S-MAX

IOT

KDDI、5GやFeliCaに対応したフォルダブルスマホ「motorola razr 40」の相互接続性試験(IOT)を完了!公式にau回線での利用が保証


motorola razr 40の日本向け製品がKDDIのIOTを完了!

KDDIは22日、同社が提供している携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」、「povo」や仮想移動体通信事業者(MVNO)が提供するau回線を用いた携帯電話サービスなどのau回線で利用できる相互接続性試験(IOT)をクリアしたIOT完了製品に新たにモトローラ・モビリティ・ジャパンが発売した5G対応フォルダブルスマートフォン(スマホ)「motorola razr 40(型番:XT2323-4)」(Motorola Mobility製)を追加しています。

これにより、mororola razr 40の日本向け製品がau回線のネットワークに公式に対応し、auなどにて音声通話やデータ通信が利用できることがKDDI公式に案内されました。なお、現時点ではまだUQ mobileやpovo2.0における動作確認機種としては掲載されていませんおらず、MVNOについても最終的には各MVNOの公式Webサイトなどで公開されている動作確認機種をご参照ください。

続きを読む

KDDI、新フラッグシップスマホ「ASUS Zenfone 10」のau回線における相互接続性試験(IOT)を完了!UQやpovoの対応端末にも追加


エイスースの新フラッグシップスマホ「Zenfone 10」がau回線のIOT完了!

既報通り、ASUS JAPAN(以下、エイスース)は6日、最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Zenfone 10(型番:AI2302)」(ASUSTeK Computer製)のメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)を日本のオープン市場にて2023年9月8日(金)に発売しています。日本で販売されるモデルは内蔵メモリー(RAM)および内蔵ストレージの違いによって8GB RAM+128GBストレージと8GB RAM+256GBストレージ、16GB RAM+512GBストレージがあり、それぞれおサイフケータイ(FeliCa)に対応しています。

価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格および公式Webショップ「ASUS Store」や「ASUS Store 楽天市場店」では8GB RAM+128GBストレージ(ミッドナイトブラック)が99,800円、8GB RAM+256GBストレージ(ミッドナイトブラック、コメットホワイト、スターリーブルー、エクリプスレッド、オーロラグリーン)が112,800円、16GB RAM+512GBストレージ(ミッドナイトブラック、スターリーブルー)が134,800円となっています。

これを受けてKDDIは6日、同社が提供している携帯電話サービス「au」や「UQ mobile」、「povo」および仮想移動体通信事業者(MVNO)が提供するau回線を用いた携帯電話サービスなどのau回線で利用できる相互接続性試験(IOT)をクリアしたIOT完了製品に新たにZenfone 10を追加しています。これにより、Zenfone 10の日本向け製品がau回線のネットワークに公式に対応し、auなどにて音声通話やデータ通信が利用できることがKDDI公式に案内されました。

合わせてpovo2.0の対応端末にZenfone 10を追加したとお知らせしているほか、povo2.0だけでなく、auやUQ mobileの動作確認機種にもすでにZenfone 10が掲載されています。なお、au回線のIOTを完了していますが、au回線のMVNOについては最終的には各MVNOの公式Webサイトなどで公開されている動作確認機種をご確認ください。

続きを読む

KDDIが新ゲーミングスマホ「ROG Phone 7」をau +1 collectionで販売!7・7 Ultimateのau回線相互接続性試験完了。UQやpovoの対応端末に


エイスースの最新ゲーミングスマホ「ROG Phone 7」と「ROG Phone 7 Ultimate」がau回線のIOTを完了!UQ mobileやpovo2.0の対応端末にも掲載

KDDIおよび沖縄セルラー電話は19日、同社が提供する携帯電話サービス「au」の公式アクセサリー「au +1 collection」からASUS JAPAN(以下、エイスース)が展開するゲーミングブランドである「ROG」の新しいゲーミングスマートフォン(スマホ)「ROG Phone 7(型番:AI2205)」(ASUSTeK Computer製)を2023年7月21日(金)に発売するとお知らせしています。

発売に先立って2023年7月19日(水)11時から予約受付を実施していました。販売されるのはROG Phone 7の内蔵メモリー(RAM)が16GB、内蔵ストレージが512GBのモデルで、本体カラーはファントムブラック(型番:ROG7BK16)とストームホワイト(型番:ROG7WH16)の2色が取り扱われ、価格(金額はすべて税込)は149,800円となっています。

なお、au Online ShopとKDDI・沖縄セルラー直営店限定の取り扱いとなりますが、公式Webストア「au Online Shop」では一部の商品を除き、auもしくは「UQ mobile」の5G向け料金プランを契約中の場合のみ購入でき、UQ mobileの4G向け料金プランや「povo」を契約中の場合は購入できないとのことなのでご注意ください。また予約受付開始に合わせて一部KDDI直営店で実機を展示しているということです。

さらにKDDIは同社が提供しているauやUQ mobile、povo、仮想移動体通信事業者(MVNO)が提供するau回線を用いた携帯電話サービスなどのau回線で利用できる相互接続性試験(IOT)をクリアしたIOT完了製品に新たにROG Phone 7およびその上位機「ROG Phone 7 Ultimate(型番:AI2205)」(ASUSTeK Computer製)を追加しています。これにより、これらの2製品がau回線のネットワークに公式に対応し、auなどにて音声通話やデータ通信が利用できることがKDDI公式に案内されました。

合わせてpovo2.0の対応端末にROG Phone 7およびROG Phone 7 Ultimateを追加したとお知らせしているほか、povo2.0だけでなく、auやUQ mobileの動作確認機種にもすでにROG Phone 7およびROG Phone 7 Ultimateが掲載されています。なお、au回線のIOTを完了していますが、au回線のMVNOについては最終的には各MVNOの公式Webサイトなどで公開されている動作確認機種をご確認ください。

続きを読む

KDDI、5Gスマホ「motorola edge 40」や「motorola razr 40 ultra」の相互接続性試験(IOT)を完了!公式にau回線での利用が保証


motorola edge 40とmotorola razr 40 ultraがKDDIのIOTを完了!

KDDIは21日、同社が提供している携帯電話サービス「au」や「UQ mobile」、「povo」、仮想移動体通信事業者(MVNO)が提供するau回線を用いた携帯電話サービスなどのau回線で利用できる相互接続性試験(IOT)をクリアしたIOT完了製品に新たにモトローラ・モビリティ・ジャパンが発売した5G対応スマートフォン(スマホ)「motorola edge 40(型番:XT2303-3)」および「motorola razr 40 ultra(型番:XT2321-1)」(ともにMotorola Mobility製)を追加しています。

これにより、これらの2製品がau回線のネットワークに公式に対応し、auなどにて音声通話やデータ通信が利用できることがKDDI公式に案内されました。なお、現時点ではまだUQ mobilepovo2.0における動作確認機種としては掲載されていませんおらず、MVNOについても最終的には各MVNOの公式Webサイトなどで公開されている動作確認機種をご参照ください。

続きを読む

KDDI、モトローラのオープン市場向けスマホ「moto g53j 5G」や「moto g13」などの相互接続性試験(IOT)を完了!au回線への接続が確実に


moto g32j 5Gやmoto g13、moto g32、moto g31がKDDIのIOTを完了!

KDDIは16日、同社が提供している携帯電話サービス「au」や「UQ mobile」、「povo」、仮想移動体通信事業者(MVNO)が提供するau回線を用いた携帯電話サービスなどのau回線で利用できる相互接続性試験(IOT)をクリアしたIOT完了製品に新たにモトローラ・モビリティ・ジャパンが発売した5G対応スマートフォン(スマホ)「moto g53j 5G(型番:XT2335-5)」(Motorola Mobility製)を追加しています。

また紹介していませんでしたが、モトローラ・モビリティ・ジャパンが販売する4Gスマホ「moto g13(型番:XT2331-3)」や「moto g32(型番:XT2235-3)」、「moto g31(型番:XT2173-3)」(ともにMotorola Mobility製)についても同じくau回線のIOT完了製品に追加されており、これらの4製品がau回線のネットワークに公式に対応し、auなどにて音声通話やデータ通信が利用できることがKDDI公式に案内されました。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。