S-MAX

J-CoinPay

モスバーガーにてメルペイやJ-Coin Pay、ゆうちょPayなどのコード決済サービスが導入開始!ネット注文でd払いやPayPayも利用可能に


モスバーガーにてメルペイやJ-Coin Pay、ゆうちょPayなどが利用可能に!

モスフードサービスは22日、同社が展開する全国のハンバーガーチェーン「モスバーガー」(一部除く)においてスマートフォン(スマホ)など向けコード決済サービス「メルペイ」および「J-Coin Pay」、「ゆうちょPay」、「Alipay」、「WeCat Pay」の導入を2022年3月22日(火)に開始すると発表しています。

またインターネットを通じて商品を注文できる「モスのネット注文」では2022年3月24日(木)から「d払い」および「PayPay」での決済が新たに選択可能になるということです。同社では今回、決済手段の多様化に対応するとともに利用者の利便性をさらに向上させたとしています。

続きを読む

決済サービス「J-Coin Pay」が5%還元の「ボーナスキャンペー」を9月30日まで実施中!還元上限は1万円分。セブン-イレブンを追加して2万6390店舗・台で利用可能


J-Coin Pay 5%ボーナスキャンペーンがスタート!9月30日まで

みずほ銀行は20日、同社が提供している全国90以上の金融機関が参画するスマートフォン(スマホ)など向けコード決済・送金アプリ「J-Coin Pay」において期間中にJ-Coin Pay加盟店の対象店舗で利用すると決済額に応じて5%分(端数切捨て)のJ-Coinボーナスを還元する「J-Coin Pay5%ボーナスキャンペーン」( https://j-coin.jp/fivekangencp/ )を実施すると発表しています。

期間は2021年7月20日(火)から9月30日(木)まで。還元上限は期間中合計10,000円分(支払金額では200,000円)までとなっており、還元はキャンペーン終了後30日後にJ-Coinボーナスとして進呈されるとのこと。進呈されるJ-Coinボーナスの有効期限は進呈月から6ヶ月後の月末まで。なお、J-Coin PayだけでなくJ-Coin Liteによる支払いも対象です。対象の利用可能店舗は https://map.j-coin.jp/m/jcoinpay/?service_cond_01=1 より確認できます。

続きを読む

決済サービス「J-Coin Pay」が10%還元の「いつものお店でお買い物キャンペーン」を5月16日まで実施中!還元上限は合計1万円まで


J-Coin Payが「いつものお店でお買い物キャンペーン」で10%還元!

みずほ銀行は19日、同社が提供している全国90以上の金融機関が参画するスマートフォン(スマホ)など向けコード決済・送金アプリ「J-Coin Pay」において期間中にJ-Coin Pay加盟店の対象店舗で利用すると支払金額の10%を還元する「いつものお店でお買い物キャンペーン」を実施すると発表しています。

期間は2021年3月19日(金)から5月16日(月)まで。還元上限は期間中合計10,000円(支払金額では100,000円)までとなっており、還元はキャンペーン終了後30日以内にJ-Coin Payの残高に入金されるとのこと。なお、J-Coin PayだけでなくJ-Coin Liteによる支払いも対象です。

対象店舗はコンビニエンスストアやスーパーマーケット、ドラッグストア、レストランなどで、詳細は https://map.j-coin.jp/m/jcoinpay/?service_cond_01=1 より確認できます。ただし、J-Coin対応飲料自販機もキャンペーンの対象となりますが、このマップ上には掲載されていないとのこと。還元額は端数は切り捨て。

さらに10%還元キャンペーンの対象となる加盟店でJ-Coin Payの支払いをした人の中から抽選で合計620人に限定コイン5,000円分をプレゼントするとのこと。抽選は10%還元キャンペーンで1,000円支払いごとに1口として自動応募され、限定コインの付与をもって当選発表するということです。

続きを読む

決済サービス「J-Coin Pay」が10%還元キャンペーン「使う門には福来たる!」を3月14日まで実施中!還元上限は1日500円、期間合計2万円まで


J-Coin Payにて使う門には福来たる!キャンペーンがスタート

みずほ銀行は2日、同社が提供している全国90以上の金融機関が参画するスマートフォン(スマホ)など向けコード決済・送金アプリ「J-Coin Pay」において期間中にJ-Coin Pay加盟店で利用すると支払金額の10%を還元する「使う門には福来たる!キャンペーン」を実施すると発表しています。

期間は2021年2月2日(火)から3月14日(日)まで。還元の上限は1日500円(支払金額では5,000円)まで、キャンペーン期間中合計20,000円(支払金額では200,000円)までとなっており、還元はキャンペーン終了後30日以内にJ-Coin Payの残高に入金されるとのこと。なお、J-Coin PayだけでなくJ-Coin Liteによる支払いも対象です。

続きを読む

郵便局のキャッシュレス決済が8月25日までに約8500局に順次導入!ゆうちょPayにポイントサービスが追加され、最大2千円相当をプレゼント


キャッシュレス決済が使える郵便局が8月25日までに順次拡大!ゆうちょPayで最大2千ポイントプレゼントも

日本郵政グループの日本郵便は26日、今年2月より導入が開始された「郵便局」の郵便窓口におけるクレジット・デビット・プリペイドカードおよび非接触IC決済、コード決済といったキャッシュレス決済について今後の導入拡大を発表しています。

昨年10月の段階では今年2月に65局に導入した後、5月頃までに約8500局に拡大する予定でしたが、65局の後のスケジュールが遅れたものの、7月7日(火)から8月25日(火)までに約8500局に順次導入すると案内されました。

具体的な各郵便局における導入時期も『郵便窓口におけるキャッシュレス決済 - 日本郵便』に掲載されており、導入する郵便局の都道府県別の局数については都道府県別導入スケジュール( https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2020/0626_01_01.pdf )にてまとめられています。

なお、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によってキャッシュレス決済の本格的な導入が遅れたと説明しています。また郵便窓口におけるキャッシュレス決済に新たにスマートフォン(スマホ)など向けコード決済サービス「J-Coin Pay」を追加するとお知らせしています。

さらに日本郵政グループのゆうちょ銀行は26日、スマホなど向けコード決済サービス「ゆうちょPay」に新たにポイントサービス「ゆうちょPayポイント」を2020年9月に開始予定だと発表しています。ゆうちょPayポイントはゆうちょPayが利用できる店舗などにて1ポイント=1円相当で支払いに使えるとのこと。

合わせて2020年7月1日(水)から8月31日(月)までにゆうちょPayアプリを新規でダウンロード・インストールして口座登録を完了した場合にもれなく500ポイント、2020年7月1日(水)から2021年3月31日(水)までにゆうちょPayを選択して「マイナポイント」の申込完了した場合にもれなく1,500ポイントがプレゼントされるキャンペーン( https://www.jp-bank.japanpost.jp/campaign/yuchopay/cpn_yp_mnp.html )が実施されます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。