S-MAX

KindleBook

アマゾン、電子書籍「Kindle本」の雑誌が1冊99円になるセールを1月31日まで実施中!バックナンバーから比較的新しい号、一部最新号も対象に


Amazon.co.jpにて「Kindle人気雑誌99円均一セール」が開催中!

アマゾン ジャパンは25日、同社が展開する総合Webストア「Amazon.co.jp」において電子書籍「Kindle」の雑誌が1冊99円になるキャンペーン「Kindle人気雑誌99円均一セール」を実施するとお知らせしています。

キャンペーン期間は2016年1月25日(月)0時から2016年1月31日(日)23時59分(日本時間)まで。バックナンバーが中心ですが、比較的新しいものもあり、「デジモノステーション」や「デジタルカメラマガジン」、「DOS/V POWER REPORT」などのデジタル系や「Newton」や「ムー」などのサイエンス・オカルト系など昨年末に発売された号もあるので、最近では雑誌の読み放題サービスもありますが、バックナンバーも含めて保存しておきたい記事がある場合にはこの機会に購入しておくと良さそうです。

続きを読む

Amazon.co.jpにてMac OS X搭載パソコンで「Kindleストア」の電子書籍が読めるアプリ「Kindle for Mac」を提供開始!コミックおよび和書は320万冊以上が対象


Mac版Kindleアプリがリリース!

アマゾン ジャパンは13日、同社が運営するWebストア「Amazon.co.jp」にて販売している和書やコミックを含む電子書籍「Kindle本」をMac OS X搭載パソコン上で快適に読むことができる無料アプリケーション「Kindle for Mac」( http://www.amazon.co.jp/kindleformac )の提供を2015年2月13日(金)より開始したと発表しています。

利用料は無料。対応OSはMac OS X 10.9.5以上。閲覧可能なコミックおよび和書は320万冊以上としています。

同社ではPCでもKindle本のうちのコミックや雑誌などが閲覧んできるWebブラウザー専用アプリケーション「Kindle Cloud Reader」を昨年9月に提供開始し、その後、今年1月にWindows搭載パソコン向けアプリ「Kindle for PC」を提供していましたが、今回、ようやくコミックおよび雑誌以外の和書がMacでも読めるサービスが提供されました。

続きを読む

国土交通省、内部資料「東日本大震災の実体験に基づく 災害初動期指揮心得」を全世界のAmazonで電子書籍「Kindle本」として無料提供開始


国土交通省が「東日本大震災の実体験に基づく 災害初動期指揮心得」の電子書籍をAmazonで公開!

国土交通省の東北地方整備局は9日、内部資料「東日本大震災の実体験に基づく 災害初動期指揮心得」を「Amazon.co.jp」のほか、全世界のAmazonにおける電子書籍「Kindle本」として無償公開しています。

各Amazonにおいて日本語版と英語版が提供されており、英語版は国際協力機構(JICA)が作成、日本語版については東北地域づくり協会の公益事業として書籍を実費提供するサービスが2013年8月より開始されていました。

また、すでに他の地方整備局やJICAなどで危機管理の研修教材として使用されいて、伊豆大島や広島市など、今年度に全国で発生した災害への国土交通省の対応にも活かされているとのこと。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。