S-MAX

KindlePaperwhiteSignatureEdition

Amazonが電子書籍リーダー「Kindle」シリーズ初の一斉刷新!新しいKindleやKindle Paperwhite、Kindle Scribeなどが10月16日より順次発売


アマゾンからKindle Scribeや第12世代のKindleやKindle Paperwhite、Kindle Paperwhite シグニチャー エディションが登場!

Amazonは16日(現地時間)、同社の電子書籍リーダー「Kindle」シリーズにおける新商品として第11世代の標準モデル「Kindle(2024)」および第12世代の上位モデル「Kindle Paperwhite(2024)」、「Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)」、第1世代の手書き入力に対応した「Kindle Scribe Notebook Design(2024)」を発表しています。なお、同社では今回、2012年のKindle発売以来で初めてKindleシリーズの一斉刷新となったとしています。

合わせて日本法人のアマゾン ジャパンは16日、同社が運営する総合オンラインストア「Amazon.co.jp」( http://www.amazon.co.jp )にてKindle(2024)およびKindle Paperwhite(2024)、Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)を2024年10月16日(水)に、Kindle Scribe Notebook Design(2024)を2024年12月4日(水)に発売すると発表し、すでにKindle(2024)およびKindle Paperwhite(2024)、Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)は販売を開始しているほか、Kindle Scribe Notebook Design(2024)は発売に先立って予約注文を開始しています。

内蔵ストレージはKindle(2024)が16GB、Kindle Paperwhite(2024)が16GB、Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)が32GB、Kindle Scribe Notebook Design(2024)が16GBおよび32GB、64GBで、価格(金額はすべて税込)は広告なしでKindle(2024)が19,800円、Kindle Paperwhite(2024)が27,980円、Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)が32,980円、Kindle Scribe Notebook Design(2024)の16GBが56,980円、32GBが59,980円、64GBが64,980円となっており、それぞれ1%ポイント還元となっています。

また保証プランの料金は延長保証(1年)・事故保証(2年)プランではKindle(2024)が3,480円、Kindle Paperwhite(2024)およびKindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)が4,480円、Kindle Scribe Notebook Design(2024)が6,280円、延長保証(2年)・事故保証(3年)プランではKindle(2024)が4,380円、Kindle Paperwhite(2024)およびKindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)が5,780円、Kindle Scribe Notebook Design(2024)が7,980円とのこと。

本体色はKindle(2024)がブラックおよびマッチャ、Kindle Paperwhite(2024)がブラック、Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)がメタリックブラックおよびメタリックジェード、Kindle Scribe Notebook Design(2024)の16GBおよび32GBがタングステン、64GBがタングステンおよびメタリックジェードで、それぞれファブリックカバーやプレミアムレザーカバー、植物性レザーカバーなどの純正カバーや保護フィルムなどが用意されています。なお、新しいKindleシリーズはエディオンやケーズデンキ、コジマ、上新電機、ビックカメラ、ヤマダデンキでも順次販売開始を予定しています。

続きを読む

Amazon、電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite(第11世代)」を発表!ワイヤレス充電対応の上位機やキッズモデルも。10月27日より順次発売


アマゾンから第11世代のKindle PaperwhiteやKindle Paperwhite シグニチャー エディション、Kindle Paperwhite キッズモデルが登場!

Amazonは21日(現地時間)、同社の電子書籍リーダー「Kindle」シリーズの上位モデル「Kindle Paperwhite」の新世代「Kindle Paperwhite(第11世代)」と、新たに追加された「Kindle Paperwhite シグニチャー エディション」、そして子ども向けの「Kindle Paperwhite キッズモデル」を発表しています。

合わせて日本法人のアマゾン ジャパンは21日、同社が運営する総合オンラインストア「Amazon.co.jp」( http://www.amazon.co.jp )にてKindle Paperwhite(第11世代)とKindle Paperwhite キッズモデルを2021年10月27日(水)、Kindle Paperwhite シグニチャー エディションを2021年11月10日(水)に発売すると発表しています。

発売に先立ってすでに予約注文を開始しており、価格(金額はすべて税込)はKindle Paperwhite(第11世代)は内蔵ストレージが8GBで広告付きが14,980円、広告なしが16,980円、Kindle Paperwhite シグニチャー エディションの広告付きが19,980円、広告なしが22,480円、Kindle Paperwhite キッズモデルが16,980円です。

なお、Kindle Paperwhite シグニチャー エディションは32GBとなっているほか、自動明るさ調整機能に対応に加え、Kindleシリーズ初のワイヤレス充電に対応しています。Kindle Paperwhite キッズモデルはKindle Paperwhite(第11世代)に専用カバーや1000冊以上の子ども向けの本が1年間読み放題などが付属します。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。