アマゾンからKindle Scribeや第12世代のKindleやKindle Paperwhite、Kindle Paperwhite シグニチャー エディションが登場!

Amazonは16日(現地時間)、同社の電子書籍リーダー「Kindle」シリーズにおける新商品として第11世代の標準モデル「Kindle(2024)」および第12世代の上位モデル「Kindle Paperwhite(2024)」、「Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)」、第1世代の手書き入力に対応した「Kindle Scribe Notebook Design(2024)」を発表しています。なお、同社では今回、2012年のKindle発売以来で初めてKindleシリーズの一斉刷新となったとしています。

合わせて日本法人のアマゾン ジャパンは16日、同社が運営する総合オンラインストア「Amazon.co.jp」( http://www.amazon.co.jp )にてKindle(2024)およびKindle Paperwhite(2024)、Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)を2024年10月16日(水)に、Kindle Scribe Notebook Design(2024)を2024年12月4日(水)に発売すると発表し、すでにKindle(2024)およびKindle Paperwhite(2024)、Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)は販売を開始しているほか、Kindle Scribe Notebook Design(2024)は発売に先立って予約注文を開始しています。

内蔵ストレージはKindle(2024)が16GB、Kindle Paperwhite(2024)が16GB、Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)が32GB、Kindle Scribe Notebook Design(2024)が16GBおよび32GB、64GBで、価格(金額はすべて税込)は広告なしでKindle(2024)が19,800円、Kindle Paperwhite(2024)が27,980円、Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)が32,980円、Kindle Scribe Notebook Design(2024)の16GBが56,980円、32GBが59,980円、64GBが64,980円となっており、それぞれ1%ポイント還元となっています。

また保証プランの料金は延長保証(1年)・事故保証(2年)プランではKindle(2024)が3,480円、Kindle Paperwhite(2024)およびKindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)が4,480円、Kindle Scribe Notebook Design(2024)が6,280円、延長保証(2年)・事故保証(3年)プランではKindle(2024)が4,380円、Kindle Paperwhite(2024)およびKindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)が5,780円、Kindle Scribe Notebook Design(2024)が7,980円とのこと。

本体色はKindle(2024)がブラックおよびマッチャ、Kindle Paperwhite(2024)がブラック、Kindle Paperwhite シグニチャー エディション(2024)がメタリックブラックおよびメタリックジェード、Kindle Scribe Notebook Design(2024)の16GBおよび32GBがタングステン、64GBがタングステンおよびメタリックジェードで、それぞれファブリックカバーやプレミアムレザーカバー、植物性レザーカバーなどの純正カバーや保護フィルムなどが用意されています。なお、新しいKindleシリーズはエディオンやケーズデンキ、コジマ、上新電機、ビックカメラ、ヤマダデンキでも順次販売開始を予定しています。

続きを読む