S-MAX

LINEPay

コミュニケーションアプリ「LINE」における行政手続きにてマイナンバーカードで本人確認が可能に!持ち運べる役所を全国で実現へ


LINE上での行政手続きにおいてマイナンバーカードを利用した本人確認が可能に!

LINEおよびLINE Payは2日、自治体においてさまざまな行政サービスをコミュニケーションサービス「LINE」( https://line.me )上上で提供されている行政手続きにおいて「マイナンバーカード」による公的個人認証サービス(JPKI)の対応を開始するとお知らせしています。

LINEにおけるマイナンバーカードを用いたJPKIはLINE上で提供する「持ち運べる役所」の実現を推進するためにLINE Payが新たに提供する「LINE Pay公的個人認証サービス」( https://linepay.line.me/merchant/jpki.html )とLINEを連携することで実現しているとのこと。

現在、LINE Pay公的個人認証サービスはすでに先行して東京都渋谷区や神奈川県座間市、富山県魚津市、愛知県東郷町、広島県福山市、広島県三次市のLINE公式アカウントにおいて試行的に導入しており、住民票の写し等の郵送申請や納税証明書申請などの行政サービス提供において活用されています。

またこれらの先行自治体に加えて7つの自治体のLINE公式アカウントでの提供を予定しているほか、新たにLINE Pay公的個人認証サービスの導入を希望する自治体の申し込みを専用Webページより2022年8月2日(火)より受け付けが開始されています。

続きを読む

Visa LINE Payプリペイドカードの特典が7月1日から変更!かざす決済で2%還元、オンライン決済で0.5%還元に。新規発行特典は終了


Visa LINE Payプリペイドカードの利用特典が変更!一律1%還元と新規発行特典は終了に

LINE Payは27日、同社が昨年8月より提供している「Visa LINE Payプリペイドカード」の利用特典を2022年7月1日(金)から変更するとお知らせしています。変更後はVisa LINE Payプリペイドカードを「Apple Pay」または「Google Pay」に設定してかざす決済(iDまたはVisaのタッチ決済)での利用でLINEポイントを業界最高水準の2%還元に引き上げます。

またオンラインの利用に対しては新たにLINEポイントを0.5%還元されるようになるとのこと。ただし、かざす決済の2%還元とオンラインの0.5%還元は合わせて付与上限は5,000ポイント/月まで。なお、これまで利用月から3ヶ月後としていた進呈時期についても7月1日からは個別決済の都度、支払い確定の翌日から数日以内での進呈に変更されます。

一方で現在は利用額に対してLINEポイントを一律1%還元、さらに新規発行特典として発行翌月まで+5%ポイント還元となっていますが、これらは2022年6月30日(木)で終了されます。つまり、新規発行特典の翌月+5%の対象は2022年5月31日(火)のカード発行分まで。

続きを読む

LINEクレカ「Visa LINE Payクレジットカード」が5月1日から還元率1%に!予定通りに2年度特典は終了。年会費は永年無料に


LINE PayがLINEクレカのサービスを5月1日より改定!還元率は1%に

LINE Payは1日、同社が提供している「Visa LINE Payクレジットカード」(以下、LINEクレカ)のサービスを2022年5月1日(日)より改定するとお知らせしています。また今後も最適な決済体験を提供するため、新たに2種類のLINEクレカの商品ラインナップを今夏より順次提供開始予定だとのこと。

改定によって現在はLINEポイント2%還元(基本還元率1%+2年度特典1%)ですが、当初からの案内通りに2022年4月30日(土)で2年度特典を終了し、5月1日0時からは還元上限なしの基本還元率1%のみとなるということです。

またLINEクレカをすでに利用している人もこれから利用する人も持ちやすいように税込1,375円(年1回の利用で無料)の年会費が永年無料に改定されます。なお、LINEポイント還元の対象となる利用分に変更はなく、引き続き公共料金・税金(支払金額50,000円まで還元対象)なども還元対象となります。

続きを読む

Visa LINE Payクレジットカードの新規入会&利用で最大1万1000ポイントプレゼントの「春の!10%還元キャンペーン」が3月末まで実施中


LINEクレカにて「春の!10%還元キャンペーン」がスタート!

LINE Payは7日、期間中に「Visa LINE Payクレジットカード」(以下、LINEクレカ)に新規入会して利用すると最大11,000ポイントのLINEポイントをプレゼントする「春の!10%還元キャンペーン」( https://linepay.line.me/promotion/line-creditcard/2022-spring.html )を開催すると発表しています。

条件および特典はまず新規入会してLINE Payアカウントに登録するともれなく1,000ポイント、その上でLINEクレカを利用すると決済額の10%還元で最大10,0002,000ポイントがプレゼントされます。カード申込期間は2022年2月7日(月)から3月31日(木)まで、カード登録期間およびカード利用期間は2022年4月30日(土)までとのこと。

カード利用期間は入会月+2ヵ月後末日までで、例えば、2022年2月入会の場合には2022年4月末日までの利用分までとなります。なお、キャンペーンを利用するには対象Webページ( https://lin.ee/Fw97OKY/qjha/apply )から申し込みが必須で、現在実施されている「家族カード新規入会キャンペーン」を除く、他の入会キャンペーンとの併用は不可となるということです。

特典進呈時期はともに新規入会分が2022年6月13日(月)から6月17日(金)までを予定し、利用分が2月入会なら2022年7月11日(月)から7月15日(金)、3月入会なら2022年8月15日(月)から8月19日(金)、4月入会なら2022年9月12日(月)から9月16日(金)を予定しています。

続きを読む

Visa LINE Payクレジットカードの家族カードを新規入会&条件達成で最大3千ポイントプレゼントキャンペーンが3月31日まで実施中


LINEクレカの「家族カード」新規発行で最大LINEポイント3000ポイントをプレゼントするキャンペーン

LINE Payは20日、期間中に「Visa LINE Payクレジットカード」(以下、LINEクレカ)の「家族カード」を新規発行して特典の条件を達成すると最大3,000ポイントのLINEポイントをプレゼントするキャンペーンを開催すると発表しています。

条件および特典はまず家族カードを新規入会してLINE Payアカウントに登録するともれなく1,000ポイント、その上でLINEクレカで15,000円以上利用すると2,000ポイントがプレゼントされます。カード申込期間は2022年1月20日(木)00:00から3月31日(木)18:00まで、カード登録期間およびカード利用期間は2022年4月30日(土)までとのこと。

特典進呈時期はともに2022年7月11日(月)から7月15日(金)までを予定し、特典のLINEポイントは家族カードを発行される本会員のLINEアカウントに進呈されるとのこと。なお、キャンペーンの対象となるのは本会員1人につき、期間中に最初に入会した家族会員1人分のみとなっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。