S-MAX

Libero5G

ワイモバイルの公式Webストアで「Libero 5G」や「Xperia 10 II」、「かんたんスマホ2」、「Android One S6」が5月11日まで最大1万8千円割引


Y!mobileオンラインストアにてゴールデンウィークセールが開催中!

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は23日、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」の公式Webショップ「ワイモバイルオンラインストア」にて対象のスマートフォン(スマホ)が最大18,000円(金額はすべて税込)割引となるキャンペーンを2021年4月23日(金)0:00から5月11日(火)10:00まで実施するとお知らせしています。

対象機種は「Libero 5G(型番:A003ZT)」および「Xperia 10 II(型番:A001SO)」、「かんたんスマホ2(型番:A001KC)」、「Android One S6(型番:S6-KC)」で、18,000円割引となるのは新規契約および他社から乗り換え(MNP)の場合となっています。

なお、MNPは携帯電話サービス「SoftBank」や「LINEMO」、ソフトバンク回線の仮想移動体通信事業者(MVNO)からの乗り換えは対象外です。その他、ワイモバイルオンラインストアでは新色パープルが4月30日に発売される「iPhone 12」や「iPhone 12 mini」などの人気スマホも最大18,000円割引となっています。

続きを読む

ワイモバイル初の5G対応Androidスマホ「Libero 5G」が4月8日に発売!4月2日に予約開始。価格は3万1680円で、3000円相当還元キャンペーンも


Y!mobile初の5G対応Androidスマホ「Libero 5G」が4月8日発売!

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は1日、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」向けの新商品として5Gに対応したスタンダードスマートフォン(スマホ)「Libero 5G(型番:A003ZT)」(ZTE製)を2021年4月8日(木)に発売すると発表しています。

発売に先立ってワイモバイルショップや量販店などのワイモバイル取扱店および公式Webショップ「ワイモバイルオンラインストア」などにて4月2日(金)より事前予約受付が実施され、価格はワイモバイルオンラインストアなどの直営店における本体価格(金額はすべて税込)が31,680円とのこと。

なお、ワイモバイルオンラインストアでは新規契約および他社から乗り換え(MNP)では15,840円割引で15,840円、機種変更では7,200円割引で24,480円で販売されています。ただし、MNPにはソフトバンクからの番号移行やソフトバンク回線の仮想移動体通信事業者(MVNO)からの移行は含まれず、これらは割引なしとなっています。

また発売日から5月31日(月)までにワイモバイルのLibero 5Gを購入し、6月7日(月)までに専用Webページ( https://www.libero5g-cp.com/ )から応募した人全員にもれなく3,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンをZTEジャパンが実施します。

続きを読む

ワイモバイル初の5G対応Androidスマホ「Libero 5G」が発表!Snapdragon 690 5G搭載で4月上旬以降発売。3000円相当還元キャンペーンを実施


Y!mobileから5G対応Androidスマホ「Libero 5G」が登場!

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は25日、携帯電話サービス「Y!mobile(ワイモバイル)」向けの新商品として5Gに対応したスタンダードスマートフォン(スマホ)「Libero 5G(型番:A003ZT)」(ZTE製)を発表しています。なお、ワイモバイルでは初の5Gに対応したAndroidスマホとなります。

発売時期は2021年4月上旬以降を予定し、販路はワイモバイルショップや量販店などのワイモバイル取扱店および公式Webショップ「ワイモバイルオンラインストア」などとなっており、価格は現時点では未定で、発売が近くなってから事前予約受付も実施される見込み。

また発売日から5月31日(月)までにワイモバイルのLibero 5Gを購入し、6月7日(月)までに専用Webページ( https://www.libero5g-cp.com/ )から応募した人全員にもれなく3,000円相当のPayPayボーナスをプレゼントするキャンペーンをZTEジャパンが実施します。

続きを読む

未発表のソフトバンク向けと見られる5G対応のZTE製スマホ「A003ZT」が技適を通過!Android 11を搭載し、オープンソースコードも公開


ソフトバンク向けと見られる5Gスマホ「A003ZT」が技適取得!写真は前機種「ZTE Axon 10 Pro 5G」

総務省が「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」のデータベースを更新し、新たにZTEが「A003ZT」の工事設計認証(いわゆる「技適」)を2020年12月28日および11月5日付け(認証番号:020-200178)と10月30日付け(認証番号:020-200177)でタコヤキによって取得しています。

A003ZTは未発表の製品で型番ルールからするとソフトバンク(携帯電話サービス「SoftBank」や「Y!mobile」など)向けと見られ、さらにZTEが公開している「Open Source Notice」ではすでにA003ZTが登録されており、Android 11を搭載したスマートフォン(スマホ)であることが示されています。

なお、すでにモバイルルーター「Pocket WiFi 5G A004ZT」が発表されていたため、恐らく欠番にはならないであろうことからA003ZTも存在していると見られていましたが、今回、総務省による認証情報の公開によって存在が確定しました。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。