S-MAX

NISSAN

DJI初のポータブル電源が登場!大容量1024Whバッテリー搭載「DJI Power 1000」を試す。EV車「日産サクラ」も充電してみた【レビュー】


ポータブル電源「DJI Power 1000」で電気自動車「日産サクラ」を充電してみた!

ドローンメーカーのDJIがポータブル電源「DJI Power 1000」および「DJI Power 500」を2024年4月にリリースしました。DJIがポータブル電源をリリースするのは初めてで、DJI Power 1000は1024Whバッテリー、DJI Power 500は512Whバッテリーを搭載しており、ドローンへの急速充電に対応したポータブル電源となっています。

どちらも70分で完全充電でき、急ぎの場合はバッテリー残量80%までならわずか50分で充電可能とのこと。価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格および公式Webストアでは114,400円となっています。今回、そんなDJI Power 1000を日本法人のDJI JAPANよりお借りして実際に使ってみましたのでその模様を紹介したいと思います。

続きを読む

世界初の固体電池搭載ポータブル電源で電気自動車「日産サクラ」を充電してみた!ヨシノパワージャパンから300〜3300Wの4製品が発売【レビュー】

i

ヨシノパワージャパンから世界初の固体電池を搭載したポータブル電源が発売!電気自動車で試してみた

現在、バッテリー技術で注目されているのが「固体電池」です。「安全性」や「超急速充電」、「劣化しにくい」などの特徴があり、特に「電気自動車(以下、EV)」に適用すると、航続距離や充電時間が大幅に改善されるため、期待されています。そんな固体電池を搭載した搭載世界初(2023年11月時点、自社調べ)のポータブル電源「B300 SST」および「B600 SST」、「B2000 SST」、「B3300 SST」がヨシノパワージャパンから2023年10月より順次発売されています。

販路は大手ECサイトの「Amazon.co.jp」や総合ECモール「楽天市場」となっており、価格(金額はすべて税込)はオープンながら通常小売価格でB300 SSTが49,900円、B600 SSTが99,900円、B2000 SSTが249,900円、B3300 SSTが499,900円で、Amazon.co.jpでは各製品ともに1%(Amazonポイント)還元となっています。

またAmazon.co.jpでは2023年11月17日(金)より販売が開始され、11月24日(金)0:00から12月1日(金)23:59まで開催されている「Amazon ブラックフライデー」の対象製品となっており、各製品ともに15%OFF(ポイント還元はセール価格の1%分となっており、B300 SSTが42,415円、B600 SSTが84,915円、B2000 SSTが212,415円、B3300 SSTが424,915円とセール価格で販売されています。

各製品の違いはバッテリー容量やそれに伴う大きさ・重さとなっており、バッテリー容量はB300SSTが定格300W(最大600W・241Wh)、B600 SSTが定格300W(最大600W・241Wh)、B2000 SSTが定格2000W(最大4000W・1326Wh)、B3300 SSTが定格3300W(最大6600W・2611Wh)です。今回、このうちのB2000 SSTのサンプル品をお借りできたため、実際に使用してみた模様を紹介します。

__続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。