S-MAX

OPPOA55s

約3万円と手頃な新エントリースマホ「OPPO A55s 5G」をひと足先に開封して外観や同梱品、基本機能などを写真と動画で紹介【レビュー】


5G対応の新エントリースマホ「OPPO A55s 5G」のメーカー版「CPH2309」をファーストインプレッション!

既報通り、オウガ・ジャパン(旧:オッポジャパン)が5G対応の新しいエントリースマートフォン(スマホ)「OPPO A55s 5G(オッポ エーゴーゴーエス ファイブジー)」(OPPO Mobile Telecommunications製)を発表しました。日本市場においてオープンマーケット向けメーカー版「CPH2309」や携帯電話サービス「SoftBank」からソフトバンク版「A102OP」がともに2021年11月26日(金)に発売されます。

価格(金額はすべて税込)はメーカー版ではオープンながら希望小売価格および「OPPO公式楽天市場店」や「OPPO公式PayPayモール店」といった公式Webストアでは33,800円となっており、ソフトバンク版では公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」などの直営店で27,360円となっています。

なお、SoftBankでは48回払いで購入して25ヶ月目以降に返却すると最大24回分の残債が免除される「新トクするサポート」の特典を利用した場合の実質負担額は570円/月×24回(総額13,680円)からなるほか、ソフトバンクオンラインショップおよび「ソフトバンク 電話店」、「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」では「【オンライン限定】web割」によって他社から乗り換え(MNP)なら21,600円が割り引かれます。

またメーカー版およびSoftBank版ともにすでに予約受付が実施されています。なお、メーカー版およびSoftBank版はそれぞれ購入時よりSIMロックのかかっていないSIMフリー製品で、メーカー版は量販店やECサイト、仮想移動体通信事業者(MVNO)としてIIJmioなど、移動体通信事業者(MNO)として楽天モバイルが販売します。

主な販路における価格についてはすでに紹介している通りです。本記事ではオウガ・ジャパンよりOPPO A55s 5Gのメーカー版であるCPH2309をお借りしたので、まずは開封して外観や同梱品、基本機能などを写真や動画を交えて紹介したいと思います。

続きを読む

オウガ・ジャパン、故障・全損・水没に対応した「OPPO Careプレミアム保証サービス」を提供開始!Find X3 ProやReno5 A、A55s、A54が対象


OPPO Careプレミアム保証サービスが提供開始!

オウガ・ジャパン(旧:オッポジャパン)は18日、同社が販売するスマートデバイスブランド「OPPO」においてより多くの利用者が安心して製品を使うために新たに故障・全損・水没にも対応した「OPPO Careプレミアム保証サービス」を2021年11月18日(木)より提供すると発表しています。

対象製品はオープンマーケット市場向けのメーカー版(SIMフリー版)であるスマートフォン(スマホ)「OPPO Find X3 Pro(型番:CPH2173)」および「OPPO Reno5 A(型番:CPH2199)」、「OPPO A55s 5G(型番:CPH2309)」、「OPPO A54 5G(型番:CPH2303)」の4製品で、料金は1年プランではOPPO Find X3 Proは11,000円、OPPO Reno5 Aは6,800円、OPPO A55s 5GとOPPO A54 5Gは4,800円(金額はすべて税込)「。

またサービス開始を記念して11月18日より対象期間内にメーカー版のOPPO Reno5 A CPH2199を購入した場合限定で「OPPO Careプレミアム保証サービス」が1年プランであれば無料、2年プランであれば半額となる「OPPO Careプレミアム保証サービスお得キャンペーン」( https://www.oppojapan.com/oppocarepremium_campaign/ )を実施しています。期間は2021年12月31日(金)まで、申込期限は2022年1月7日(金)23:59まで。

さらに中古販売業者「イオシス」にてOPPO Reno5 Aを購入した場合を対象に旧機種の買取価格を3,000円アップする「買取金額3,000円UPキャンペーン」( https://k-tai-iosys.com/campaign/oppo/ )を開始しています。期間は12月31日まで、申込期限は2021年12月31日(金)23:59まで。なお、宅配買取限定とのこと。

続きを読む

新エントリースマホ「OPPO A55s 5G」が11月26日に発売!SoftBankや楽天モバイル、MVNO、量販店、ECサイトの価格をまとめて紹介


新エントリースマホ「OPPO A55s 5G」が11月26日に発売!各販路での価格をチェック

既報通り、オウガ・ジャパン(旧:オッポジャパン)は18日、5Gに対応したエントリースマートフォン(スマホ)「OPPO A55s 5G(オッポ エーゴーゴーエス ファイブジー)」(OPPO Mobile Telecommunications製)を発表しています。オープンマーケット向けメーカー版(型番:CPH2309)および携帯電話サービス「SoftBank」向け「A102OP」がともに2021年11月26日(金)に発売され、すでにそれぞれ予約受付が実施されています。

メーカー版およびSoftBank版ともに購入時点でSIMロックのかかっていないSIMフリー製品となっていますが、携帯電話ネットワークにおける対応周波数帯などが異なっているため、ご注意ください。なお、メーカー版だけでなくSoftBank版もnanoSIMカード(4FF)スロットだけでなくeSIMにも対応しており、デュアルSIMとなっています。

メーカー版の販路はエディオンや上新電機、ノジマ、ビックカメラグループ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラといった量販店、Amazon.co.jpやひかりTVショッピング、OPPO公式 楽天市場店、OPPO 公式PayPayモール店といったECサイト、IIJmioやイオンモバイル、QTモバイル、goo Simseller、NUROモバイル、Fiimo、LinksMateといった仮想移動体通信事業者(MVNO)となっています。

また移動体通信事業者(MNO)ではソフトバンク以外にも楽天モバイルでも販売されますが、楽天モバイルではメーカー版となっており、ハードウェアは同じとなっていますが、楽天モバイル向けアプリがプリインストールされていたりします。本記事ではこれらの各販売拠点における価格(金額はすべて税込)や各種キャンペーンをまとめて紹介したいと思います。

続きを読む

ソフトバンク、SoftBank向けエントリースマホ「OPPO A55s 5G A102OP」を発表!11月26日発売で予約中。価格は2万7360円の最大2万1600円割引


SoftBankスマホ「OPPO A55s 5G A102OP」が登場!11月26日発売

ソフトバンクは18日、携帯電話サービス「SoftBank」新商品として大画面と軽量を両立した5G対応エントリースマートフォン(スマホ)「OPPO A55s 5G(型番:A102OP)」を発表しています。2021年11月26日(金)に発売され、発売に先立って11月19日(金)から事前予約受付を実施しています。

販路はソフトバンクショップや量販店などのSoftBank取扱店および公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」などで、価格(金額はすべて税込)はソフトバンクオンラインショップなどの直営店では27,360円となっており、48回払いで購入して25ヶ月目以降に返却すると最大24回分の残債が免除される「新トクするサポート」の特典を利用した場合の実質負担額は570円/月×24回(総額13,680円)からとなります。

さらにソフトバンクオンラインショップおよび「ソフトバンク 電話店」、「ワイモバイルからソフトバンクへののりかえ専用サイト」では「【オンライン限定】web割」によって他社から乗り換え(MNP)なら21,600円が割り引かれます。なお、OPPO A55s 5Gはオウガ・ジャパンなどからメーカー版「CPH2309」も発表されており、同じく11月26日に発売されます。メーカー版の価格はオープンながらOPPOの公式Webストアでは33,800円となっています。

続きを読む

オウガ・ジャパン、新エントリースマホ「OPPO A55s 5G」を発表!メーカー版「CPH2309」が11月26日発売。価格は3万3800円


5G対応のSIMフリースマホ「OPPO A55s 5G CPH2309」が登場!

オウガ・ジャパン(旧:オッポジャパン)は18日、5Gに対応したエントリースマートフォン(スマホ)「OPPO A55s 5G(オッポ エーゴーゴーエス ファイブジー)」(OPPO Mobile Telecommunications製)を発表しています。日本市場におけるオープンマーケット向けメーカー版(型番:CPH2309)を日本にて2021年11月26日(金)に発売すると発表しています。

価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格およびOPPO公式PayPayモール店やOPPO公式楽天市場店といった公式Webストアでは33,800円となっており、発売に先立って2021年11月18日(木)15時から予約販売を開始します。

またSIMフリー製品であるメーカー版は他にもエディオンや上新電機、ノジマ、ビックカメラグループ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラ、Amazon.co.jp、ひかりTVショッピング、IIJmio、イオンモバイル、NUROモバイル、goo Simseller、楽天モバイル、ソフトバンクなどの量販店やECサイト、仮想移動体通信事業者(MVNO)、移動体通信事業者(MNO)にて販売されます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。