S-MAX

OS

秋吉 健のArcaic Singularity:スマホ買替時が分からない!?製品寿命やセキュリティーリスクなどから適切な買替サイクルを考える【コラム】


スマホの買い替えサイクルについて考えてみた!

先日、講談社の現代ビジネスにて『日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ「古いスマホなら1万5000円払って」』という見出しの記事を見つけました。何事かと思い記事を読んでみたところ、空港の検疫にて自前のスマートフォン(スマホ)に新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA」を入れられず、COCOAの入ったスマートフォンをレンタルさせられたという内容でした。

その執筆者のスマホはiPhone 6だったらしく、OSのバージョンが古くてアプリを入れられなかったのです。記事の過激な見出しや執筆者の意見、さらに認識の間違いなどはひとまず置いておくとして、古いスマホを長く使っていると最新のアプリやサービスを利用できずに困ることは多々あります。

みなさんはスマホをどのくらいの頻度で買い換える(機種変更する)でしょうか。もしくは古いスマホを使っていて、どのようなことで困ったことがあるでしょうか。感性の原点からテクノロジーの特異点を俯瞰する連載コラム「Arcaic Singularity」。今回は古いスマホを使い続けることのリスクやスマホの最適な買い替えサイクルなどについて考察します。

続きを読む

秋吉 健のArcaic Singularity:デジタル世界で進むシームレス化と二極化。相反する2つの流れが見せるテクノロジーの未来について考える【コラム】


PCおよびスマホ向けOSのシームレス化と二極化について考えてみた!

既報通り、Microsoftは24日(現地時間)、オンライン発表会を開催し、パソコン(PC)向けの次期OS「Windows 11」を発表しました。「Windows 10が最後のメジャーバージョンじゃなかったのか」といった声も散見されますが、Windows 10発売から約6年が経過して単なるマイナーアップデートに留まらない多くの新機能や新しいユーザーインターフェース(UI)を搭載するに当たり、メジャーバージョンとして生まれ変わらせる方針へと転換したようです。

そのような方針から現在、Windows 10を利用している場合には要件を満たしていれば、Windows 11への無償アップグレードが可能としています。必要最低要件は「2コア/1GHz以上の64bit互換CPU(SoC)、メモリー(RAM)4GB以上、ストレージ64GB以上」などとなっていますが、要件のチェックも公式に専用アプリ( https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11 )が配布開始されています。

Windows 11で追加される機能の中で注目すべきは「Androidアプリが動作する」というものです。具体的には、Amazonとの提携によってWindowsのアプリストアである「Microsoft Store」から「Amazon Androidアプリストア」が提供する「Android apps on your PC」へアクセスし、そこからアプリの導入が可能になります。

WindowsとAndroidの親和性がより高くなり、シームレスな利用環境が整うことは利用者にとって福音です。一方で、AppleはMacとiPad、iPhoneをシームレスに連携させる「ユニバーサルコントロール」の導入をパソコン向け次期OS「macOS Monterey(モントレー)」から採用します。パソコン向けOSとモバイル向けOSの連携加速は、私たちに何をもたらすのでしょうか。

感性の原点からテクノロジーの特異点を俯瞰する連載コラム「Arcaic Singularity」。今回は各種OSのシームレス化や二極化について考察します。

続きを読む

ファーウェイ、独自プラットフォーム「Harmony OS」を正式発表!中国語名は「鴻蒙(HongMeng)」で、スマートテレビやウェアラブルなどに搭載予定


ファーウェイが独自OS「Harmony OS」を正式発表!

Huawei Technologies(以下、ファーウェイ)は9日(現地時間)、中国・東莞にて2019年8月9日(金)から11日(日)まで開発者向けイベント「HUAWEI DEVELOPER CONFERENCE 2019(以下、HDC.2019)」を開催し、基調講演「All-scenario Intelligence: Embracing Historic Opportunities」で独自開発したプラットフォーム「Harmony OS(中国語名:鴻蒙/HongMeng)」を発表しています。

まずは8月10日に発表するスマートテレビに搭載し、今後は主にウェアラブルやスマートスピーカー、自動車などの組込機器を中心に導入していくとのこと。またHarmony OSはオープンソースとして無償で公開し、JAVAやKotlinなどさまざまなプログラミング言語で開発されたアプリが動作するといい、少なくとも現時点ではスマートフォン(スマホ)などにてAndroidに直ちに取って代わることはないようです。

続きを読む

ファーウェイが独自OSとされる「HUAWEI HongMeng」の商標を日本でも出願!OPPOやvivo、Xiaomiなどの中国メーカーも採用し、オール中国でアメリカに対抗か


独自OSの名称とされる「HUAWEI HongMeng」が日本でも出願!

Huawei Technologies(以下、ファーウェイ)がコンピュータソフトウェアなどの広い分類において「HUAWEI HongMeng」(商願:2019-068445、称呼:ファーウエイホーンムオーン)という商標を経済産業省 特許庁へ5月14日に出願したことが明らかになりました。

同庁および工業所有権情報・研修館(INPIT)が共同で運営する「特許情報プラットフォーム|J-PlatPat」にて確認でき、出願人は同社のカタカナ表記「ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド」名義で、現時点では「審査待ち」となっています。

このHUAWEI HongMeng(華為 鴻蒙)は同社が開発する独自OSとされる名称で、中国の国家知的財産権(知識産権)局商標局でも「華為鴻蒙」として5月24日に商標が登録されています。なお、中国での出願は2018年8月24日で、登録公告は日本での出願日と同じ5月14日とのこと。

中国や日本以外の多くの国・地域でもHUAWEI HongMeng(華為 鴻蒙)という出願をしているものの、中国以外では「Oak OS(方舟OS)」として展開するという噂もあり、最終的にどういった名称になるかは不明ですが、今秋にも独自OSを搭載した製品を投入するのではないかと見られています。

続きを読む

BB10やBBOS向けアプリ配信マーケット「BlackBerry World」を2019年3月31日に終了!PRIVの更新サポートも終わり、KEYoneとMotionへのアップグレードプログラムを提供予定


BlackBerry Worldが2019年3月31日に終了!

BlackBerryは14日(現地時間)、独自に開発していたスマートフォン(スマホ)など向けOS「BlackBerry 10」(以下、BB10)および「BlackBerry OS」(以下、BBOS)向けアプリ配信ストア「BlackBerry World」を2019年3月31日(日)に終了すると発表しています。

また同社が運営する旅行Webサイト「BlackBerry Travel」( https://travel.blackberry.com )を2018年2月、タブレット「BlackBerry Playbook」向けビデオ電話サービスを2018年3月にそれぞれ終了するとしています。

同社ではBB10およびBBOSのサポートを少なくとも後2年は継続するとし、上記のようなスケジュールで段階的にこれらのOS向けのサービスやサポートを終了していくということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。