S-MAX

PHOTON

KDDI、MOTOROLA PHOTON ISW11MにCメール送信や3LM対応などのソフトウェア更新を提供開始

9b332e46.jpg

MOTOROLA PHOTON ISW11Mにソフトウェア更新!

KDDIおよび沖縄セルラーは22日、モバイルWiMAXに対応したAndroid 2.3(開発コード名:Froyo)搭載スマートフォン「MOTOROLA PHOTON ISW11M」においてCメール送信や3LM対応などにのためのソフトウェアアップデートを提供開始したと発表しています。ソフトウェア更新は2回目。

今回のアップデートで対応する項目は、主に以下の3点となっています。更新にかかる時間が約50分、アップデートファイルサイズが約110MBとなっています。ただし、アップデートファイルサイズは1回目(2011年12月13日公開)のアップデート実施済の場合は、約35MBとなるとのことです。

1. Cメール (SMS) 送信機能の対応
  (対応アプリ: テキストメッセージング)
2. Googleアプリの追加。
  ・Google+ (Google+のアプリ)
  ・ビデオ (Googleマーケットレンタルした映画の再生や自分の動画の再生) アプリの追加
  ・メッセンジャー (Google+のメッセンジャーアプリ)
3. 法人向け機能として「3LM」 「CPA」に対応します。
  (ただし、コンシューマ向け新サービス「安心セキュリティパック」には 本ケータイアップデート後も未対応のままとなります。)
  KDDI 3LM Securityについて
  CPAについて


続きを読む

Motorola、日本向け「XOOM」と「RAZR」にAndroid 4.0 ICS提供へ!PHOTONは今のところ検討中

751b876c.jpg

ゼロから始めるスマートフォン

Motorola Mobilityは15日(現地時間)、同社製のAndroid端末におけるAndroid 4.0(開発コード名:IceCream Sandwich;ICS)へのバージョンアップの計画を更新しています。

今回更新された計画表には、「MOTOROLA XOOM WiFi Only」と「MOTOROLA RAZR」について、対象地域に”日本”を含みつつ、2012年の第2四半期(4-6月)のアップグレード実施に向けて準備が進められていると明記されています。

続きを読む

ARROWS Z ISW11Fは悩ましい!?Android搭載スマートフォンの内蔵メモリをまとめた【2011年秋冬モデル au編】

10f1676a.jpg

だいぶ容量が大きいモデルが増えてきた!

KDDIおよび沖縄セルラーは、26日、au向けの「2011年秋冬モデル 新商品・新サービス発表会」を都内で開催し、新たに6機種のAndroid搭載スマートフォンをラインナップに加えています。

以前紹介したように、Androidスマートフォンを長期に利用していく上で、アプリケーションなどを本体に保存するROM容量のユーザーエリアが足りないことが問題になることがあります。

今回は、そのユーザーエリアを、展示会場に展示されていた端末で「設定」→「内部ストレージ」の「空き容量」表示にて確認したものと搭載メモリについてまとめたので、紹介したいと思います。

続きを読む

KDDI、au向け2011年秋冬モデルの一部機種を東京・原宿と愛知・名古屋で先行展示

e77e585a.jpg

ゼロから始めるスマートフォン

KDDIおよび沖縄セルラーは、26日、2011年秋から冬にかけて発売する予定の新モデル「2011年秋冬モデル」の発表会を行い、新しく発表された機種の一部機種を東京・原宿にある「KDDIデザイニングスタジオ」で30日から、愛知・名古屋にある「au NAGOYA」で27日からそれぞれ先行展示することをお知らせしています。

続きを読む

KDDI、au向け2011年秋冬モデル11機種を発表!スマートフォンはWiMAX対応4機種含む6機種

14b174ac.jpg

スマートフォン6機種が発表!

KDDIおよび沖縄セルラーは、26日、2011年秋から冬にかけて発売する予定の新モデル「2011年秋冬モデル」の発表会を行い、現在、リアルタイム動画配信サイトUstreamを利用して「au新商品発表会!」にてライブ配信をしています。特設サイト「新商品発表会開催 USTREAMにて生中継」でも見られます。また、Twitterアカウント「@au_happyoukai」や「@kddipr」でも詳細をつぶやいているようですので、ご確認ください。

発表された機種は、スマートフォンに、UQ WiMAXのモバイルWiMAX回線を利用できるWiMAX対応モデルとして「ARROWS Z ISW11F」および「DIGNO ISW11K」、「EVO 3D ISW12HT」、「PHOTON ISW11M」の4機種、それ以外のスマートフォンが「AQUOS PHONE IS13S」および「MEDIAS BR IS11N」の2機種で合計6機種となっています。それ以外では、タブレットが「ビジネスタブレット 窶典OUGH- ETBW11AA」の1機種、ケータイが「F001」および「URBANO AFFARE」、「法人向け携帯電話E10K」の3機種、データ端末が「Wi-Fi WALKER DATA08W」の1機種と総勢11機種が発表されています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。