S-MAX

RedmiPadSE8.7

シャオミが8.7インチAndroidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」の4GB+64GBを4月18〜21日にセールで41%OFFの9980円で販売


シャオミが8.7インチAndroidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」をセールで41%OFFに!

Xiaomiの日本法人である小米技術日本(以下、シャオミ・ジャパン)は17日、同社が展開するコストパフォーマンスを重視した「Redmi」ブランドにおける8.7インチディスプレイを搭載して小型かつ薄型で軽量なので持ち運びしやすいAndroidタブレット「Redmi Pad SE 8.7(型番:24075RP89G)」(Xiaomi Communication製)を2025年4月18日(金)9時から4月21日(月)まで割引価格で販売するセールを実施するとお知らせしています。

これにより、4GB内蔵メモリー(RAM)および64GB内蔵ストレージのモデルは通常16,980円(金額はすべて税込)ですが、セールでは通常価格の41%OFFとなる9,980円となるとのこと。なお、セールが行われる対象販路は公式Webサイト( https://mi.com/jp/ )内の公式Webストアのほか、Amazon.co.jpおよびXiaomi公式 楽天市場店、そして直営店「Xiaomi Store」となっています。

続きを読む

シャオミがブラックフライデーを公式Webストアや楽天市場、アマゾンにて11月21日20時より順次開催!Redmi Note 13 Pro+ 5Gなどが対象



小米技術日本(以下、シャオミ・ジャパン)は18日、同社が販売するスマートフォン(スマホ)やタブレット、ロボット掃除機、チューナーレススマートテレビなどを対象とするビッグセール「ブラックフライデー」を公式Webサイト( https://mi.com/jp/ )内の公式Webストアや「Xiaomi公式 楽天市場店」、「Xiaomi公式 Amazon店」にて順次開始するとお知らせしています。

開催期間は公式Webストア( https://www.mi.com/jp/event/black-friday-2024 )が2024年11月21日(木)20:00〜12月6日(金)23:59まで、Xiaomi公式 楽天市場店( https://item.rakuten.co.jp/xiaomiofficial/c/00000000 )が2024年11月21日(木)20:00〜11月27日(水)01:59まで、Xiaomi公式 Amazon店( https://www.amazon.co.jp/Xiaomi )が2024年11月27日(水)0:00〜12月6日(金)23:59まで。

同社ではクリスマスや年末に向けて日々の健康管理を手軽に行えるスマートウォッチ「Redmi Watch 4」や運動にもオンライン会議にも使える完全ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 5 Pro」などのプレゼントに最適なラインナップから以前から気になっていたけれど購入まで踏み込めなかったスマホ「Redmi Note 13 Pro+ 5G」やタブレット「Redmi Pad SE 8.7」など、気軽に購入できるように人気製品をお得な価格で用意するとのこと。

さらに日常の生活をもっと便利にもっと快適にしてくれるステーション付きで掃除もメンテナンスも全自動のロボット掃除機「Xiaomi ロボット掃除機 X20+」、Google TV搭載の高画質「Xiaomi TV A Pro」「Xiaomi TV S Mini LED」なども今回初めてセールの対象とするということで、シャオミ・ジャパンではさまざまな生活シーンで多くの人のスマートな暮らしをサポートするとしています。

続きを読む

1万円台でコスパ最高の小型Androidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」を試す!Wi-Fiモデルだけでなく4Gモデルもラインナップ【レビュー】


シャオミの低価格かつ小型なコスパ最高タブレット「Redmi Pad SE 8.7 4G」をレビュー!

タブレットはディスプレイが10インチ以上のサイズが主流ですが、根強い人気の大きさとして8インチタブレットがあり、特に人気なのがAppleの8インチ前後のサイズである「iPad mini」シリーズで、持ち歩きを重視する人に人気があります。一方、Android搭載の8インチタブレットについてはいわゆる“中華製”と呼ばれる中国のマイナーなメーカーによる安価な製品が主流となっており、大手メーカーからリリースされている製品が少なくなっています。

そのような状況の中ですでに紹介しているように小米技術日本(以下、シャオミ・ジャパン)が価格を抑えたコストパフォーマンス(コスパ)の高い製品として展開している「Redmi」ブランドの新商品として8.7インチディスプレイを搭載して小型かつ薄型で軽量なので持ち運びしやすいAndroidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」シリーズ(Xiaomi Communication製)を2024年8月22日(木)に発売すると発表しました。

日本で販売されるモデルは通信機能や内蔵メモリー(RAM)、内蔵ストレージの違いによって複数あり、価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格では携帯電話ネットワークに対応した4Gモデルの「Redmi Pad SE 8.7 4G(型番:24076RP19G)」では4GB RAM+64GBストレージが19,980円、4GB RAM+128GBストレージが27,980円、6GB RAM+128GBストレージが29,980円、携帯電話ネットワークに対応しないWi-Fiモデルの「Redmi Pad SE 8.7(型番:24075RP89G)」ではの4GB RAM+64GBストレージが16,980円、4GB RAM+128GBストレージが24,980円となっています。

本体色は両モデルともにスカイブルーおよびオーロラグリーン、グラファイトグレーの3色展開となっており、4Gモデルはオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)です。そんなRedmi Pad SE 8.7シリーズのうちの4GモデルであるRedmi Pad SE 8.7 4G(スカイブルー)をシャオミ・ジャパンよりお借りし、実際にしばらく使用してみましたので使い勝手などを紹介したいと思います。

続きを読む

シャオミ、小型Androidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」のWi-Fiモデルと4G LTEモデルを発表!日本で8月22日発売。価格は1万6980円から


コンパクトな8.7インチAndroidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」と「Redmi Pad SE 8.7 4G」が登場!

小米技術日本(以下、シャオミ・ジャパン)は22日、同社が展開するコストパフォーマンスを重視した「Redmi」ブランドにおける新商品として8.7インチディスプレイを搭載して小型かつ薄型で軽量なので持ち運びしやすいAndroidタブレット「Redmi Pad SE 8.7(型番:24075RP89G)」」および「Redmi Pad SE 8.7 4G(型番:24076RP19G)」(ともにXiaomi Communication製)を日本市場にて2024年8月22日(木)より順次発売すると発表しています。

販売される製品は内蔵メモリー(RAM)と内蔵ストレージの違いによって複数あり、価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格ではRedmi Pad SE 8.7の4GB RAM+64GBストレージが16,980円、4GB RAM+128GBストレージが24,980円、Redmi Pad SE 8.7 4Gの4GB RAM+64GBストレージが19,980円、4GB RAM+128GBストレージが27,980円、6GB RAM+128GBストレージが29,980円となるとのこと。また合わせてRedmi Pad SE 8.7およびRedmi Pad SE 8.7 4Gで共通して使える専用カバー(2,580円)が用意されます。

販売拠点は両機種の4GB RAM+64GBストレージがシャオミ・ジャパンの公式Webサイト「Mi.com」内の公式WebストアやXiomi公式 楽天市場店、Amazon.co.jp、Xiaomi POP-UP Store、両機種の4GB RAM+128GBストレージがエディオンおよびコジマ、上新電機、ソフマップ、ビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ、XPRICE、ECカレントで、Redmi Pad SE 8.7 4Gの4GB RAM+64GBストレージがイオンモバイル、6GB RAM+128GBストレージがIIJmioといった仮想移動体通信事業者(MVNO)にて販売されます。

一方、専用カバーの販売拠点は公式WebストアやXiomi公式 楽天市場店、Amazon.co.jp、Xiaomi POP-UP Store、エディオンおよびコジマ、上新電機、ソフマップ、ビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラ、XPRICE、ECカレントとなっています。なお、量販店はECサイトや一部店舗のみでの取り扱いとなる場合があるとしています。その他、Redmi Pad SE 8.7 4Gはオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)となります。

続きを読む

シャオミが8月22日に新製品発表を実施!薄くて軽い図書館のような製品に。小型な8.7インチAndroidタブレット「Redmi Pad SE 8.7」か?


シャオミが新製品を8月22日に発表へ!画像は小型タブレット「Redmi Pad SE 8.7」

小米技術日本(以下、シャオミ・ジャパン)は19日、同社の公式X(旧:Twitter)アカウントにて2024年8月22日(木)に新製品発表の予告を投稿しています。投稿では「マンガも小説もエッセイも学習書も、様々な書籍をいつでもどこでも読めちゃうんです。すごい時代です。せっかくならそんな時代に乗っかって、もっと読書を楽しみませんか?」という文書とともにティザー画像が添えられています。

また画像には「図書館を持ち歩こう」や「薄くて軽い図書館があれば、いつでもどこでも読書ができる」、「スキマ時間を楽しむ」といったことが書かれており、すでに紹介しているようにXiaomiでは日本市場向けに小型な8.7インチAndroidタブレット「Redmi Pad SE 8.7(型番:24075RP89G)」の工事設計認証(いわゆる「技適」)を取得していることもあり、Redmi Pad SE 8.7の日本での発表なのではないかと予想されます。

なお、Redmi Pad SE 8.7は以前は海外でも未発表でしたが、Xiaomiは15日(現地時間)、グローバル向け新商品として「Redmi Pad SE 8.7(型番:24075RP89G)」および「Redmi Pad SE 8.7 4G(型番:24076RP19G)」を発表しています。販売されるモデルは内蔵メモリー(RAM)と内蔵ストレージに違いによって4GB+64GBモデルおよび4GB+128GBモデル、6GB+128GBモデルがあり、価格は欧州ではRedmi Pad SE 8.7が139ユーロ(約23,000円)から、Redmi Pad SE 8.7 4Gが179ユーロ(約29,000円)からとなるということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。