S-MAX

SCG12

実機を写真で紹介!防水&FeliCa対応の縦折りフォルダブルスマホ「Galaxy Z Flip3 5G」の特徴をチェック。NTTドコモとauから発売【レポート】


縦折りフォルダブルスマホ「Galaxy Z Flip3 5G」を写真でチェック!

サムスン電子製の折り畳めるディスプレイ搭載したフォルダブルスマートフォン(スマホ)の最新モデルのうち、閉じた状態でコンパクトに持ち歩ける縦折りの「Galaxy Z Flip3 5G」は一般的な大画面スマホを二つ折りしたような形状が特徴だ。

もう一方の開くとタブレットサイズの大画面で使える横開きのフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold3 5G」とともに防水とおサイフケータイ(FeliCa)に対応し、NTTドコモとauから10月上旬より販売され、すでに各機種ともに事前予約受付を実施している。

この記事では縦折りのGalaxy Z Flip3 5Gについて実機を触れる機会があったため、写真を交えてその特徴を紹介していく。なお、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」や「au Online Shop」などの直営店における価格(金額はすべて税込)もすでに案内されており、NTTドコモ版「Galaxy Z Flip3 5G SC-54B」は148,896円、au版「Galaxy Z Flip3 5G SCG12」は148,925円となっている。

ともに残価設定方式の「いつでもカエドキプログラム」および「スマホトクするプログラム」の対象となっており、Galaxy Z Flip3 5G SC-54Bは3,833円/月×23回+60,720円(早期利用特典800円/月)で実質負担額79,359円から、Galaxy Z Flip3 5G SCG12は4,315円/月×23回+49,680円で実質負担額99,245円となる。

またNTTドコモでは「5G WELCOME割」で他社から乗り換え(MNP)なら22,000円が割り引かれ、auでは「au Online Shop お得割」で新規契約なら11,000円、MNPなら22,000円、機種変更では「5G機種変更おトク割」で5,500円(au Online Shopでは5,500円相当がau PAY残高でキャッシュバック)が割り引かれる。

その他、Galaxy Z Flip3 5Gの発売を記念してサムスン電子ジャパンでは購入・応募した人全員にもれなく完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds Pro(型番:SM-R190)」(Phantom White)と「microSDカードリーダー」をプレゼントする予約・購入キャンペーン( https://www.galaxymobile.jp/2021z-fold3-z-flip3/ )を実施する。

続きを読む

au向けフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold3 5G SCG11」と「Galaxy Z Flip3 5G SCG12」の価格が案内!23万7565円と14万8925円


auのフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold3 5G SCG11」と「Galaxy Z Flip3 5G SCG12」の価格を紹介!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は17日、携帯電話サービス「au」にて2021年10月上旬に発売を予定している最新フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold3 5G SCG11」および「Galaxy Z Flip3 5G SCG12」(ともにSamsung Electronics製)の直営店における価格(金額はすべて税込)を案内しています。

販路はauショップやau Style、量販店などのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などで、総務省のガイドラインの改定に先駆けて購入時点でSIMロックがかかっていない状態で販売されるとのこと。

au Online Shopなどの直営店における価格はGalaxy Z Fold3 5G SCG11が237,565円、Galaxy Z Flip3 5G SCG12が148,925円となっており、両機種ともに「スマホトクするプログラム」の対象となっており、実質負担額はGalaxy Z Fold3 5G SCG11が158,125円(6,875円/月×23回)、Galaxy Z Flip3 5G SCG12が99,245円(4,315円/月×23回)となっています。

またau Online Shopでは「au Online Shop お得割」で新規契約なら11,000円、他社から乗り換え(MNP)なら22,000円、機種変更では「5G機種変更おトク割」で店頭なら5,500円(au Online Shopなら5,500円相当がau PAY残高でキャッシュバック)が割り引かれます。

その他、発売を記念してサムスン電子ジャパンでは購入・応募した人全員にもれなくGalaxy Z Fold3 5GならSペンが収納できる手帳型ケース「Flip Cover with Pen」と完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds Pro」(Phantom White)、「microSDカードリーダー」、Galaxy Z Flip3 5GならGalaxy Buds Pro(Phantom White)とmicroSDカードリーダーをプレゼントするキャンペーン( https://www.galaxymobile.jp/2021z-fold3-z-flip3/ )を実施します。

続きを読む

au向け縦折りフォルダブルスマホ「Galaxy Z Flip3 5G SCG12」が発表!FeliCa・防水に対応。10月上旬発売で予約開始、SIMロックなし


au 5Gスマホ「Galaxy Z Flip3 5G SCG12」が登場!防水&FeliCa対応

KDDおよび沖縄セルラー電話は8日、携帯電話サービス「au」向け最新フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Flip3 5G SCG12」(Samsung Electronics製)を発表しています。発売時期は2021年10月上旬を予定し、発売に先立って各販路にて9月8日(水)10時より事前予約受付を実施しています。

販路はauショップやau Style、量販店などのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などで、価格は現時点では未定で後日案内するとのことです。なお、購入時点でSIMロックがかかっていないSIMフリー製品となっているとのこと。

その他、発売を記念してサムスン電子ジャパンでは購入・応募した人全員にもれなく完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds Pro(型番:SM-R190)」(Phantom White)と「microSDカードリーダー」をプレゼントする予約・購入キャンペーン( https://www.galaxymobile.jp/2021z-fold3-z-flip3/#au )を実施します。

なお、Galaxy Z Flip3 5G SCG12は「Galaxy Z Flip3 5G」のau版で、新たに防水(IPX8準拠)に対応したほか、au版では同時に発表されたNTTドコモ版「Galaxy Z Flip3 5G SC-54B」とともに日本市場向けにおサイフケータイ(FeliCa)に対応し、5Gのミリ波には対応せず、最大通信速度は下り3.4Gbpsおよび上り218Mbpsとなっています。

続きを読む

新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Flip3 5G」が日本でNTTドコモやauから発売へ!SC-54BとSCG12がFCCを通過。日本向けZ Fold3も


新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold3 5G」と「Galaxy Z Flip3 5G」がdocomoとauから登場へ!

米連邦通信委員会(FCC)は20日(現地時間)、Samsung Electronics(以下、Samsung)が発表した最新フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold3 5G」および「Galaxy Z Flip3 5G」の日本向け製品が認証取得していることを公開しています。メーカー型番(カッコ内はFCC ID)はGalaxy Z Fold3 5Gが「SM-F926JPN」(A3LSMF926JPN)、Galaxy Z Flip3 5Gが「SM-F711JPN」(A3LSMF711JPN)。

すでに紹介しているようにGalaxy Z Fold3 5GについてはBluetooth SIGによる認証情報で日本向け製品が存在することが明らかとなっており、NTTドコモ向け「Galaxy Z Fold3 5G SC-55B」とKDDI・沖縄セルラー電話向け「Galaxy Z Fold3 5G SCG11」が発売に向けて準備中であることが示されていました。今回のFCCが公開した資料にも同様にSM-F926JPNについてはSC-55BとSCG11が記載されているほか、5Gのミリ波に対応していることが記されています。

一方、新たにGalaxy Z Flip3 5GについてもFCCの資料にてNTTドコモ向け「Galaxy Z Flip3 5G SC-54B」とKDDI・沖縄セルラー電話向け「Galaxy Z Flip3 5G SCG12」が記されており、Galaxy Z Fold3 5Gと同様にGalaxy Z Flip3 5GもNTTドコモとauから発売されることになりそうです。

ともに日本向け製品となる“JPN”となっているため、おサイフケータイ(FeliCa)への対応も期待されます(「Galaxy Z Fold2 SCG05」も「SM-F916JPN」なのでJPNであってもFeliCaに対応する龍にはまったくなりませんが)。なお、SamsungではGalaxyの日本向け公式Webサイトにて両機種の最新情報を受け取れるメール登録を受け付けているほか、以前に紹介したように東京・原宿にあるショールーム「Galaxy Harajuku」にてGalaxy Z Fold3 5GとGalaxy Z Flip3 5Gの先行展示を行っています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。