S-MAX

SCL21

Samsung、主力スマホ「GALAXY S」シリーズが累計1億台を突破と発表!最新モデルGALAXY SIIIも世界販売台数が4千万台を超える

50229d2d.jpg

GALAXY Sシリーズが1億台を突破!

Samsung Electronics(サムスン電子)は14日、同社の主力スマートフォン(スマホ)シリーズ「GALAXY S」の全ラインナップの累計販売台数が1億台を突破したと発表しています。

GALAXY Sシリーズは2010年5月に市場に初投入され、約2年7ヶ月で供給ベースではありますが、累計1億台販売に到達したことになります。

また、GALAXY Sシリーズの最新モデである「GALAXY SIII」も累計で4千万台を超え、1日平均約19万台レベルの販売量を着実に続けているとのことです。


続きを読む

GALAXYの最新シリーズが勢揃い!六本木にオープンした期間限定の「GALAXY Studio」を早速楽しんできた【レポート】

40f497dc.jpg

六本木ヒルズに期間限定でギャラスタがオープン!

既報の通り、サムスン電子ジャパンは5日、東京・六本木ヒルズの「ヒルズ カフェ/スペース」にて最新の「GALAXYシリーズ」をタッチ&トライできるイベント「GALAXY Studio」を2012年12月5日(水)から12月25日(火)までの期間限定でオープンしている。開催時間は平日は12:00~20:00まで、土日祝は13:00~21:00まで。

オープン初日の5日(水)に、各メディアを招待した「GALAXY Studio MEDIA THANKS DAY」が開催されたので、取材がてら早速GALAXY Studioを体験してきた。

続きを読む

サムスン、六本木ヒルズにて最新GALAXYシリーズをタッチ&トライできる「GALAXY Studio」をオープン!GALAXYユーザーにはケーキとドリンクをプレゼント

bf25dbad.jpg

GALAXY Studioが六本木ヒルズに!

サムスン電子ジャパンは5日、東京・六本木ヒルズのカフェスペースにて最新の「GALAXYシリーズ」をタッチ&トライできるイベント「GALAXY Studio」を2012年12月5日(水)からオープンしたことをお知らせしています。期間は2012年12月25日(火)まで。開催時間は平日は12:00~20:00まで、土日祝は13:00~21:00までとなっています。

これまでの「GALAXY X’MAS CAFE」などの名称で毎年行われてきましたが、今回は今春から続く「GALAXY Studio」として開催されます。イベントでは、最新のGALAXYシリーズである「GALAXY Note II SC-02E」や「GALAXY SIIIα SC-03E」、「GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E」、「GALAXY S III progre SCL21」といった4機種を実際に手にとって試すことができます。
続きを読む

今冬のau向けAndroid搭載スマートフォンおよびタブレットはICカードロックがない!USIMカードを差し替えて利用可能

2bf03e28.jpg

2012年冬モデルもレベル2ロックがかかってない!

KDDIおよび沖縄セルラーから今冬に発売されるau向け「2012年冬モデル」のAndroidを搭載したスマートフォンおよびタブレット10機種。スマートフォンが「HTC J butterfly(型番:HTL21)」「Xperia VL(型番:SOL21)」「GALAXY SIII Progre(型番:SCL21)」「AQUOS PHONE SERIE(型番:SHL21)」「ARROWS ef(型番:FJL21)」「Optimus G(型番:LGL21)」「DIGNO S(型番:KYL21)」「VEGA(型番:PTL21)」「G'zOne TYPE-L(型番:CAL21)」の9機種、タブレットが「AQUOS PAD(型番:SHT21)」の1機種となります。

au向けとして初のLTEサービス「4G LTE」に対応したことで話題ですが、これらの10機種についてもICカードロックがかかっていないことが判明しましたので紹介します。

続きを読む

遅れてやってきた実力派!?au向け4G LTE対応スマホ「GALAXY SIII Progre SCL21」の実力をベンチマークでチェック【レポート】


f928d9f3.jpg

GALAXY SIII SC-06DをQuadrantでベンチマーク測定!

KDDIおよび沖縄セルラーから先月2日に発売開始されたau向け4G LTE対応Androidスマートフォン「GALAXY SIII Progre SCL21」(サムスン電子製)。

GALAXY SIII Progreは、今年5月にグローバル化モデルとして発表された「GALAXY SIII」のau向けモデルで、使いやすさにこだわりながらも最大1.5GHz駆動のデュアルコアCPU(QUALCOMM製「MSM8960」)や2GBメモリー、おサイフケータイ(Felica)、ワンセグなどを搭載した4G LTEに対応したハイスペックモデルです。

国内ではすでにNTTドコモから「GALAXY SIII SC-06D」として登場しているモデルとほぼ同等となります。ただし、ソフトウェアは少し新しくなっていますし、ストラップ穴が付けられているなど、グローバルモデルやGALAXY SIII SC-06Dとも少し変更が加えられていたりします。

今回は、そのGALAXY SIII Progre SCL21でベンチマークアプリを用いてパフォーマンスの実力を試してみましたので紹介していきたいと思います。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。