S-MAX

SH-01L

300万契約突破と人気のdocomo with対象機種はどれを買えば良い?Galaxy Feel2やAQUOS sense2、らくらくスマートフォンme、iPhone 6sなどの現行機種を徹底比較


2018-2018冬春のdocomo withを比べてみた!

既報通り、NTTドコモが今冬から来春にかけて発売する「2018-2019冬春モデル」を発表し、月々サポートや端末購入サポートといった購入補助割引が付かない代わりに毎月の利用料から1,500円(金額は特に記載がない限り税抜)が割り引かれる料金プラン「docomo with」の対象機種を3機種追加します。

新機種は11月9日に発売した「Galaxy Feel2 SC-02L」および今冬発売予定の「AQUOS sense2 SH-01L」、来春発売予定の「らくらくスマートフォンme F-01L」の3機種で、ともにdocomo with対象だった前機種「Galaxy Feel SC-04J」および「AQUOS sense SH-01K」、「らくらくスマートフォンme F-03K」の後継機種となります。

さらに「2017-2018冬春モデル」として発売された「MONO MO-01K」や「2018年夏モデル」として発売された「arrows Be F-04K」および「LG style L-03K」、そして今年9月より追加された「iPhone 6s」がdocomo with対象機種としてラインナップされています。なお、docomo with対象機種のうちすでに後継機種が発売されている「arrows Be F-05J」とGalaxy Feel SC-04Jについては公式Webストア「ドコモオンラインショップ」では販売終了となっています。

そのため、AQUOS sense SH-01Kやらくらくスマートフォンme F-03Kも後継機種の発売とともに在庫限りで販売終了となる可能性はあるものの、ひとまずこれらの2機種を含めた合計9機種が2018-2019冬春の商戦期におけるdocomo with対象機種となります。そこで本記事では8機種を比較しつつ、今冬から来春にかけてdocomo with対象機種を買うならどれが良いのか検討してみたいと思います。

続きを読む

docomo with対象のスタンダードスマホ「AQUOS sense2 SH-01L」を写真と動画で紹介!高コスパで大人気となった前機種から大きく進化【レポート】


docomo with対象な大人気“高コスパスマホ”第2弾「AQUOS sense2 SH-01L」を写真と動画でチェック!

既報通り、NTTドコモが今冬および来春に発売する「2018-2019冬春モデル」を発表し、約5.5インチのフルHD+(1080×2160ドット)IGZO液晶を搭載したAndroid 8.1(開発コード名:Oreo)採用のスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense2 SH-01L」(シャープ製)を2018年冬に発売します。

すでにドコモショップ店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて予約受付を実施中で、本体価格は31,752円となっており、次の機種変更時にdocomo with対象機種以外にしなければずっと毎月1,620円が割り引かれる「docomo with」の対象機種となっています(金額はすべて税込)。

AQUOS sense2 SH-01Lはシャープが昨冬より投入し、SIMフリー製品も含めて多くの販路で販売して200万台出荷の大人気モデルとなったスタンダードスマホ「AQUOS sense」シリーズのNTTドコモ向け最新機種です。AQUOS senseと同様に多展開しているのが特徴で、auでは11月9日発売で、UQ mobileでも11月下旬に発売が予定されています。

またここ最近のシャープ製スマホ同様にOSバージョンアップやセキュリティーパッチの提供をきっちりと行うため、安心して長く使えるようになっているとのことで、AQUOS sense2 SH-01Lについても最新プラットフォーム「Android 9(開発コード名:Pie)」へのOSバージョンアップも予定されています。

今回はそんなAQUOS sense2 SH-01Lの実機を発表会における展示会場でタッチ&トライすることができましたので、写真や動画で紹介したいと思います。なお、製品詳細については「NTTドコモ、docomo withスマホ「AQUOS sense2 SH-01L」を発表!縦長5.5インチFHD+ IGZO液晶になり、シャープならではの電池持ちなどを追及。価格は3万1752円、12月以降発売予定 - S-MAX」も合わせてご覧ください。

続きを読む

NTTドコモ、docomo withスマホ「AQUOS sense2 SH-01L」を発表!縦長5.5インチFHD+ IGZO液晶になり、シャープならではの電池持ちなどを追及。価格は3万1752円、12月以降発売予定


docomo with対象の「AQUOS sense2 SH-01L」を発表!

NTTドコモは17日、今冬から来春かけて発売・開始する新製品や新サービスを披露する「2018-2019 冬春 新サービス・新商品発表会」を都内で開催し、約5.5インチのIGZOディスプレイ搭載などの省エネ設計や「かんたんモード」などの使いやすさを追及したAndroid 8.1(開発コード名:Oreo)のスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense2 SH-01L」(シャープ製)を発表した。

発売時期は2018年12月以降を予定し、ドコモショップ店頭や公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などにて事前予約受付が実施される見込みで、価格(税込)は月々サポートや端末購入サポートといった購入補助割引が付かない代わりに、毎月の利用料から1,500円が割り引かれる「docomo with」対象の機種となり、ドコモオンラインショップでは31,752円となっている。

続きを読む

NTTドコモが「2018-2019 冬春 新サービス・新商品発表会」を10月17日に開催!告知Webページが公開され、ライブ中継も実施予定


docomoが10月17日に2018-2019冬春モデル新商品・新サービス発表会を開催!

NTTドコモは10日、2018年10月以降に発売予定の新商品や新しく提供する新サービスを披露する「2018-2019 冬春 新サービス・新商品発表会」( https://www.nttdocomo.co.jp/product/promotion/18-19_docomo_collection/ )を2017年10月17日(水)に開催するとお知らせしています。

発表は同日13:00に行われ、発表会の様子は同日13:45からリアルタイム動画配信サービス「YouTube」でのインターネット経由のストリーミングによるライブ中継を実施するとのこと。他にも同社の公式Twitteアカウント( @docomo )や公式LINEアカウントにて情報発信を行うとしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。