![]() |
IGZO液晶はフルHDになっても省エネ? |
NTTドコモから5月に発売されたシャープ製スマートフォン「AQUOS PHONE ZETA SH-06E」(以下、SH-06E)。この夏のドコモのツートップ機種に次ぐ売れ行きを示しており、60万台以上売れた「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」(以下、SH-02E)の後継機種として好調な売れ行きのようです。
このSH-02EおよびSH-06Eが端末の売りとして前面に押し出しているのは、新世代ディスプレイの「IGZO(イグゾー)」液晶パネルを搭載したことによる省エネ性能です。
SH-02Eは通常使用の範囲なら2日バッテリーが持つとうたわれており、これまで筆者もSH-02Eを常用し、その省エネ性能を体感して紹介してきましたが、SH-06Eはさらに2日以上バッテリーが持つとの触れ込みとなっています。
そこで、今回は、実際の使用シーンでどの程度バッテリーが持つのか、筆者が実際に使っているSH-02Eと、今回お借りすることのできたSH-06Eを両方持ち歩いて比較してみました。
続きを読む