S-MAX

SH-M16

シャープ、AQUOSスマホのSIMフリーモデル向けサービス「モバイル補償パック」を提供開始!故障から盗難紛失までのトラブルを低料金で対応


シャープがAQUOSシリーズのSIMフリースマホ向けに補償サービスを開始!

シャープは22日、同社が販売するSIMフリースマートフォン(スマホ)「AQUOS」シリーズを対象とした補償サービス「モバイル補償パック」の提供を2020年12月22日(火)より開始すると発表しています。

料金は機種によって異なっており、利用料は月額385円/台から、負担金は5,500円/回から(金額はすべて税込)。ただし、サービス加入期間中に自然故障した場合はメーカー保証期間(1年間)を超えても負担金なしで修理することが可能です。

対象機種はサービス開始時点で「AQUOS sense4 plus SH-M16」および「AQUOS sense4 SH-M15」、「AQUOS zero2 SH-M13」、「AQUOS sense3 SH-M12」、「AQUOS sense3 plus SH-M11」の5機種で、順次、追加予定だということです。

続きを読む

シャープ、新スマホ「AQUOS sense4 plus」のSIMフリー版「SH-M16」を発表!nanoSIMのデュアルSIM対応で12月25日発売。価格は5万円前後


SIMフリースマホ「AQUOS sense4 plus SH-M16」が登場!

シャープは15日、同社の最新スタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense4 plus」におけるSIMフリーモデル「AQUOS sense4 plus SH-M16」を発表しています。2020年12月25日(金)より順次発売され、量販店やECサイト、仮想移動体通信事業者(MVNO)などにて取り扱われ、市場想定価格は税抜4万円台半ばになるということです。

価格はすでに予約注文を受け付けているヨドバシ.comなどの量販店では税抜46,000円(税込50,600円)の10%(5,060イント)還元で実質45,540円相当となっているほか、MVNOでは「NifMo」(ニフティ)では新規契約および他社から乗り換え(MNP)では税抜44,800円(税込49,280円)、機種変更では税抜41,800円(税込45,980円)となっています。

また「OCN モバイル ONE」(NTTコミュニケーションズ)とセットで販売している「goo Simseller」(NTTレゾナント)では通常価格が税抜32,800円(税込36,080円)で、2021年1月12日(火)11:00までは発売記念のセール価格で税抜25,800円(税込28,380円)となっているほか、対象オプション同時加入で税抜1,000円OFF、他社から乗り換え(MNP)で税抜5,000円OFFとなります。

AQUOS sense4 plus SH-M16はすでに楽天モバイルからSIMフリーモデルとして販売されていますが、新たに量販店やECサイト、MVNOから投入されることになり、楽天モバイルが販売する製品と同様にnanoSIMカード(4FF)サイズのスロットが2つ搭載されたデュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)に対応しているいます。ただし、SIMカードスロットの1つはmicroSDXCカードスロットと共有とのこと。

なお、NifMoではブラックのみを取り扱い、goo Simsellerではブラックのみ12月25日販売開始で、パープルとホワイトは2021年1月下旬頃販売開始予定とのこと。またAQUOS sense4シリーズはベースモデルの「AQUOS sense4」やその廉価版「AQUOS sense4 lite」および「AQUOS sense4 bacis」などの派生モデルも存在し、それぞれNTTドコモや楽天モバイル、Y!mobileなどからすでに発売されています。

続きを読む

楽天モバイル、4Gスタンダードスマホ「AQUOS sense4 plus」を11月25日に発売!価格は4万3800円、最大9千ポイント還元。単体販売も開始


Rakuten Mobileスマホ「AQUOS sense4 plus SH-M16」が発売!まずはブラックのみで、パープルとホワイトは12月上旬発売に

楽天モバイルは25日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「楽天モバイル」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )における4G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense4 plus(型番:SH-M16)」(シャープ製)を2020年11月25日(水)に発売するとお知らせしています。

すでにオンライン(公式Webサイト)および全国の楽天モバイルショップにて販売を開始しており、価格は一括では税抜39,819円(税込43,800円)、分割では税抜829円/月×48回または税抜1,659円/月×24回となっています。また楽天モバイルの正式プラン「Rakuten UN-LIMIT V」の契約とセットで購入すると「Rakuten UN-LIMIT Vお申し込みキャンペーン」も利用でき、楽天ポイントが8,000ポイントプレゼントされます。

さらにすでに紹介しているように楽天モバイルのAQUOS sense4 plus SH-M16および「AQUOS R5G SH-RM14」を購入した人のうちの先着3000人に「楽天マガジン」の1年間無料クーポンと楽天ポイント1,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを11月25日から実施しています。期間はオンラインでは2021年2月26日(金)8:59まで、店舗では2021年2月25日(木)閉店までですが、先着3000人に達し次第終了となっています。

なお、AQUOS sense4 plus SH-M16は本体カラーがパープルおよびホワイト、ブラックの3色がラインナップされていますが、今回販売開始されたのはブラックのみで、パープルとホワイトは12月上旬以降に発売される予定。その他、AQUOS sense4 plus SH-M16は楽天モバイル スマホ専門店にて単体販売も行なわれており、同様に現時点ではブラックのみが税込43,800円で販売されています。どちらで購入してもSIMフリーモデルです。

続きを読む

楽天モバイルがSIMフリースマホ「AQUOS sense4 plus」や「AQUOS R5G」の購入で先着3千人に楽天マガジン1年無料と1000ポイントプレゼント


先着3,000名!AQUOSシリーズスマホ購入で楽天マガジン1年無料クーポン&1,000ポイントプレゼントキャン

楽天モバイルは25日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「楽天モバイル」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )において「先着3,000名!AQUOSシリーズスマホ購入で楽天マガジン1年無料クーポン&1,000ポイントプレゼントキャンペーン」を実施するとお知らせしています。

期間は2020年11月25日(水)からで、オンラインでは2021年2月26日(金)8:59まで、店舗では2021年2月25日(木)閉店までですが、先着3000人に達し次第終了となっており、特典は電子書籍配信サービス「楽天マガジン」の1年間無料クーポンおよび楽天ポイント1,000円相当のポイントをプレゼントとなっています。

対象製品は楽天モバイルが販売するスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense4 plus(型番:SH-M16)」および「AQUOS R5G(型番:SH-RM14)」(ともにシャープ製)で、オンラインの場合には楽天モバイルの公式Webサイト以外でも「楽天モバイル 楽天市場店」や「楽天モバイル スマホ専門店」で購入した場合も対象となるとのこと。

続きを読む

楽天モバイル、4Gスタンダードスマホ「AQUOS sense4 plus」を発表!11月下旬発売。6.7型FHD+液晶やS720G、8GB RAM、防水、FeliCaなど


Rakuten Mobileからスタンダードスマホ「SHARP AQUOS sense4 plus」が登場!11月12日発売

楽天モバイルは10日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「楽天モバイル」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )における新商品として4G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「AQUOS sense4 plus(型番:SH-M16)」(シャープ製)を発表しています。

発売時期はオンライン(公式Webサイト)では2020年11月下旬以降となっており、全国の楽天モバイルショップでも同時期に各店舗の開店時間より販売予定で、価格も現時点では未定となっています。またSIMフリーモデルとして販売され、単体販売も行われる予定です。なお、同時に発表された「AQUOS sense4 lite」や「OPPO A73」はeSIMに対応していますが、本機は非対応となっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。