S-MAX

SIMロック

海水にも対応したau向けタフネススマホ「TORQUE G02」のSIMロック解除をしてみた!他社のSIMカードでも使ってみた【レビュー】

6c3fcff1.jpg
方法は簡単!タフネスモデル最高峰「TORQUE G02」をau以外でも使う

auから2015年7月に発売された海水にも持ち込めるタフネスモデルのAndroidスマートフォン(スマホ)「TORQUE G02」(京セラ製)。

以前にも紹介しているように2015年5月以降に販売開始された製品は基本的にSIMロック解除に対応しており、TORQUE G02も例外ではありません。今回、auのSIMロック解除の条件である購入後から180日が経過したので、公式にSIMロックの解除が行えるようになりました。

解除方法としては「Galaxy S6 edge SCV31」で実施したように3,000円を支払ってauショップへ持ち込んで解除する場合と、購入時での回線契約中に限りますが、無料でauお客さまサポートから自分で解除手続きを行なう場合の2つの方法があります。

今回は、筆者購入のTORQUE G02をauお客さまサポートから無料でSIMロック解除を実行しましたので、その手順とSIMロック解除後にau以外のSIMカードを装着して使ってみたのでその模様を紹介します。

続きを読む

購入日が早いものやSIMロック解除済みは高騰必死!?SIMロック解除が開始されたau向け「Galaxy S6 edge SCV31」の新品同様な白ロムが4万円台半ばから販売中


shimajiro@mobiler

KDDIおよび沖縄セルラーから販売されているau向け「Galaxy S6 edge SCV31」が今年5月から施行されている「SIMロック解除に関するガイドライン」の改定に伴い、すでに紹介したように本日10月20日からSIMロックの解除に順次対応する。

そんなGalaxy S6 edge SCV31だが中古屋などが販売する白ロムが発売当初に比べてだいぶ値下がりしてきており、例えば、大手Webストア「Amazon.co.jp」では48,000円程度になっている。

続きを読む

本日からauのSIMロック解除が可能に!KDDIおよび沖縄セルラーの製品におけるSIMロック解除のメリットと注意点をまとめてみた


shimajiro@mobiler

KDDIおよび沖縄セルラーが発売した製品は2015年4月23日から販売されているau向け「Galaxy S6 edge SCV31」を含む「2015年夏モデル」以降として発売されたスマートフォン(スマホ)やタブレットのSIMロック解除が順次可能となる。

auではSIMロック解除対応機種であれば購入180日後にSIMロックが解除可能となる。そのため、例えば、発売日が最も早いGalaxy S6 edge SCV31なら発売日に購入した場合には本日10月20日よりSIMロック解除が可能になるというわけだ。

その他の機種も発売日から180日後から順次、SIMロックが可能となる。今回はauのSIMロック解除についてメリットと注意点をまとめてみた。

続きを読む

Y!mobile向け「Nexus 5X」はSoftBank向け「Nexus 6P」とともにSIMロックあり!購入180日後の解除には対応――10月下旬発売で、10月9日から事前予約開始


Y!mobile向け「Neuxs 5X」もSIMロックあり!

ソフトバンクは8日、今冬および来春に投入する新製品・新サービスを披露する「2015-2016冬春 新商品・新サービス発表会」を開催し、すでに先行して発表していたY!mobile向けGoogleブランドの約5.2インチフルHD(1080×1920ドット)IPS液晶(約424ppi)搭載スマホ「Nexus 5X」(LG Electronics製)がSoftBank向け「Nexus 6P」とともに購入時にはSIMロックがかかっており、購入180日後の解除に対応することを明らかにしました。

Nexus 5Xの発売時期は2015年10月下旬を予定し、明日10月9日からY!mobileショップや量販店などのY!mobile携帯電話取扱店および公式Webストア「Y!mobileオンラインストア」にて事前予約受付が開始されます。

また、Y!mobile向けNexus 5Xは高音質通話サービス「VoLTE」にも対応しており、公式にはY!mobileブランドの製品では初となります。

続きを読む

NTTドコモ、2015年5月以降に発売した機種のSIMロック解除条件を緩和!過去に解除したことがある回線では6ヶ月以上経っていれば新機種購入即日解除が可能に


NTTドコモは新しいSIMロック解除の条件を緩和!

NTTドコモは7日、今年5月1日(金)以降に発売する機種における「SIMロック解除」について購入後6ヶ月以上という条件について2015年7月13日(月)から一部緩和すると発表しています。

条件緩和では契約している回線において過去にSIMロック解除を実施したことがある場合に解除から6ヶ月以上経っているなら新たに機種を購入してもすぐに解除できるようになります。すでに購入した場合については対象。

なお、過去にSIMロック解除したことがない回線で5月1日以降に発売した機種を購入した場合についてはこれまで通りに購入日から6ヶ月経ってからのみ解除に対応します。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。