S-MAX

SO-01H

NTTドコモがXperia Z5 SO-01Hを5万2272円割引、Xperia Z5 Premium SO-03Hを4万4064円割引!MNPで12ヶ月継続利用を条件に本体価格を割り引く「端末購入サポート」に期間限定適用


NTTドコモが最新スマホ「Xperia Z5」と「Xperia Z5 Premium」をMNPで大幅割引!

NTTドコモは28日、公式Webストア「ドコモオンラインショップ」にて12ヶ月の継続契約を条件に機種の購入代金を割り引くキャンペーン「端末購入サポート」に他社から乗り換え(MNP)時におけるソニーモバイルコミュニケーションズ製スマートフォン(スマホ)「Xperia Z5 SO-01H」および「Xperia Z5 Premium SO-03H」の2機種を2015年12月28日(月)から2016年1月4日(月)までの期間限定で追加すると案内しています。

これにより、Xperia Z5 SO-01Hは52,272円割引、Xperia Z5 Premium SO-03Hは44,064円割引となり、のりかえボーナスの倍増期間のため、月々サポートと合わせて実質負担額がXperia Z5 SO-01Hで0円、Xperia Z5 Premium SO-03Hで17,928円となっています。なお、価格はすべて税込。

続きを読む

ソニーモバイルの最新エクスペリアスマホ「Xperia Z5」と「Xperia Z5 Compact」、「Xperia Z5 Premium」はどう違う?NTTドコモ版で3機種を比較してみた【レビュー】


Xperia Z5シリーズのスマホ3機種を比べた!

今秋冬の注目機種はやはり「iPhone 6s」シリーズと「Xperia Z5」シリーズの2つでしょう。今回はこのうちのXperia Z5シリーズの5.2インチベースモデル「Xperia Z5」と4.6インチコンパクトモデル「Xperia Z5 Compact」、5.5インチ大画面のプレミアムモデル「Xperia Z5 Premium」の3製品を比べてみました。

なお、日本国内ではXperia Z5はNTTドコモ向け「Xperia Z5 SO-01H」およびau向け「Xperia Z5 SOV32」、SoftBank向け「Xperia Z5 501SO」の3社から、Xperia Z5 CompactとXperia Z5 PremiumはNTTドコモのみから「Xperia Z5 Compact SO-02H」と「Xperia Z5 Premium SO-03H」としてすでに販売されています。

この他、海外のスマホなどを販売する「EXPANSYS Japan」にてSIMフリーのグローバルモデル「Xperia Z5 E6653」および「Xperia Z5 Compact E5823」、「Xperia Z5 Premium E6853」が販売されており、すでに紹介したように日本国内でローミング以外で法的に利用して良いことを示す技術適合証明などの認証(いわゆる「技適マーク」)の表示できるようになっています。

続きを読む

ソニーモバイルがNTTドコモやau、SoftBank向け「Xperia Z5」と「Xperia Z5 Premium」、「Xperia Z4」のAndroid 6.0 Marshmallowを準備中!Wi-Fi認証を通過


日本国内のXperia Z5とZ4にAndroid 6.0 Marshmallowが来るぞ!

無線LAN(Wi-Fi)に対応する機器に対して認証を行っている団体「Wi-Fi Alliance」は14日、ソニーモバイルコミュニケーションズ(以下、ソニーモバイル)製の最新プラットフォーム「Android 6.0(開発コード名:Marshmallow)」を搭載したNTTドコモ向け「Xperia Z5 SO-01H」および「Xperia Z4 SO-03G」、au向け「Xperia Z5 SOV32」および「Xperia Z4 SOV31」、SoftBank向け「Xperia Z5 501SO」および「Xperia Z4 402SO」といった各スマートフォン(スマホ)に対して認証を通過したと公開しています。

特にNTTドコモでは今年9月に開催した「2015-2016冬春モデル」の発表会において2015-2016冬春モデルのAndroid搭載機種について早期にAndroid 6.0 MarshmallowへのOSバージョンアップを提供 することを明言しており、それに対してソニーモバイルがすでに準備に入っていることが示唆されています。

続きを読む

docomoロゴが消える!?噂のXperia Z5裏面用保護シート「OverLay Protector for Xperia Z5」を試してみた【レビュー】


Xperia Z5のdocomoロゴが消える話題の背面保護シートを紹介!

NTTドコモの最新エクスペリアスマートフォン(スマホ)「Xperia Z5 SO-01H」に貼ると背面の気になる「docomo」ロゴが消えるとAmazon.co.jpのレビューなどで話題の裏面用保護シート「OverLay Protector for Xperia Z5 SO-01H / SOV32 / 501SO」を入手しましたので、実際に貼って試してみました。

本当にdocomoロゴが消えるんでしょうか!?また、ついでに他のXperia Z5ではどうなのか、auの「Xperia Z5 SOV32」でも試してみたのでまとめて紹介します。

続きを読む

Xperia Z5を20日間使ってみた!動作速度は向上したけど時々もたつくことあり、特にパズドラは厳しかった――発熱や電池持ちは問題なし【レビュー】


ゼロから始めるスマートフォン

日本国内ではNTTドコモやau by KDDI、SoftBankから10月29日に発売された最新エクスペリアスマートフォン(スマホ)「Xperia Z5」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)。以前に紹介したように筆者はNTTドコモ向け「Xperia Z5 SO-01H」を購入しました。

購入してから20日間ほど使ってみて思ったざっくりとした感想を紹介したいと思います。今回は主に動作の快適性や電池持ち、発熱に関する感想で、直前まで使っていた同じくNTTドコモ向け「Xperia Z3 SO-01G」との"体感的"な比較が中心となります。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。