S-MAX

SONY

KDDI、au向け新フラッグシップスマホ「Xperia 1 V SOG10」を6月16日に発売!価格は21万240円で最大2万2千円OFF。最大3万ポイント還元も


auスマホ「Xperia 1 V SOG10」が6月16日発売!価格は20万超えに

KDDIおよび沖縄セルラー電話は1日、携帯電話サービス「au」向け新商品として5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 V SOG10」(Sony製)を2023年6月16日(金)に発売すると発表しています。すでに発売に先立って5月11日(木)14時より予約受付を実施しています。

販路はauはauショップやau Style、量販店などのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などで、価格(金額はすべて税込)はau Online Shopなどの直営店では210,240円(5,520円/月×23回+83,280円)で、残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」を利用して23カ月目に返却すると残価が免除されて実質負担額は126,960円となります。

またキャンペーン「5G機種変更おトク割」の割引額を期間限定で増額して機種変更なら16,500円割引(通常は5,500円割引)となるとのこと。またau Online Shopでは「au Online Shop お得割」によって新規契約なら11,000円割引(22歳以下なら22,000円割引)、他社から乗り換え(MNP)なら22,000円割引が実施されます。

さらにXperia 1 V SOG10の予約・購入・応募でもれなくPontaポイントが10,000ポイントもらえるキャンペーン( https://xperia.sony.jp/campaign/au_reserve1m5/ )を実施しています。予約期間は2023年6月15日(木)23:59まで、購入・応募期間は2023年8月31日(木)23:59まで。応募はXperia 1 Vにプリインストールされている「Xperia Lounge アプリ」から行います。

加えてau Online Shop以外では「Xperia 1 V と Xperia 10 V をお得に買おうキャンペーン」( https://xperia.sony.jp/campaign/au_23spring1m5-10m5/ )が実施されており、購入・応募でXperia 1 V SOG10の場合はPontaポイントで8,000円相当(不課税)がプレゼントされます。購入・応募期間は2023年8月31日(木)23:59までで、応募はXperia 1 Vにプリインストールされている「Xperia Lounge アプリ」から行います。

一方、au Online ShopではXperia 1 Vの購入・応募で10,000円相当(不課税)のソニーポイントを、Xperia 1 Vと対象のソニー製イヤホンの購入・応募で20,000円相当(不課税)のソニーポイントをプレゼントするキャンペーン( https://xperia.sony.jp/campaign/au_ols1m5/ )を実施するということです。購入・応募期間は2023年10月31日(木)23:59まで。これにより、au Online Shopでは最大30,000ポイント、それ以外では最大18,000ポイントがお得になります。

続きを読む

ソニー、新フラッグシップスマホ「Xperia 1 V」のメーカー版「XQ-DQ44」を5月23日10時より予約開始!16GB+512GBでカーキグリーンも販売


Sonyの新フラッグシップスマホ「Xperia 1 V」のSIMフリーモデル「DQ-DQ44」が予約開始!

ソニーマーケティングは11日、同社が展開する「Xperia」ブランドにおける最新フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 V」(Sony製)の日本国内向けオープン市場モデル(以下、メーカー版)「Xperia 1 V(型番:XQ-DQ44)」を2023年5月23日(火)10時より順次予約受付するとお知らせしています。

発売はすでに案内されているように2023年7月中旬以降を予定しており、価格(金額はすべて税込)はオープンながらも市場想定価格が195,000円前後となるとのことで、同社が運営するソニーの公式Webショップ「ソニーストア」や直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」では194,700円となっています。なお、公式Webショップでは7月14日(金)以降にお届け予定とのこと。また販路は公式Webショップや直営店以外にも量販店やECサイトにて取り扱われます。

Xperia 1 Vは日本国内ではメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)以外にもNTTドコモ版「Xperia 1 V(型番:SO-51D)」やau版「Xperia 1 V(型番:SOG10)」、SoftBank版「Xperia 1 V(型番:A301SO)」が販売されることが発表されており、これらの移動体通信事業者(MNO)が販売するキャリア版はともに2023年6月中旬以降に発売予定となっているため、メーカー版であるXperia 1 V XQ-DQ44は発売は約1カ月遅くなります。

ただし、キャリア版はともに内蔵メモリー(RAM)が12GB、内蔵ストレージが256GBであるのに対し、メーカー版のXperia 1 V XQ-DQ44は16GB RAMおよび512GBストレージとなっており、さらに日本国内ではメーカー版のみ本体色にカーキグリーンがラインナップされており、ブラックおよびプラチナシルバーと合わせた3色展開となっています。なお、キャリア版はFMラジオやミリ波に対応しているものの、メーカー版は対応していないのでご注意ください。

その他、同社ではソニーストアの銀座および札幌、名古屋、大阪、福岡天神にてXperia 1 V XQ-DQ44の先行展示を予定しており、Xperiaの新商品をいち早く体験できるタッチ&トライイベント「New Xperia Touch & Try @Sony Store 2023 Spring-Summer ~すべてのXperiaファンに贈る、本物のエクスペリエンス~」( https://xperia.sony.jp/campaign/tt_event_2023_spring_summer/ )を2023年6月1日(木)から6月18日(日)まで開催するとしています。

続きを読む

楽天モバイル、新スタンダードスマホ「Xperia 10 V XQ-DC44」を発表!7月上旬以降発売で予約受付中。価格は7万2800円で最大9千ポイント還元


楽天モバイルから新スタンダードスマホ「Xperia 10 V XQ-DC44」が登場!

楽天モバイルは11日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten UN-LIMIT VII」に対応した新たな5G対応スタンダードスマートフォン(スマホ)「Xperia 10 V(型番:XQ-DC44)」(Sony製)を発表しています。

発売時期は2023年7月上旬以降を予定し、販路は楽天モバイルショップや量販店などの楽天モバイル取扱店および同社の公式Webサイト( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )や「楽天モバイル公式 楽天市場店」などとなっています。

価格(金額はすべて税込)は本体価格が72,800円で、分割では3,033円/月×24回(総額72,792円)または楽天カード限定の1,516円/月×48回(総額72,768円)となっており、楽天カードなら分割手数料0円とのこと。また購入・応募でもれなく楽天ポイントを最大6,000ポイント還元するキャンペーン( https://xperia.sony.jp/campaign/rakuten-10m5-23summer/ )をソニーマーケティングと共同で実施します。

購入期間は2023年9月3日(日)まで、応募期間は2023年9月10日(日)まで。さらにRakuten UN-LIMIT VIIを初めて申し込む場合にセットで購入すると誰でも3,000ポイントがもらえるキャンペーンと合わせると最大9,000ポイントが還元されて実質63,800 円となるということです。またXperia 10 IIIを下取りに出すと最大13,950円で本体価格から割り引かれるということです。

なお、楽天モバイルからはブラックおよびホワイト、ラベンダー、セージグリーンの4色が販売され、他の日本国内向けモデルと同様におサイフケータイ(FeliCa)に対応しているほか、nanoSIMカード(4FF)スロットが1つとeSIMのデュアルSIMとなっています。その他、ソニーではXperia 10 Vの先行展示をソニーストアなどで実施します。

続きを読む

KDDI、au向け新フラッグシップスマホ「Xperia 1 V SOG10」の価格を案内!21万240円で最大2万2千円割引。機種変更も割引を1万6500円に増額


auスマホ「Xperia 1 V SOG10」の価格が案内!20万超えに

既報通り、KDDIおよび沖縄セルラー電話は11日、携帯電話サービス「au」向け新商品として5G対応フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 V SOG10」(Sony製)を発表しています。発売時期は2023年6月中旬以降を予定し、発売に先立って5月11日(木)14時より予約受付を実施しています。

販路はauはauショップやau Style、量販店などのau取扱店および公式Webストア「au Online Shop」などで、価格(金額はすべて税込)はau Online Shopなどの直営店では210,240円(5,520円/月×23回+83,280円)で、残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」を利用して23カ月目に返却すると残価が免除されて実質負担額は126,960円となります。

またキャンペーン「5G機種変更おトク割」の割引額を期間限定で増額して機種変更なら16,500円割引(通常は5,500円割引)となるとのこと。またau Online Shopでは「au Online Shop お得割」によって新規契約なら11,000円割引(22歳以下なら22,000円割引)、他社から乗り換え(MNP)なら22,000円割引が実施されます。

さらにXperia 1 V SOG10の予約・購入・応募でもれなくPontaポイントが10,000ポイントもらえるキャンペーンを開催し、加えてau Online ShopではXperia 1 Vの購入・応募で10,000円相当(不課税)のソニーポイントを、Xperia 1 Vと対象のソニー製イヤホンの購入・応募で20,000円相当(不課税)のソニーポイントをプレゼントするということです。

続きを読む

ソニーが新スマホ「Xperia 1 V」と「Xperia 10 V」の先行体験会を開催!5月23日に専用アプリから応募・抽選で。6月1〜18日にソニーストアでも


先行体験イベント「New Xperia Touch & Try Event| Xperia」が開催!

希帆通り、Sony(ソニー)は11日(現地時間)、同社が展開する「Xperia」ブランドの新商品発表会「The next ONE is coming.」をオンラインにて開催し、新しいフラッグシップスマートフォン(スマホ)「Xperia 1 V」およびスタンダードスマホ「Xperia 10 V」(ともにSony製)を発表しました。両機種ともに日本を含む国・地域で発売予定で、日本国内では通信事業者からXperia 1 Vが2023年6月中旬以降に発売され、Xperia 10 Vが2023年7月上旬以降に発売されるとのこと。

またXperia 1 Vについては日本のオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)「Xperia 1 V(型番:XQ-DQ44)」を7月中旬以降に発売する予定であることが案内されています。メーカー版の販売拠点はソニーの公式Webショップ「ソニーストア」やソニーの直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」、量販店、ECサイトなどで、価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格が195,000円前後となるということです。

さらに同社ではXperiaスマホにプリインストールされているアプリ「Xperia Lounge」利用者限定でXperia 1 VおよびXperia 10 Vをいち早く体験できる「Xperia 新商品体験会」を2023年5月23日(火)19:00〜21:30にソニーシティ大崎にて実施します。応募期間は2023年5月11日(木) 13:00〜5月16日(火) 23:59までで、Xperia Loungeリワードのランクが高いほど、当選倍率がアップするとしています。

当選者には2023年5月19日までに登録したメールアドレス宛に連絡し、当日は当選メールをプリントアウトして受付に提示する必要があるとのこと。新製品の撮影データはmicroSDカードなどを持参して持ち帰れるということです。なお、参加は無料ですが、交通費は自己負担となり、感染症防止対策としてマスクを着用して参加する必要があるほか、未成年者は必ず保護者の同伴が必要となっています。

他にも直営店・旗艦店「ソニーストア」の銀座および札幌、名古屋、大阪、福岡天神にてXperia 1 VおよびXperia 10 Vの先行展示を予定しているほか、これらの5店舗にてXperiaの新商品をいち早く体験できるタッチ&トライイベント「New Xperia Touch & Try @Sony Store 2023 Spring-Summer ~すべてのXperiaファンに贈る、本物のエクスペリエンス~」( https://xperia.sony.jp/campaign/tt_event_2023_spring_summer/ )を2023年6月1日(木)から6月18日(日)まで開催するとしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。