NFC対応のAndroid搭載スマホなどでタッチ決済を提供できる「Tap to Pay」が日本でも提供開始!

Block傘下のSquareは6日、日本の事業者向けにAndroid搭載のスマートフォン(スマホ)などでかざす決済(タッチ決済)を受け付け可能にする 「Tap to Pay on Android(タップ・トゥ・ペイ・オン・アンドロイド)」(以下、Tap to Pay)の提供を2023年9月6日(水)より開始したと発表しています。

Tap to PayはAndroid向け「Square POSレジアプリ」をインストールして簡単な設定を行えば、非接触IC機能「NFC Type A/B」による国際ブランドのかざす決済に対応したクレジットカード・デビットカードなどのカードや対応カードが追加されたスマホおよびスマートウォッチのウォレットアプリで決済を受け付けることが可能となります。

これまで日本では今年6月から試用プログラムが開始されてプログラムに参加を希望する事業者を募集していました。なお、対応するカードブランドはVISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discoverで、Tap to PayにおいてJCBのクレジットカード決済を商⽤サービスとして受け付けられるのはSquareが⽇本初となるとのこと。

続きを読む