S-MAX

UQWiMAX

UQコミュニケーションズが24時間だけ使える料金プラン「UQ 1Day」の提供を2020年2月28日に終了!先立って12月5日に新規申込を終了


UQ WiMAXの1日プラン「UQ 1Day」が終了に!

UQコミュニケーションズ(以下、UQ)は29日、データ通信サービス「UQ WiMAX」(旧WiMAX)において提供している1日だけ利用できる料金プラン「UQ 1Day」を2020年2月28日(金)に終了すると発表しています。また終了に先立ってUQ 1Dayの新規契約の受付を2019年12月5日(木)に終了するとのこと。

なお、UQ 1Dayを2019年12月5日以前に新規契約し、最後の利用日から90日間以内の場合には2019年12月6日(金)以降も2020年2月27日(木)まで利用時間を購入できるということです。新しいUQ WiMAX 2+には1日利用プランはないので残念ですが、WiMAXの利用環境も最大速度が低下していたりするので仕方ないところでしょうか。

続きを読む

UQ mobileとUQ WiMAXの専門ショップ「UQスポット」にて「Web来店予約サービス」が提供開始!2週間後まで予約でき、店舗での待ち時間を最小限に


UQスポットの「Web来店予約サービス」がスタート!

UQコミュニケーションズ(以下、UQ)は22日、同社が提供する携帯電話サービス「UQ mobile」および高速データ通信サービス「UQ WiMAX」の専門ショップ「UQスポット」において新たに「Web来店予約サービス」を2018年11月22日(木)に提供開始すると発表しています。

これにより、2018年11月30日(金)以降の来店分より予約登録が可能となり、UQスポットに来店する利用者の店頭での待ち時間を最小限にすることができるとしています。なお、現時点でUQスポットは185店舗となっています。

続きを読む

UQコミュニケーションズ、データ通信サービス「WiMAX」を2020年3月31日に終了!新規申込受付も2018年9月30日に停止し、WiMAX 2+への乗り換えキャンペーン「おトクに機種変更」も実施


2009年2月に試験サービスを開始したUQ WiMAXが終了に!

UQコミュニケーションズ(以下、UQ)は3日、2009年2月より提供しているデータ通信サービス「WiMAX」を周波数の有効利用を目的に2020年3月31日(火)をもって終了すると発表しています。

また、WiMAXサービスの終了に先立って2018年9月30日(日)にてWiMAXサービスの新規加入の申込受付を終了するとのこと。UQではより高速なデータ通信サービス「WiMAX 2+」を提供し、WiMAX 2+対応製品に変更できる「おトクに機種変更」を2018年10月1日(月)より開始します。

さらにすでにWiMAXで利用している周波数帯10MHzをWiMAX 2+に切り替えて周波数の有効利用により高速で快適となる予定で、これによって、WiMAX対応製品のほか一部のWiMAX 2+対応製品においてもWiMAXが利用できなくなるとしています。

合わせて、KDDIおよび沖縄セルラー電話ではUQのWiMAXを利用しているauにおいてWiMAXに関連する各種サービスを2020年3月31日に終了すると発表しています。なお、auではUQと同様に2020年4月1日(水)以降もWiMAX 2+が利用可能となっています。

続きを読む

UQコミュニケーションズ、WiMAX 2+を東京メトロで導入開始!まずは5駅のみで順次拡大予定――au向けiPhone 6sや6などでもより快適に


UQが東京メトロにおけるWiMAX 2+の整備を開始!

UQコミュニケーションズ(以下、UQ)は4日、東京地下鉄が運行する鉄道「東京メトロ」の駅や列車内において超高速モバイルインターネット「WiMAX 2+」サービスを利用できるようにエリア整備を行っていくことになったと発表しています。

まずは今回、丸ノ内線の東高円寺駅および新中野駅、東西線の落合駅および高田馬場駅、副都心線の西早稲田駅で利用可能となり、これらの5駅を皮切りに順次拡大していくとしています。

続きを読む

UQコミュニケーションズが存続会社としてKDDIバリューイネイブラーを10月1日に吸収合併!「UQ WiMAX」と「UQ mobile」の"UQ"ブランドを強化


UQとKVEが合併!

UQコミュニケーションズ(以下、UQ)とKDDIバリューイネイブラー(以下、KVE)は27日、2015年10月1日(予定)を効力発生日として合併すると発表しています。合併方式はUQが存続会社としてKVEを吸収合併します。

合併後はUQがこれまでの両社の事業を引き継ぎ、KDDIグループとして無線データ通信サービスの提供および仮想移動体通信事業者(MVNO)およびMVNO事業に附帯関連する業務を行っていきます。

両社はUQが「UQ WiMAX」ブランド、KVEが「UQ mobile」ブランドでそれぞれデータ通信サービスおよび携帯電話サービスを提供していますが、今後は合併することでより"UQ"ブランドとして強くアピールしていくことになります。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。