de2ee375.jpg

一目惚れしちゃうWiMAXルータ「URoad-Aero」特集!

UQコミュニケーションズおよび一部のMVNO(仮想移動体通信事業者)から20日に発売開始された、WiMAX対応のシンセイコーポレーション製モバイルWi-Fiルータ「URoad-Aero」は、モバイルWi-Fiルータとしては極薄ボディと波を打つようなデザインが美しい専用クレードル「URoad-Aero Station」が特長のモデルです。

連続通信時間は最大約12時間、待機時間はなんと最大約1000時間という圧倒的な長時間利用も特長で、背面のカバーを外すと本体の半分以上がバッテリー部分、本体上部のわずかな部分に通信部分などの全てが集約されていることが分かります。URoad-Aeroの本体自体、ガジェットとしてとても美しい形を実現しています。

そんなURoad-Aeroですが、当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」でも、外観レビューや駆動時間の検証などを行ってきました。今回は、そんなURoad-Aeroに関する記事をまとめて一気に紹介します!

先に発売したNECアクセステクニカ製の「AtermWM3800R」と同様、有線LANポートも備えたクレードルにより、外出先でのモバイル利用に加えて、自宅の固定回線に代えて使うことも可能なURoad-Aeroを是非チェックしてください!

続きを読む