S-MAX

Virus

初期パスワードを変更していない脆弱な「Raspberry Pi」を狙う新たなIoTウイルス「Linux.MulDrop.14」が登場!感染後に暗号通貨のマイニングを実施


Raspberry Piを狙う新たなIoTウイルス「Linux.MulDrop.14」が登場!

Doctor Webが現地時間5月17日に脆弱な開発ボード「Raspberry Pi」を狙った新たなIoTウイルス「Linux.MulDrop.14」を発見したと発表しました。

Doctor Webはアンチウイルスアプリ「Dr.Webアンチウイルスソフトウェア」を開発するロシアに本社を置くセキュリティー関連企業で、その後、6月6日にはLinux.MulDrop.14の詳細も公開しています。

続きを読む

急増するマルウェアやIoTデバイスへの脅威に対してセキュリティーベンダー「Avast」が日本法人を設立!コンシューマー向け製品を本格展開【レポート】


Avastが4つの脅威に対応する製品を紹介!

チェコ共和国・プラハに拠点を置くソフトウェア会社のAvast Software(アバストソフトウェア、以下、Avast)は6日、記者向けにパソコン(PC)のアプリやハードウェア等に関する調査レポート「Avast PC Trends Report」を紹介する発表会を実施し、今後の日本国内における事業戦略について説明を行った。

登壇したAvast 最高技術責任者(CTO)のオンドレイ・ヴルチェク氏は競合するセキュリティーベンダーとAvastの違いを「グローバル各地で4億以上を越えるユーザー数であり、これは他の競合が追いつけないところ」と話す。これには競合する「AVG」を買収したことで、それぞれが得意とするエリアのシェアを獲得している。4億ユーザーの内訳は、PCが2億5500万ユーザー、モバイルが1億5600ユーザーだという。

北米では5800万ユーザーがいる一方で、日本は470万ユーザーであり、AvastおよびAVGの普及率が低いと認識しており今後この数字を伸ばして行きたいという考えだ。今回はAvastの拡大するマルウェアの脅威とAvastの日本での事業戦略についてレポートしていく。

続きを読む

IoTウイルス「Mirai」にBitcoinのマイニング機能が一時的に実装!IBM X-Forceの調査では中国人グループの犯行か?Miraiの感染被害は依然拡大中


IoTウイルスMiraiにBitcoinのマイニング機能が一時的に実装されていた!?

以前に紹介しましたが、昨年後半から猛威を振るい始めたIoT(Internet of Things)機器をターゲットにしたウイルス(マルウェア)「Mirai(ミライ)」。そのMiraiに仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」をマイニング(採掘)する機能が一時的に今年3月末から1週間ほど実装されていたとセキュリティー研究機関「IBM X-Force」が伝えています。

過去にはAndroid向けアプリに仕組まれたトロイの木馬によってBitcoinなどの仮想通貨がマイニングされようとしたこともありましたが、現状ではMiraiが感染するようなIoT機器では処理速度の問題で思うように成果が得られないこともあり、すでにこの機能は外されているということです。

続きを読む

世間を騒がせているIoT向けウイルス「Mirai」とは?その仕組みや大規模流行した理由、対策などを紹介


サイバー攻撃を地図上に可視化した「Norse Attack Map」。ウイルスなどの脅威が拡大中

昨年後半から猛威を振るい始めたIoT(Internet of Things)機器をターゲットにしたウイルス(マルウェア)「Mirai(ミライ)」。最近ではニュースでもちらほらと聞くようになったと感じる人もいるのではないでしょうか。

本記事では、今世間を騒がせているウイルスのMiraiについて、その仕組みや拡大した理由などを詳しく紹介していきたいと思います。

続きを読む

NTTドコモ、スマホ向けの総合セキュリティープラン「ネットセキュリティあんしんパック」を10月中旬に開始

e66e63cf.jpg

ゼロから始めるスマートフォン

NTTドコモは28日、スマートフォン(スマホ)向けのセキュリティーサービスをまとめて申し込める「ネットセキュリティーあんしんパック」の提供を2012年10月中旬から開始すると発表しています。

ネットセキュリティーあんしんパックは、NTTドコモがこれまで提供してきたスマホ向けセキュリティーサービス「ドコモあんしんスキャン」および「spモードメールウィルスチェック」をセットにした総合セキュリティーサービスです。

月額210円で、ウイルス検出機能「セキュリティスキャン」、個人データ確認支援機能「プライバシーチェック」、危険サイト対策機能「セーフブラウジング」、そしてspモードメールのウィルス検出がまとめて利用できます。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。