S-MAX

W01

UQコミュニケーションズ、WiMAX 2+における周波数帯拡張でCAを栃木県真岡市から開始!全国で順次展開へ


UQ WiMAX 2+のCAが開始!

UQコミュニケーションズ(以下、UQ)は12日、今年1月に発表していた通り、高速通信サービス「WiMAX 2+」における周波数帯拡張を栃木県真岡(もおか)市において2015年2月12日(木)より開始したと発表しています。

これにより、従来の20MHz幅に加え、WiMAXに利用していた20MHz幅と合わせてキャリアアグリゲーション(CA)することで、WiMAX 2+が下り最大220Mbpsで利用できるようになります(CA対応モバイルWi-Fiルーターが必要なので、現状は利用できませんが)。

同社ではこの周波数帯拡張を今後、全国で順次展開していくとしています。なお、WiMAX 2+の周波数帯拡張によってWiMAXの周波数帯が縮小されるため下り最大13.3Mbpsおよび上り最大10.2Mbpsとなります。

続きを読む

BIGLOBE、UQ WiMAX 2+の下り最大220Mbps対応モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W01」を発売!@niftyやSo-net、GMO、ASAHIネットの2015年2月の各種キャンペーンをまとめ


モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W01」が発売!

ビッグローブ(以下、BIGLOBE)は2日、UQコミュニケーションズ(以下、UQ)が1月30日に発売した高速通信サービス「WiMAX 2+」(TD-LTE方式互換)に対応したモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W01」(ファーウェイ・ジャパン製)の取り扱いを開始したと発表しています。

また、キャンペーンも実施し、利用料金が2年間は月額3,695円、Speed Wi-Fi NEXT W01のクレードルセットが0円になるほか、タブレット「Fire HD 7」もしくは「Fire HD 6」(ともにAmazon製)がプレゼントされます。キャンペーン期間は2015年3月1日(日)まで。

さらに、すでに取り扱いを開始していた「@nifty WiMAX」や「GMOとくとくBB WiMAX 2+」の各仮想移動体通信事業者(MVNO)もキャンペーン内容を強化してキャッシュバック額を増やしています。「So-net モバイル WiMAX 2+」も含めて2015年2月のSpeed Wi-Fi NEXT W01のキャンペーンをまとめて紹介したいと思います。

続きを読む

UQの最新モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W01」を購入!まずは管理画面(設定ツール)のログイン方法を紹介ーーパスワードはIMEIの下5桁【ハウツー】


shimajiro@mobiler

すでに紹介したようにUQコミュニケーションズ(以下、UQ)や各仮想移動体通信事業者(MVNO)から1月30日に発売された高速通信サービス「WiMAX 2+」(TD-LTE方式互換)に対応したモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W01」(ファーウェイ・ジャパン製)を「WiMAX 2+史上最大のタダ替え大作戦」で購入した。

さっそく届いたので、まずはSpeed Wi-Fi NEXT W01の設定ツールにWebブラウザーからログインする方法を紹介する。なお、外観などは「ヤ倍速なCA対応下り最大220MbpsのUQ向けモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W01」を写真と動画でチェック【レポート】 - S-MAX」を参照して欲しい。

続きを読む

初代WiMAXユーザーは活用すべし!UQの下り最大220MbpsのWiMAX 2+に対応したモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W01」を「史上最大のタダ替え大作戦」で機種変更してみた【レポート】


shimajiro@mobiler

UQコミュニケーションズ(以下、UQ)や各仮想移動体通信事業者(MVNO)から1月30日(金)に発売された高速通信サービス「WiMAX 2+」のキャリアアグリゲーション(CA)対応によって下り最大220Mbpsに対応する「Speed Wi-Fi NEXT W01」(ファーウェイ・ジャパン製)。

すでにUQで契約している初代WiMAXサービスの回線から「史上最大のタダ替え大作戦」(以下、タダ替え大作戦)ができるので、今回はタダ替え大作戦を利用して"機種変更"してみた。

もちろん、タダ替え大作戦を使わずに初代のWiMAXを一度解約し、WiMAX 2+を再度新規契約という手もあるけれど、もろもろの手続きが多少手間なのと、UQの場合は@niftyやSo-netなどのMVNOと異なり、新規契約時に10,000円を超えるようなキャッシュバックを行うことがほとんどない(今も行っていない)ので、タダ替え大作戦を適用して機種変更を行うのと、いちど解約して新規新規で再契約をするのも大きな差はなく、それであれば手間の少ない「タダ替え大作戦」で機種変更をしようと考えた次第だ。

続きを読む

ヤ倍速なCA対応下り最大220MbpsのUQ向けモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W01」を写真と動画でチェック【レポート】

下り220Mbpsのヤ倍速 Speed Wi-Fi NEXT W01

既報通り、UQコミュニケーションズ(以下、UQ)は15日、高速通信サービス「WiMAX 2+」(TD-LTE方式互換)に対応した新サービスおよび新商品を披露する「WiMAX 2+ 新サービス・新デバイス発表会」を開催し、複数の周波数帯を束ねて通信して高速化などを行なう「キャリアアグリゲーション(CA)」技術に対応したファーウェイ・ジャパン(以下、ファーウェイ)製WiMAX 2+対応モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W01(メーカー型番:HWD31)」(以下、W01)を発表した。

発売は2015年1月30日を予定しており、本日1月16日から予約も開始している。価格もすでに紹介したように公式Webストア「UQ WiMAXオンランショップ」では2年契約の「UQ Flat ツープラス」(後日、提供開始される「UQ Flat ツープラス ギガ放題」に変更可能)に加入しておトク割提供時で単体で2,800円、クレードルセットで4,800円となっており、現在、WiMAXを利用している場合には「WiMAX 2+史上最大のタダ替え大作戦」によって無料で乗り換えることが可能だ。

なお、CAによる下り最大220Mbpsは2015年3月末予定のファームウェアバージョンアップで対応すると案内されている。

今回は発表会のタッチ&トライコーナーにて展示されていたW01の外観とタッチ操作を写真と動画で紹介していく。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。