S-MAX

WI-Fi

PHOTO NEXT 2014:スマホやタブレットとの連携に特化したWi-Fi内蔵SDカード「Eye-Fi mobi」と7月提供開始予定のクラウドサービス「Eyefi Cloud」を展示【レポート】

6c3fcff1.jpg
撮った写真をすぐにモバイルで確認OKなモバイル対応のEye-Fiカード!

東京・お台場にある東京ビッグサイトにて6月17日(火)〜18日(水)まで写真に関する機材やソリューションなどの展示会「PHOTO NEXT 2014(フォトネクスト2014)」(主催:プロメディア)が開催されていました。

今回は、アイファイジャパン(Eye-Fi Japan)ブースにてデジタルカメラなどで撮影した写真や動画などスマートフォンやタブレットへ即座に転送してくれる「Eye-Fi mobi」と日本国内でも7月からサービス開始予定となっているEye-Fiが提供するクラウドサービス「Eyefi Cloud」を展示していましたので紹介します。


続きを読む

京王線および井の頭線の全車両で公衆無線LANサービスが6月16日より順次利用可能に!まずは「au Wi-Fi SPOT」と「Wi2 300」に対応


京王線と井の頭線の車内でWi-Fiが利用可能に!

京王電鉄は11日、同社が鉄道路線「京王線」および「京王井の頭線」の列車内において公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスを2014年6月16日(月)より順次開始するとともに、全車両でのサービス提供に向けて通信環境の整備を進めると発表しています。対応車両は京王線698両および井の頭線145両で、井の頭線については2014年度内に整備完了予定。

対応するサービスはKDDIが提供する「au Wi-Fi SPOT」およびワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)が提供する「Wi2 300」で、今後、サービス拡大に向けて各事業者と交渉していくとのこと。

続きを読む

NTTドコモ、国際ローミング先の公衆無線LANサービスを利用できる「WORLD WING Wi-Fi」で4月28日よりSIM認証を導入!まずはiPhone 5sとiPhone 5cから対応で、Androidも今後利用可能に


NTTドコモが国際ローミング先の公衆無線LANサービスにSIM認証を導入!

NTTドコモは22日、同社の携帯電話(スマートフォンなど含む)を海外に持って行って利用する国際ローミングサービス「WORLD WING」においてデータ通信を定額で利用できる「海外パケ・ホーダイ」を利用する場合に、韓国や香港など海外の公衆無線LANサービスの無線LAN(Wi-Fi)スポットで快適なインターネット接続を利用できる「WORLD WING Wi-Fi」をより簡単に使えるようにSIMカードの情報を用いたユーザー認証方式(SIM認証)を2014年4月28日(月)から提供するとお知らせしています。

海外ローミングでのWi-FiスポットのSIM認証は、国内携帯電話キャリアでは初めてとなるとのこと。

これまで、WORLD WING Wi-Fiを利用するにはアプリの設定やID/パスワードなどの入力が必要でしたが、今回のSIM認証対応により、これらの設定が不要となり、Wi-Fiへの切り替え時間が大幅に短縮されます。

4月28日(月)からのSIM認証対応機種は「iPhone 5c」および「iPhone 5s」の2機種ですが、提供準備が整い次第、NTTドコモのAndroid搭載機種の一部も対応となる予定。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。