S-MAX

WX01

世界初の4×4 MIMOでヤ倍速な下り最大220MbpsのモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX01」を写真で紹介【レポート】

4×4 MIMOで下り最大220Mbpsを実現!

既報通り、UQコミュニケーションズ(以下、UQ)は15日、高速通信サービス「WiMAX 2+」(TD-LTE方式互換)に対応した新サービスおよび新商品を披露する「WiMAX 2+ 新サービス・新デバイス発表会」を開催し、世界初の4×4 MIMO技術対応モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX01」(NECプラットフォームズ製)を発表した。

発売は2015年3月上旬を予定している。価格もすでに紹介したように公式Webストア「UQ WiMAXオンランショップ」では2年契約の「UQ Flat ツープラス」(後日、提供開始される「UQ Flat ツープラス ギガ放題」に変更可能)に加入しておトク割提供時で単体で2,800円、クレードルセットで4,800円。また、既存のWiMAXサービス(WiMAX 2+サービスは含まず)を利用しているユーザー向けの「WiMAX 2+史上最大のタダ替え大作戦」の対象だ。

発表会のタッチ&トライコーナーにはWX01の実機の展示があったので、外観と使い勝手を写真とともに紹介していく。

続きを読む

WiMAX 2+のCAによる下り最大220Mbps対応モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W01」の事前予約が開始!気になる価格や特典をUQ WiMAXオンラインショップと各MVNOでチェック


モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W01」の事前予約がスタート!

既報通り、UQコミュニケーションズ(以下、UQ)は15日、高速通信サービス「WiMAX 2+」(TD-LTE方式互換)に対応した新サービスおよび新商品を披露する「WiMAX 2+ 新サービス・新デバイス発表会」を開催し、下り最大220Mbpsに対応したモバイルWi-Fiルーター2機種と、据置型でははじめてWiMAX 2+に対応した下り最大110Mbpsのルーター1機種、WiMAX 2+用新料金プラン「UQ Flat ツープラス ギガ放題」などを発表しました。

このうちのLTE-Advancedの技術要素である「キャリアアグリゲーション(CA)」に対応したモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W01」(ファーウェイ・ジャパン製)が公式Webストア「UQ WiMAXオンランショップ」にて本日1月16日から事前予約を開始しています。

価格は2年契約の「UQ Flat ツープラス」(後日、提供開始される「UQ Flat ツープラス ギガ放題」に変更可能)に加入しておトク割提供時で単体で2,800円、クレードルセットで4,800円。

また、残りの3月上旬発売予定の初の4×4 MIMO対応モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX01」(NECプラットフォームズ)および初のWiMAX 2+対応据置型Wi-Fiルーター「URoad-Home2+」についてもUQ WiMAXオンランショップにおける価格が案内されており、上記条件ではSpeed Wi-Fi NEXT WX01がSpeed Wi-Fi NEXT W01と同じく単体で2,800円、クレードルセットで4,800円、URoad-Home2+が2,800円となっています。

その他、UQの各仮想移動体通信事業者(MVNO)でもSpeed Wi-Fi NEXT W01の事前予約が開始され、価格が案内されていますので主な「So-net モバイル WiMAX 2+」や「@nifty WiMAX」、「GMOとくとくBB WiMAX 2+」といったサービスについてまとめて紹介したいと思います。なお、価格はすべて税抜。

続きを読む

UQコミュニケーションズ、WiMAX 2+対応の下り最大220Mbp対応モバイルWi-Fiルーター2機種と据置型Wi-Fiルーター1機種を発表!ヤ倍増×ギガ放題で「ギガヤバ革命」ーー来年には440Mbps化


UQが下り最大220Mbps対応のWiMAX 2+モバイルWi-Fiルーターなどを発表!

UQコミュニケーションズ(以下、UQ)は15日、高速通信サービス「WiMAX 2+」(TD-LTE方式互換)に対応した新サービスおよび新商品を披露する「WiMAX 2+ 新サービス・新デバイス発表会」を開催し、現在、特設Webサイト「WiMAX2+ いよいよネクストステージへ」にてインターネットによるライブ中継をしています。

発表されたのはモバイルWi-FiルーターではWiMAX 2+においてLTE-Advancedの技術要素である「キャリアアグリゲーション(CA)」に対応した「Speed Wi-Fi NEXT W01(メーカー型番:HWD31)」(ファーウェイ・ジャパン製)と、CA非対応ながらモバイルWi-Fiルーターでは世界初の4×4 MIMO(Multi Input Multi Output)に対応して下り最大220Mbpsを実現した「Speed Wi-Fi NEXT WX01(メーカー型番:NAD31)」(NECプラットフォームズ製)の2機種、WiMAX 2+対応据置型Wi-Fiルーター「URoad-Home2+」(シンセイコーポレーション製)の3機種。

発売時期はSpeed Wi-Fi NEXT W01は2015年1月30日(金)、Speed Wi-Fi NEXT WX01は2015年3月上旬、URoad-Home2+は2015年3月末となっており、Speed Wi-Fi NEXT W01については明日1月16日(金)より発売日まで事前予約が行われます。

なお、Speed Wi-Fi NEXT W01のCAによる下り最大220Mbpsは2015年3月を予定しているファームウェアのアップデートによって対応予定です。

この他、UQではWiMAX 2+のサービスエリアも2015年3月末にはWiMAXと同等の全国エリアに拡大することを発表し、CAを利用した下り最大220Mbps対応エリアは順次公式Webサイトにて公開するとのことです。

続きを読む

UQコミュニケーションズ、世界初の4×4 MIMO対応モバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX01」を発表!CA非対応ながらWiMAX 2+で下り最大220Mbpsを実現


UQがモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX01」を発表!

UQコミュニケーションズ(以下、UQ)は15日、高速通信サービス「WiMAX 2+」(TD-LTE方式互換)に対応した新サービスおよび新商品を披露する「WiMAX 2+ 新サービス・新デバイス発表会」を開催し、下り最大220Mbpsに対応したモバイルWi-Fiルーター2機種と、据置型でははじめてWiMAX 2+に対応した下り最大110Mbpsのルーター1機種を発表しています。

モバイルWi-Fiルーターのうちの1機種はモバイルでは世界初の4×4 MIMO(Multi Input Multi Output)に対応することで、WiMAX 2+において下り最大220Mbpsを実現した「Speed Wi-Fi NEXT WX01(メーカー型番:NAD31)」(NECプラットフォームズ製)で、2015年3月上旬に発売予定となっています。

なお、Speed Wi-Fi NEXT WX01は下り最大40Mbpsおよび上り最大15.4Mbpsまでの「WiMAX」に対応していますが、同時に発表された「Speed Wi-Fi NEXT W01」とは異なり、「au 4G LTE」(FDD-LTE方式)には非対応となっています。

価格は公式Webストア「UQ WiMAXオンランショップ」では2年契約の「UQ Flat ツープラス」もしくは「UQ Flat ツープラス ギガ放題」に加入しておトク割提供時で単体で2,800円(税抜)、クレードルセットで4,800円(税抜)。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。