S-MAX

Windowsタブレット

今年も発売!ビックカメラグループ限定の2万円以下で買える8インチWindows 10タブレット「SG080i」が販売中――フルHDオーバー液晶や4コア「Atom」、64GBストレージなど


ビックカメラで2万円以下の8インチWindows 10タブレットが発売!

ビックカメラは22日、約8.0インチWUXGA(1920×1200ドット)IPS液晶を搭載したWindows 10タブレット「SG080i」(旭エレクトロニクス製)を販売開始しています。

価格は公式Webストア「ビックカメラ.com」ではビック特価19,224円(税込)の1,922ポイント還元で、コジマやソフマップといったビックカメラグループ独占販売となっています。

続きを読む

クリエイターはWindowsタブレット「Surface Pro 4」をどう使う?気になるので「Surface Pro 4 発売記念&アンバサダーキックオフイベント」に行ってきた【レポート】

さらに進化した「Surface Pro 4」とSurfaceペンとタイプカバー!

日本マイクロソフトは12日、都内にてWindows 10搭載タブレットパソコン(PC)「Surface Pro 4」の発売に合わせて「Surface Ambassador」を対象とした「Surface Pro 4 発売記念&アンバサダーキックオフイベント」を開催した。

会場にはSurface Pro 4のタッチ&トライコーナーが用意されており、来場したアンバサダーは実機に触れ、機能について説明するマイクロソフトの社員と意見交換をする一幕も見られた。

また、トークセッションではイラストレーターのJB style氏、チームラボ 取締役の堺大介氏、画家のフランキースィーヒ氏をゲストに迎え、Surface Pro 4の魅力について語られた。

今回は、JB style氏とフランキースィーヒ氏のクリエイターとしてのSurface Pro 4の使いこなし方を紹介したいと思う。

続きを読む

日本マイクロソフト、Windows 10搭載の12.3インチタブレット「Surface Pro 4」を11月12日に発売!13.5インチノートPC「Surface Book」は2016年初頭に投入へ


Microsoft製「Surface Pro 4」と「Surface Book」が日本で発売!

日本マイクロソフトは22日、都内にて「Windows 10搭載 Surface新製品記者発表会」を開催し、Microsoftが先日発表したWindows 10を搭載した約12.3インチタブレット「Surface Pro 4」および13.5インチノートパソコン「Surface Book」を日本にて発売すると発表しています。

発売時期はSurface Pro 4が2015年11月12日(木)より順次、Surface Bookが2016年初旬で、価格(税抜)はCPUや内蔵メモリー(RAM)、内蔵ストレージ(SSD)で異なり、Surface Pro 4のCore m3・4GB RAM・128GB SSDモデルが124,800円、Core i5・4GB RAM・128GB SSDモデルが139,800円、Core i5・8GB RAM・256GB SSDモデルが179,800円、Core i7・8GB RAM・256GB SSDモデルが214,800円、Core i7・16GB RAM・256GB SSDモデルが239,800円、Core i7・8GB RAM・512GB SSDモデルが289,800円。

なお、Core i7搭載モデルは発売時期が2015年12月となっているとのこと。また、法人向けはOfficeが省かれ、上記の一般販売よりも各モデルともに13,000円引きとなります。Surface Bookの価格は未定。

続きを読む

日本マイクロソフト、10.8インチWindows 10タブレット「Surface 3」のWi-Fiモデルを10月9日に発売!日本独自のOffice Premium プラス Office 365付き


Surface 3のWi-Fiモデルが個人向けでも販売開始!

日本マイクロソフトは8日、MicrosoftブランドのWindowsタブレット「Surface」シリーズにおいて約10.8インチタブレット「Surface 3」のWi-Fiモデルを2015年10月9日(金)に発売すると発表しています。

Surface 3はこれまで日本では個人向けには今年6月に発売されたWi-Fi+Cellularモデルのみでしたが、今回新たにWi-Fiモデルが販売開始されました。参考価格(税抜)は64GBモデルで71,800円、128GBモデルで81,800円。

また、最新OS「Windows 10」をプリインストールしており、日本独自のOffice Premium プラス Office 365 サービス(以下、Office Premium)も搭載しており、Surface 3を使っている間はずっと最新版のOfficeデスクトップ アプリへアップデートが可能となっています。

続きを読む

デル、軍事や産業現場などでの酷使に耐えられる11.6インチ高耐久性Windowsタブレット「Latitude 12 Rugged タブレット」を国内にて発売


ゼロから始めるスマートフォン

デルは23日、高耐久性が特長の「Dell Rugged」シリーズのラインアップに11.6インチのWindowsタブレット「Latitude 12 Rugged タブレット」を日本国内にて追加すると発表しています。価格は311,100円(税抜)で、2015年7月28日(火)に発売とのこと。

軍事や各種産業現場といった環境下での酷使に耐えられるように設計された製品で、アメリカ(米国)の国防総省が定める耐久試験「MIL-STD-810G」に準拠し、4フィート(約1.2m)の高さからの落下に耐える耐衝撃性能などを備えています。

また、IP65の侵入保護(防塵)やHZOのナノテクノロジーコーティングによる完全防水が実現されており、11.6インチのタッチディスプレイには高い耐久性を誇るゴリラガラス3が採用されています。さらに、低反射で日光の下でも視認性が高く、手袋でのタッチ操作にも対応。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。