S-MAX

ZB551KL

台湾版も技適マークありでワンセグも視聴可能!ASUSの2万円以下で買えるSIMフリースマホ「ZenFone Go TV」を写真でチェック【レポート】


幅広い国・地域のデジタルテレビチューナーを内蔵するスマホ「ZenFone Go TV」を写真で紹介!

日本国内では"性能怪獣"を称したハイスペック、そして、高画素のフロントカメラ搭載による自撮り強化、光学ズーム対応のメインカメラ、大容量のバッテリー搭載など、さまざまなコンセプトが光る商品を販売しているASUSTeK Computer(以下、ASUS)。

そのASUSが先月、グローバル向けに新たな機種「ZenFone Go TV(型番:ZB551KL)」を発表し、現時点ではASUSが本社を置く台湾でのみ発売されています。またこの台湾で販売されているモデルは「TW/JP version(台湾・日本版)」となっており、日本での発売の可能性も高く、日本で法的に利用して良いことを示す技術適合証明などの認証(いわゆる「技適マーク」)も表示できることがわかっています。

ちょうど筆者は先日に「COMPUTEX TAIPEI 2016」に合わせて台湾に行く機会があったため、ZenFone Go TVの実機を店頭にてチェックしてきました。そこで今回はこのZenFone Go TVの外観デザインや触ってみた印象などを写真を用いて紹介していきます。

続きを読む

ASUS JAPAN、1万9800円の低価格SIMフリースマホ「ZenFone Go ZB551KL」を4月2日に発売!5.5インチ液晶やSnapdragon 400、2GB RAMなどのミドルレンジ


ASUSの低価格なSIMフリースマホ「ZenFone Go」が4月2日に発売!

ASUS JAPANは30日、約5.5インチHD(720×1280ドット)液晶(10点マルチタッチ対応)や1.4GHzクアッドコアCPU、2GB LPDDR3内蔵メモリー(RAM)などを搭載したSIMフリーなAndroidスマートフォン(スマホ)「ZenFone Go(型番:ZB551KL)」(ASUSTeK Computer製)を2016年4月2日(土)に発売すると発表しています。

価格はオープンながらすでに事前予約受付を実施している公式Webストア「ASUS ZenFone Shop」では19,800円(税抜)。カラーバリエーションはブラック(型番:ZB551KL-BK16)とホワイト(型番:ZB551KL-WH16)、ブルー(型番:ZB551KL-BL16)の3色が用意されています。

続きを読む

ASUS JAPAN、1万9800円の低価格SIMフリースマホ「ZenFone Go ZB551KL」を発表!5.5インチ液晶やSnapdragon 400、2GB RAMなどのミドルレンジで、3月下旬発売


SIMフリースマホ「ASUS ZenFone Go」が日本で発売!

ASUS JAPANは11日、約5.5インチHD(720×1280ドット)液晶(10点マルチタッチ対応)や1.4GHzクアッドコアCPU、2GB LPDDR3内蔵メモリー(RAM)などを搭載したSIMフリーなAndroidスマートフォン(スマホ)「ZenFone Go(型番:ZB551KL)」(ASUSTeK Computer製)を発表しています。

それぞれ価格はオープンながら公式Webストア「ASUS ZenFone Shop」では19,800円(税抜)で、2016年3月下旬より発売され、すでに事前予約受付を開始しています。カラーバリエーションはブラック(型番:ZB551KL-BK16)とホワイト(型番:ZB551KL-WH16)、ブルー(型番:ZB551KL-BL16)の3色がラインナップ。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。