S-MAX

ZS672KS

ASUS、次期フラッグシップスマホ「ZenFone 8」シリーズのグローバル向け発表会を日本時間5月13日2時から開催!小型モデルも示唆


次期フラッグシップスマホ「ASUS ZenFone 8」シリーズが日本時間5月13日に発表へ!

ASUSTeK Computer(以下、ASUS)は22日(現地時間)、同社のスマートフォン(スマホ)「ZenFone」シリーズの次期フラッグシップモデル「ZenFone 8」シリーズのグローバル向け発表会「ZenFone 8 Launch Event」( https://www.asus.com/event/ZenFone8/ )を現地時間(EDT)の2021年5月12日(水)13:00から開催するとお知らせしています。

日本時間(JST)では5月13日(木)2:00から。発表会の模様はインターネット経由によって同社の公式YouTubeチャンネルなどにてライブ配信されるとのこと。また公式Webサイトにおける告知では「Big on Performance. Compact in Size.」と記載されており、ZenFone 8シリーズに小型モデルがラインナップされていることを示唆しています。

続きを読む

未発表のエイスース製「ZS590KS」と「ZS672KS」がEEC認証通過!次期フラッグシップスマホ「ZenFone 8 mini」と「ZenFone 8」か


エイスースの次期フラッグシップスマホ「ZenFone 8」シリーズと見られる未発表製品がEEC認証通過!写真はZenFone 7・7 Pro

ロシアやカザフスタンなどのユーラシア経済連合の管理組織であるユーラシア経済委員会(Eurasian Economic Commission;EEC)は8日(現地時間)、未発表のASUSTeK Computer(以下、ASUS)製スマートフォン(スマホ)「ZS590KS」および「ZS672KS」(Notification number: RU0000051485)が2月2日付で認証を取得したことを公開しています。

台湾メディア「Digitimes」では今年発売されると見られるASUSのスマートフォン(スマホ)「ZenFone」シリーズに小型モデルがあると伝えており、順当に行けば次期フラッグシップスマホは「8」となるため、そうした話を鑑みるとこれらの2機種は「ZenFone 8 miniと「ZenFone 8」(ともに仮称)になるのではないかと予想されます。

小型モデルといってもこれらの型番からすると、ディスプレイサイズが5.9インチと6.7インチとなるため、製品名としてはこれまで通りに「ZenFone 8」と「ZenFone 8 Pro」(や「ZenFone 8+」など)でもおかしくはなさそうですが、どうなるでしょうか。なお、すでに紹介していますが、次期ゲーミングスマホ「ROG Phone 5」を3〜4月に投入するという噂もあり、ZenFone 8シリーズも開発のタイミングからそれに続いて投入となりそうです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。