S-MAX

auペイメント

決済サービス「au PAY」がWeChat Payとの連携開始!au PAY加盟店でWeChat Payアプリ決済が可能に。訪日中国人の決済需要に対応


au PAY加盟店にてWeChat Payアプリで支払いが可能に!

KDDIとauペイメントは10日、スマートフォン(スマホ)など向けキャッシュレス決済サービス「au PAY」( https://aupay.wallet.auone.jp/ )においてTencent(騰訊)が提供している中国のスマホなど向けキャッシュレス決済サービス「WeChat Pay(微信支付)」との連携を2025年6月10日(火)から開始すると発表しています。これにより、日本全国各地のau PAY加盟店の店舗に設置されたQRコードをスキャンすることによってWeChat Payアプリを利用した決済が可能になります。

両社では日本を訪れる外国人旅行者の数は年々増加しており、自国で日常的に利用しているアプリを追加設定などの手間なくau PAY加盟店でもそのまま利用できるようにすることによって言語や決済手段の違いによる障壁をなくすことをめざしており、それによって外国人旅行者のフリクションレスな購買体験につながり、消費需要の取り込みが期待できるとしています。

まずはスマホ決済普及率が高い中国においてアクティブな月間利用者が14億人を超えるコミュニケーションサービス「WeChat」のスマホなど向けアプリに搭載された決済サービスであるWeChat Payとの連携から開始することになったということです。なお、au PAYとWeChat Payとの連携にはEVONET Global Pte. Ltd.の安全なウォレットネットワーク決済技術を使用しており、EVONETはアジア各国の主要モバイルウォレットとの提携も計画しているとのこと。

続きを読む

携帯電話サービス「au」と「UQ mobile」の通信料金が決済サービス「au PAY」で6月9日より支払可能に!対象は請求書(振込用紙)のみ


auとUQ mobileの通信料金をau PAYで支払えるように!

KDDIおよびauペイメントは5日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」の通信料金をキャッシュレス決済サービス「au PAY」で2025年6月9日(月)から支払えるようになるとお知らせしています。対象は請求書(振込用紙)を利用して通信料金の支払いを行っている場合とのことで、これまで数多くの利用者からau PAY 残高による通信料金の支払いの要望があったので対応することになったとしています。

ともにスマートフォン(スマホ)など向け「My au」アプリまたは「My UQ mobile」アプリによるau PAYでの支払いと、au PAYアプリ」による請求書読取機能を利用した支払いが利用でき、どちらの方法でも時間や場所を選ばずその場で通信料金を支払うことが可能です。また溜まった「Pontaポイント」をau PAY 残高にチャージして支払いに利用することも可能となっています。

合わせて2025年6月5日(木)からau PAY 残高の区分名称である「送金・出金可能残高」を「au PAY マネー」に、「送金・出金不可能残高」を「au PAY マネーライト」にリニューアルするとのこと。なお、通信料金の支払いにはこのうちのau PAY マネーが必要だとしています。今後もKDDIとauペイメントは利用者の声を反映し、au PAYをより便利な決済手段としていくことをめざすとしています。

続きを読む

決済サービス「au PAY」にてローソン銀行ATMから1万円以上チャージすると抽選で2万500人に最大2万ポイントが当たるキャンペーンが実施中


ローソン銀行ATMチャージでPontaポイントを抽選でプレゼントキャンペーン!

auペイメントおよびKDDIは1日、ローソン銀行と共同でスマートフォン(スマホ)など向け決済サービス「au PAY」においてキャンペーン「ローソン銀行ATMチャージでPontaポイントを抽選でプレゼント」( https://www.webmoney.jp/aupay/202202_lawson_charge/ )を2022年2月1日(火)から2022年3月15日(火)まで実施すると発表しています。

キャンペーンでは期間中にコンビニエンスストア「ローソン」などに設置されている「ローソン銀行ATM」からau PAY残高に累計10,000円分以上チャージした場合を対象に抽選でPontaポイントを500人に20,000ポイントを、2万人に500ポイントをプレゼントするということです。

続きを読む

決済サービス「au PAY」にて10%還元キャンペーン「たぬきの大恩返し 春」が3月15日まで実施中!イトーヨーカドーやオーケー、ローソンなど


au PAYにて最大10%還元キャンペーン「たぬきの大恩返し 春」が開始!

KDDIおよびauペイメントは18日、飲食店やスーパーマーケット、コンビニエンスストア、ドラッグストア、デリバリーサービス、ECサイトなどの対象加盟店にてスマートフォン(スマホ)など向け決済サービス「au PAY」にて支払いをすると最大10%のPontaポイントを還元するキャンペーン「たぬきの大恩返し 春」を2022年2月1日(火)から3月15日(火)まで開催すると発表しています。

対象店舗は街のお店ではイトーヨーカドー、オーケー、サミット、ベイシア、牛角、餃子の王将、くら寿司、ココス、ほっともっと、ミスタードーナツ、ウエルシア、サンドラッグ、スギ薬局、ツルハドラッグ、トモズ、マツモトキヨシ、髙島屋、阪急百貨店、阪神百貨店、ホームセンターバローなどの251社4万3633店。

ローソンではローソン、ナチュラルローソン、ローソンストア100、ECサイトではアウトドア&フィッシング ナチュラム、ECカレント、ウエルシアドットコム、au Moves、giftee、CAMPFIRE、サンプル百貨店、ツクモネットショップ、パソコン工房・GOODWILL総合通販サイト、ピザハットオンライン、ふるさとチョイス、松弁ネット、ムビチケ、menu、ヤマダウェブコム、やまやドライブスルー、郵便局。

キャンペーンではベースポイント0.5%(税込200円ごとに1ポイント)を含み支払額の10%(税込200円ごとに20ポイント)が還元され、キャンペーンによって還元されるポイントは2022年3月下旬に加算される予定とのこと。なお、キャンペーンは街のお店、ローソン、ECサイトでそれぞれ分かれています。

そのため、上限はキャンペーンごとに特典1(街のお店)および特典2(ローソン)、特典3(ECサイト)のそれぞれでau IDごとに500ポイント/回および1,000ポイント/期間となっています。なお、ECサイトでのキャンペーン期間は3月10日(木)までとなっており、街のお店では当初はココカラファインが対象となっていましたが、対象外となっています。

続きを読む

auじぶん銀行、au PAY残高へ5千円以上をオートチャージすると抽選で最大5万円をプレゼントする新春キャンペーンを2月28日まで実施中


オートチャージで現金が当たる!新春au PAYチャージキャンペーン

auペイメントおよびauじぶん銀行は18日、期間中に「auじぶん銀行」の口座からau PAY 残高へ合計5,000円以上オートチャージ(リアルタイムチャージおよび一定額チャージ)にてチャージした人の中から抽選で最大5万円をプレゼントする「オートチャージで現金が当たる!新春au PAYチャージキャンペーン」を実施すると発表しています。

期間は2022年1月18日(金)から2月28日(月)まで。当選金額および当選人数は1等50,000円が40人、2等10,000円が100人、3等1,000円が500人、4等500円が1000人となっており、当選した場合には2022年3月下旬(予定)に入金されるとのこと。なお、チャージ方法は「金額を指定してチャージ」はキャンペーンの対象外となっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。