S-MAX

iOSアプリ

GoogleがAIサービス「Gemini」アプリのiOS版を提供開始!iPhoneでも手軽にGeminiが利用可能に。Gemini Liveは10以上の言語に対応



GoogleがiPhone向け「Gemini」アプリを提供開始!

Googleは15日(現地時間)、同社が開発・提供しているAI機能「Gemini」( https://gemini.google.com/ )のiPhone(iOS)向け「Gemini」アプリ(以下、Geminiアプリ)を提供開始したと発表しています。利用料は無料で、日本を含む世界中のアプリ配信マーケット「App Store」にてダウンロード・インストールできるとのこと。

これにより、これまではAndroidで利用できていたGeminiアプリがiPhoneでも利用できるようになり、iPhoneでGoogleのパーソナルAI機能であるGeminiに簡単にアクセスできるようになるとしています。なお、会話形式でより自然に話をするように使えるGemini Liveは現在、iPhoneでは10を超える言語で利用でき、近くさらに増える予定だということです。

2024.11.14
新しくなった Gemini アプリを iPhone でお試しください
・更新内容: 本日、iPhone 専用の Gemini アプリをリリースします。Gemini Live を楽しんだり、魅力的な画像を作成したり、YouTube、Gmail、Google マップなどのお気に入りの Google アプリから必要な情報を検索したりできます。疑問を解決したいときは、写真を撮って、それについて Gemini に質問するだけです。Gemini アプリを使用するには、App Store からダウンロードしてください。
 言語、国や地域、デバイス、アカウントの提供状況の詳細については、ヘルプセンターをご覧ください。
・理由: iPhone で Gemini に簡単にアクセスできるようになります。Gemini Live や画像生成などの最新の機能も利用可能です。


続きを読む

KDDI、au以外でも「auスマートパスプレミアム」加入でスマホ向けサービス「迷惑メッセージ・電話ブロック」を利用可能に


auスマートパスプレミアム加入で誰でも迷惑メッセージ・電話ブロックが使える!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は22日、有料会員サービス「auスマートパスプレミアム」で提供している迷惑電話や迷惑メッセージ・SMSを検知しスマートフォン(スマホ)に警告表示するサービス「迷惑メッセージ・電話ブロック」を2020年7月22日(水)からauの通信サービスを利用していない場合にも提供を開始すると発表しています。

利用料はauスマートパスプレミアムの月額情報料499円(税抜)のみ。なお、迷惑メッセージ・電話ブロックは警察・自治体からの情報提供やトビラシステムズの収集によって構築した「迷惑情報データベース」を活用し、迷惑電話や迷惑メッセージ・SMSを自動的に検知して警告表示を行うサービスです。

続きを読む

東京ゲームショウ2018:スタジオトリガー、簡単ルールのAndroid・iOS向けドロップゲームアプリ「いやしましゅまろ みんなでおかしパーティー!」を展示【レポート】


簡単操作で爽快感バッチリ!コイン落としルールの癒しゲー(?)が新登場!


2018月年9月20日(木)から23日(日)の4日間、千葉県・幕張メッセにて国内最大のゲーム関連展示会「東京ゲームショウ2018(TGS 2018)」(主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会、共催:日経BP社)が開催されました。

本イベントでは大手企業などが独自に大きな展示ブースを設けていたほか、「スマートフォンゲームコーナー」の展示エリアが用意され、大小さまざまなソフトハウスがスマートフォン(スマホ)やモバイルタブレット端末向けのゲームアプリを多数展示していました。

今回は、スタジオトリガーのブースにて展示されていたiPhoneなどのiOSやAndroid端末向け向けのゲームアプリ「いやしましゅまろ みんなでおかしパーティー!」が展示されていたので紹介します。続きを読む

東京ゲームショウ2017:落とすだけの簡単操作!ジョイントメディア、ふわふわもちもち「いやしましゅまろ」のスマホなど向けパズルゲーム「ましゅまろどろっぷす」を展示【レポート】


狙って落とすだけの簡単操作で誰でも簡単に遊べる癒し系パズル!遊んで癒されてみませんか?

千葉県・幕張メッセにて2017年9月21日(木)から24日(日)の4日間に渡って国内最大のゲームやゲーム関連製品やグッズなどが出展される展示会「東京ゲームショウ2017(TGS 2017)」(主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会、共催:日経BP社)が開催されました(9月21・22日はビジネスデイ、9月23・24日が一般公開日)。

今回の記事では会場内のスマートフォン(スマホ)アプリゲームゾーン内に出展していたジョイントメディアのブースにて、現在配信中のAndroidおよびiPhoneなどのiOS向けゲームアプリ「いやしましゅまろ~ましゅまろどろっぷす~」が展示されていたので紹介します。

続きを読む

楽天、スマホに特化した電子コミック配信サービス「楽天マンガ」を提供開始!AndroidとiOS向け専用アプリは全作品が縦スクロールでも閲覧可能


スマホに特化した電子コミック配信サービス「楽天マンガ」がスタート!

楽天は20日、スマートフォン(スマホ)向けの電子コミックに特化したサービス「楽天マンガ」( http://manga.rakuten.net/ )の提供を開始したと発表しています。スマホのWebブラウザーから公式Webサイトにアクセスし、電子コミックを1話単位から購入・ダウンロード・閲覧可能。

無料で閲覧できる作品を含め、人気コミック約9万冊を取り扱っており、今後順次、取扱作品を拡充していくとのこと。なお、楽天が提供する電子書籍サービス「楽天Kobo」とは連携しておらず、それぞれ独立したサービスとなっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。