AppleがiPhoneなど向けiOS 11.3.1をリリース!

Appleは24日(現地時間)、iPhoneやiPadなど向けプラットフォーム「iOS」の最新バージョン「iOS 11.3.1」を提供開始したとお知らせしています。

変更点は非純正品の画面に交換されたiPhone 8シリーズでタッチ操作に反応しなくなる問題への対処や各種セキュリティー関連の修正などが行われているということです。

なお、同社では非純正部品の画面に交換した場合に画面の品質が損なわれ、正しく機能しなくなる可能性があるとし、交換は信頼できるApple純正部品を扱うリペア業者で修理するよう案内しています。

セキュリティー関連ではメモリー破損によってクラッシュする問題(CVE-2018-4206)や悪意のある特定の文字列を含むメッセージを処理するとなりすましができてしまう問題(CVE-2018-4187)、Webkit関連の問題(CVE-2018-4200およびCVE-2018-4204)が修正されています。

その他、手元のiPhone Xなどでは各仮想移動体通信事業者(MVNO)でも「mineo」のAプラン(VoLTE対応)などのau回線を用いたサービスも含めて引き続き利用できていますが、どうしても心配な人は公式の動作確認を待ってみてください。

続きを読む