S-MAX

iPHone5s

インパクト大のかわいい&お手ごろなiPhone向けソフトケース「KOHEM iPhone Case アルパカ(かお) S」【UNiCASEの厳選アイテム】


見切れちゃってます!

iPhone向けの専用ケースはかわいいデザインやキャラクターものも豊富だが、今回紹介する「KOHEM iPhone Case アルパカ(かお) S」は、ケースいっぱいにデザインされた大きなアルパカのイラストが印象的なiPhone 5s、iPhone 5専用のケースだ。

シンプルなケースなのにインパクトは大で、1,980円(税込2,138円)と、お手ごろな価格も嬉しい。普通のケースでいいけど、ちょっと特長が欲しい、かわいいデザインが欲しいといった方はぜひチェックしてほしい。

続きを読む

せうの「Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14」珍道中:「陸の孤島」だけどWiMAX2+エリア内なので都内の自宅でWiMAXと速度を比べてみた【レビュー】

まさかのWiMAX 2+エリアだった我が家

東京23区内にありながら、「陸の孤島」と呼ばれている足立区某所に住んでいるせうです。皆さん、東京23区というと交通の便がものすごく良くて、どこに住んでいようと“駅から近い”とか思っているでしょう?それは、幻想です。早歩きな筆者でも、我が家から最寄りのJR駅まで、歩いて20~30分ぐらいかかってしまいます。だからこそ「陸の孤島」とか呼ばれているのです。

一方、電波面でも恵まれていることは少なくないですが、UQコミュニケーションズのWiMAXサービス「UQ WiMAX」は、本サービス開始前のテストサービス段階において、23区内であってもエリアに結構な穴があったにも関わらず、「陸の孤島」たる我が家はエリア内でした。おかげさまでテストサービスに参加することもできました。

そして、10月31日にUQが始めたTD-LTE互換のWiMAX 2+サービスも、東京都道318号(環七通り)の内側にある「陸の孤島」たる我が家は堂々のサービスエリア入り。でも、なかなかその実力を試す機会に恵まれませんでした。

そんなある日、当ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」の副編集長である2106bpm(つとむびーぴーえむ)氏から「You、『Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14』を試してみない?」とお誘いを受けたので、それに乗っかることに。早速、「陸の孤島」の我が家でWiMAXとWiMAX 2+の通信速度を比べてみることにしました。

続きを読む

NTTドコモ、iPhone向けに「dミュージック」および「dブック」を提供開始!取扱店舗も月末までにドコモショップ全店対応に向けて143店を追加


NTTドコモのiPhoneでdミュージックとdブックが提供開始!

NTTドコモは18日、先月20日に発売開始したApple製スマートフォン「iPhone 5s」および「iPhone 5c」向けにコンテンツサービス「dマーケット」のうち、音楽配信サービス「dミュージック」および電子書籍サービス「dブック」の2つを提供開始したとお知らせしています。

また、今月末までにドコモショップ全店でiPhoneの取り扱いをする計画となっていますが、同日18日より新たにiPhone取り扱い店が143店舗追加されています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。