アップルがスマホなど向け次期プラットフォーム「iOS 13」を発表! |
Appleは3日(現地時間)、アメリカ・カルフォルニア州サンノゼにある「McEnery Convention Center」で2019年6月3日(月)から6月7日(金)に渡って開催される開発者向けイベント「WWDC 2019(Worldwide Developers Conference 2019)」に合わせて基調講演「Apple Special Event. June 3, 2019.」( https://www.apple.com/apple-events/june-2019/ )を実施しました。
その中でスマートフォン(スマホ)「iPhone」シリーズやポータブルミュージックプレイヤー「iPod touch」シリーズ向けのプラットフォーム「iOS」の次期バージョン「iOS 13」を発表し、より快適に使えるために高速化し、暗い色を基調として「ダークモード」の追加、自分の顔をアニ文字にできる「Memoji」の機能拡張、ストリートビューのような機能が追加される新しい「マップ」アプリなどが導入されます。
すでに開発者向けベータ版が同日から提供開始されており、一般ユーザー向けベータ版が今月終わり頃から、正式版は今秋に提供予定。アップデート対象機種はiOS 12と比べると「iPhone 5s」および「iPhone 6」、「iPhone 6 Plus」、「iPod touch(第6世代)」が対象外となり、iPhone 6sシリーズ以降で12機種にて無料でOSバージョンアップが可能となっています。
なお、iOS 13からはタブレット「iPad」シリーズ向けには新たなプラットフォーム「iPadOS」としてiOSから切り離されるため、別記事にてまとめたいと思います。iPadOSの対象機種はiOS 12と比べて「iPad Air」(初代)および「iPad mini 2」、「iPad mini 3」が対象外となり、iPad Air 2以降およびiPad mini 4以降、iPad(第5世代)以降、iPad Pro全機種です。
続きを読む