S-MAX

iPhone11

NTTドコモがオンライン専用プラン「ahamo」にてiPhone 11の64GBを10月29〜31日に購入すると3千ポイント還元で実質4万6390円に!全オーダー対象


ahamo公式WebサイトでiPhone 11の64GBを購入すると3,000ポイント還元で実質4万6390円に!

NTTドコモは28日、キャンペーン期間中にオンライン専用の料金プラン「ahamo」の公式Webサイト( https://ahamo.com )にてApple製スマートフォン(スマホ)「iPhone 11」の64GBをセットで購入した場合にもれなくdポイント(期間・用途限定)3,000ポイントをプレゼントするキャンペーンを実施するとお知らせしています。

期間は2021年10月29日(金)~2021年10月31日(日)までとなっており、申込後に2021年10月29日(金)~2021年12月31日(金)までにahamoを開通・利用開始する必要があり、dポイントの付与には携帯電話回線に紐づいたdアカウントが必要となっています。

なお、条件を満たした場合には他社から乗り換え(MNP)および新規申込、機種変更、既存のNTTドコモのギガホ プレミアなどの料金プランからの契約変更のすべての場合が対象となるとのこと。ahamoの公式WebサイトではiPhone 11の64GBは49,390円(税込)で販売されています。

続きを読む

ワイモバイルオンラインストアにてiPhone 12・12 mini・11の新規契約とMNPの割引額が2万1600円に増額!販売価格4万4640円からに


Y!mobileの公式オンラインストアでiPhone 12・12 mini・11が新規契約・MNPで値下げ!

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は14日、携帯電話サービス「Y!mobile」における公式Webショップ「ワイモバイルオンラインストア」において人気スマートフォン(スマホ)「iPhone 12」および「iPhone 12 mini」、「iPhone 11」(ともにApple製)の新規契約および他社から乗り換え(MNP)にて割引額を2021年10月14日(金)より増額したとお知らせしています。

これまではそれぞれ18,000円割引でしたが、ともに21,600円割引となっており、iPhone 12の64GBなら本体価格が95,040円なので販売価格が73,440円、iPhone 12 miniの64GBなら本体価格が82,800円なので販売価格が61,200円、iPhone 11の64GBなら本体価格が66,240円なので販売価格が44,640円などとなっています(金額はすべて税込)。

続きを読む

KDDI、auの「iPhone 12 mini」およびUQ mobileの「iPhone 12 mini」と「iPhone 11」の価格を最大1万8415円値下げ!さらに最大2万2千円割引


auとUQ mobileがiPhone 12 miniなどを値下げ!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は17日、携帯電話サービス「au」におけるApple製スマートフォン(スマホ)「iPhone 12 mini」および携帯電話サービス「UQ mobile」におけるiPhone 12 miniと「iPhone 11」の価格を2021年9月17日(金)より改定したとお知らせしています。

改定されたのはともに式Webストア「au Online Shop」や「UQ mobile オンラインショップ」などの直営店における価格で、各製品/モデルともに値下げされ、本体価格はauのiPhone 12 miniの64GBが71,650円、128GBが77,170円、UQ mobileのiPhone 12 miniの64GBが71,650円、128GBが77,170円、iPhone 11の64GBが66,235円となっています。

値下げ幅は最大18,415円。なお、au Online Shopでは各製品/モデルともに「au Online Shop お得割」によって新規契約で11,000円OFF、他社から乗り換え(MNP)で22,000円OFF、機種変更では5,500円相当のau PAY残高でキャッシュバック(店頭では5,500円OFF)、22歳以下なら「au Online Shop U22キャッシュバック」によって新規契約で10,000円相当のau PAY残高が追加でキャッシュバックされます。

また残価設定方式の「スマホトクするプログラム」の対象となっているため、プログラムを適用して25ヶ月目までに購入した機種を返却した場合に24回目の支払額(残価)が免除され、残価はiPhone 12 miniの64GBが30,480円、128GBが33,125円と設定されています。

一方、UQ mobile オンラインショップでは「UQ mobile オンラインショップ お得割」でiPhone 12 miniのMNPとiPhone 11の新規契約・MNPでは「くりこしプラン +5G」のSを契約で17,600円OFF、M/Lを契約で22,000円OFF、iPhone 12 miniの新規契約ならSを契約で12,100円OFF、M/Lを契約で16,500円OFF、MNPならSを契約で17,600円OFF、M/Lを契約で22,000円OFF、各機種/モデルの機種変更では5,500円OFFとなります。

続きを読む

AppleがiPhone 12・12 mini・11を値下げ!SE(第2世代)は若干値上げ。iPhone 12 Pro・Pro Maxや11・SE(第2世代)の256GBは販売終了


iPhoneシリーズの現行機種/モデルの価格を一気にまとめて紹介!

既報通り、Appleは14日(現地時間)、オンラインにて発表会「Apple Events - California Streaming」を開催し、新しいスマートフォン(スマホ)「iPhone 13」シリーズなどを発表し、合わせて既存の「iPhone」シリーズの価格を改定すると案内しています。また一部モデルはApple Store店頭や公式Webストア(公式Webサイト「Apple.com」および公式アプリ「Apple Store」)では販売を終了しています。

まず販売を終了したのは「iPhone 12 Pro」および「iPhone 12 Pro Max」、「iPhone XR」の全モデルと「iPhone 11」の256GBモデルとなります。また「iPhone 12 mini」および「iPhone 12」、「iPhone 11」の256GB以外(64GB・128GB)は値下げされたものの、逆に「iPhone SE(第2世代)」は若干ながらも値上げされています。

なお、価格の改定はヨドバシカメラやビックカメラなどの一部のiPhoneシリーズのSIMフリーモデルを販売しているApple Premium Resellerでも同様となっているものの、これらのApple Premium ResellerではiPhone 12 ProやiPhone 12 Pro Max、iPhone 11やiPhone SE(第2世代)の256GBも在庫限りながら販売を継続しています。

続きを読む

ワイモバイルオンラインストアにてiPhone 11(64GB)が値下げ!新規契約・MNP・機種変更で1万8千円割引で販売価格は4万8240円に


ワイモバイルがiPhone 11を値下げ&機種変更でも18,000円OFFに!

ソフトバンクおよびウィルコム沖縄は27日、携帯電話サービス「Y!mobile」における公式Webショップ「ワイモバイルオンラインストア」において4G対応スマートフォン(スマホ)「iPhone 11」(Apple製)の価格を値下げしたとお知らせしています。合わせて割引施策も変更し、新規契約および他社から乗り換え(MNP)、機種変更ともに18,000円割引となっています(金額はすべて税込)。

現在、Y!mobileにて販売されているiPhone 11は64GBモデルで、本体カラーはブラックおよびホワイト、レッド、イエロー、パープル、グリーンの6色となっています。これまで本体価格は69,840円でしたが、8月27日(金)より3,600円値下げした66,240円となっています。これにより、割引適用後の販売価格は48,240円(分割なら1,340円/月×36回または2,010円/月×24回)となります。

なお、ワイモバイルオンラインストアでは事務手数料無料・配送料無料となっており、MNPは携帯電話サービス「SoftBank」や「LINEMO」からの番号移行やソフトバンク回線を用いた仮想移動体通信事業者(MVNO)からの乗り換えは対象外で、これらについては各機種ともに割引はありません。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。