S-MAX

iTunes

KDDI、auのiPhoneやiPadにおけるApp Storeなどにてキャリア決済「auかんたん決済」が利用可能に!ソフトバンクでも対応予定


iPhoneやiPadのApp Storeなどにてキャリア決済が提供開始!まずはauで利用可能

KDDIおよび沖縄セルラーは17日、auのiPhoneやiPadなどで利用する「App Store」や「Apple Music」、「iTunes」、「iBooks」といったAppleの各サービスにおける支払方法として「auかんたん決済」(いわゆる「キャリア決済」)に2016年8月17日(水)から対応したと発表しています。

国内ではApp Storeなどにおけるキャリア決済は初の対応となり、auのiPhoneなどの契約者はApple IDの支払方法にauかんたん決済を選ぶことが可能となります。

これに対し、ソフトバンクでもSoftBankにおけるApp Storeなどでのキャリア決済に対応予定であることを明らかにしています。なお、NTTドコモでは「現時点での対応予定はない」としていますが、他社が対応しているため、そのうち対応してくるのではないかと見られます。

続きを読む

Apple、Touch ID搭載のiPhoneやiPadを非正規業者で修理してiTunes経由のiOSアップデートを実施した場合に使えなくなる不具合「エラー53」を修正するソフトウェア更新を提供開始


Appleがエラー53に対応する最新iOS 9.2.1の改良版をリリース!

Appleは18日(現地時間)、同社のスマートフォン(スマホ)「iPhone 6」もしくは「iPhone 6 Plus」を非正規の業者に修理させた一部の利用者がiTunes経由のiOSのアップデート中に「エラー53」が表示されてその後にiPhone使えなくなり、iPhone内のすべてファイルが消えてしまったとして訴訟問題となっている「Error 53(エラー53)」に対処するソフトウェア更新を提供開始したとお知らせしています。

問題があった利用者には合わせて謝罪もしています。なお、このソフトウェア更新を適用すると、該当の事象は起きなくなりますが、非正規業者で修理している場合には指紋認証機能「Touch ID」が使えなくなり、Touch IDを有効にするにはサポート「Apple Care」に連絡すると修理代を払い戻してくれるということです。

続きを読む

アップル、新しい定額制音楽サービス「Apple Music」を発表!6月30日から日本でも提供開始――レコメンド機能「For You」やアーティストとファンとつなぐ「Connect」など


アップルが新音楽サービス「Apple Music」を発表!6月30日にサービスイン

Apple(アップル)は8日(現地時間)、開発者向けイベント「WWDC 2015」をアメリカ(米国)のサンフランシスコにあるモスコーンセンターウェストにて開催し、基調講演(キーノート)にて新しい音楽サービス「Apple Music」( https://www.apple.com/jp/music/ )を発表しています。

まずはじめに2015年6月30日(火)に日本を含む100カ国・地域以上で提供開始され、その後、対応エリアを拡大予定。利用料は一部無料で利用できる機能と有料のメンバーシップ向け機能があり、有料機能は米国では月額9.99ドル(約1,240円)で、最初の3ヶ月は無料体験期間が設けられているほか、家族向けとして月額14.99ドル(約1,870円)で6人まで利用できるプランも用意されています。

対応プラットフォームはiPhoneやiPadなどのiOSに加え、Mac OS XやWindowsにて6月30日から利用できるほか、Apple TVおよびAndroidでも今秋より利用できる予定とのことです。なお、iOS向けにはApple Musicに対応した最新バージョン「iOS 8.4」が提供されます。

続きを読む

Apple、携帯電話として使えないなどの不具合で配信停止中の「iOS 8.0.1」にアップデートした場合にパソコンのiTunesを利用して元に戻す方法を案内!修正版「iOS 8.0.2」を数日以内に提供


AppleがiOS 8.0.1にアップデートして不具合が起きてしまっている場合の改善方法を案内!

Apple(アップル)は25日(現地時間)、最新バージョンとして配信した「iOS 8.0.1」について提供後にアップデートを行ったユーザーから「Touch ID」が利用できなくなったり、「携帯電話ネットワーク」に接続できなくなったりといった致命的な不具合が報告されたために一時公開停止していますが、iOS 8.0.1へのアップデートを行い、不具合が発生している場合にiOSの再インストールを行なうことで復旧する方法を案内しています。

また、iOS 8.0.1において起きた不具合の改善も含めた「iOS 8.0.2」を数日以内に提供する予定であるとしています。

続きを読む

Apple、新スマホ「iPhone 6」と「iPhone 6 Plus」の発売を前に“ライバル”のGoogle「Android」からコンテンツを移行する方法を説明


AppleがサポートサイトにてAndroidからiPhoneへのコンテンツ移行方法を紹介!

Apple(アップル)は16日(現地時間)、いよいよ明日19日に迫った新しいスマートフォン「iPhone 6」および「iPhone 6 Plus」の発売日を前にサポートサイトに「Move content from your Android phone to iPhone」という“AndroidからiPhoneにコンテンツを移行する”ページを追加しています。

紹介されているコンテンツの移行方法はメール・電話帳・カレンダーに加え、写真・動画、音楽、電子書籍・PDF、ドキュメント、アプリとなっています。ただし、移行方法は英語で、日本語には対応していない模様。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。