S-MAX

jig.jp

【スマホ美女インタビュー】フリック入力は苦手だけどガラケーには戻れません!用途に合わせてiPhone、Android、ケータイを使いこなす「jig.jp」の佐藤智香さん

9b85c22a.jpg
「マップ機能が欲しくてiPhoneにしました!」と語る佐藤さん

2010年後半から2011年は各社から多くのスマートフォンがライナップされマニア層だけではなく一般ユーザー層へのスマートフォン需要が加速した。キャリアやベンダー、またマニア層では予想が付かないあっと驚く利用方法やお気に入りポイントなどを探るべく一般ユーザー層にインタビューを試みる企画「スマホ美女インタビュー」。

今回は、"一般ユーザー層"というよりは"業界の中の人”となるが、CP(コンテンツプロバイダ)のjig.jp(ジグジェーピー)で事業開発部 マーケティンググループに所属する佐藤智香(さとうともか)さん(27)に利用中の「iPhone 4」(アップル製)、「AQUOS PHONE 104SH」(シャープ製)、「N-02A」(NEC製)について、お気に入りポイントや活用法、おすすめアプリなどの話を聞いた。

続きを読む

jig.jp、スマホ向けアプリ「Pairin」に投稿データが無期限で保存できるなどの「プレミアムサービス」を開始【Androidアプリ】【iPhoneアプリ】

4b0c81ed.jpg

Pairinのプレミアムサービスが開始!

jig.jpは5日、恋人や家族、友達同士など2人だけで閲覧できるタイムラインで写真の投稿やスタンプによるコミュニケーションが行えるモバイル向けサービス「Pairin(ペアリン)」において、AndroidおよびiPhone向けアプリにプレミアムサービスを追加した。

Pairinのサービス自体は2012年8月21日(火)から提供が開始されており、利用料は無料。従来型のケータイもWebベースのサービスでブラウザ経由で利用できる。今回のプレミアムサービスはスマートフォン向けアプリに対応したもので月額250円の有料サービスとなる。

続きを読む

jig.jp、2人だけで密なコミュニケーションや共有ができるスマホ向けアプリ「Pairin」をリリース

d6d1ff95.jpg

リア充専用アプリが登場!?Pairinが開始

jig.jpは21日、恋人同士などで2人だけが閲覧できるタイムラインで写真の投稿やスタンプによるコミュニケーションが行えるモバイル向けサービス「Pairin(ペアリン)」を2012年8月21日(火)から提供開始すると発表しています。利用料は無料で、対応言語は日本語および英語となっています。

また、iPhoneおよびAndroid向けアプリがすでにそれぞれのアプリ配信マーケットにてダウンロード配信開始されており、さらに、ケータイ(フィーチャーフォン)でもWebベースのサービスが利用可能だということです。

続きを読む

バージョンアップで全画面表示やUA切替にも対応!快適Webブラウザーアプリ「jigbrowser+」を使ってみた【Androidアプリ】【iPhoneアプリ】

e41704e9.jpg

ケータイでお馴染みの「jigブラウザ」がスマホに!

jig.jpは9日、スマートフォン向けWebブラウザーアプリ「jigbrowser+」(jigブラウザプラス)のAndroid向けをバージョンアップしています。最新バージョンは1.5.0で、すでにアプリ配信マーケット「Google Play」にてダウンロードできるようになっています。

jigbrowser+ for Android 1.5.0では、お気に入りのフォルダ分けや前画面表示、UserAgentの切り替え機能などに対応しています。iPhoneやiPadなど向けのiOS版も近くバージョンアップされる予定。

今回は、このjigbrowser+の特色を紹介します。Webブラウザーアプリが百花繚乱な中、どのような特徴があるのでしょうか……?

さっそく見ていきましょう。

続きを読む

jig.jp、Android向けTwitterアプリ「jigtwi」をバージョンアップ!マルチアカウントに対応でiPhone向けも開発中

3b9b129b.jpg

jigtwiがバージョンアップ!

jig.jpは7日、Android向けTwitterクライアントアプリ「jigtwi(ジグツイ)」にマルチアカウント機能を追加したVer.1.3.0を2012年8月7日(火)から提供開始したと発表しています。利用料は無料。

今回のバージョンアップでは、マルチアカウント対応のほか、新たに3つの「配色パターン」の追加(ピンク/オレンジ/ミッドナイト)や広告配信なども開始されており、広告配信については非表示にするための有料登録も開始されています。有料登録は月額105円となっています。

すでにアプリ配信マーケット「Google Playストア」にてダウンロードができるようになっています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。