S-MAX

motog8

モトローラの約2.6万円のSIMフリースマホ「moto g8」をファーストインプレッション!外観や基本機能を紹介【レビュー】


SIMフリースマホ「moto g8」を外観や基本機能をチェック!25,800円で5月4日に発売

既報通り、モトローラ・モビリティ・ジャパンが新しいSIMフリースマートフォン(スマホ)「moto g8(モデル名:XT2045-6)」および「moto g8 power(モデル名:XT2041-3)」(ともにMotorola Mobility製)を2020年5月4日(月)より順次発売します。価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格でmoto g8が25,800円、moto g8 powerが32,800円。

すでに先行して発売されている「moto g」シリーズの第8世代「moto g8」ファミリーの上位モデル「moto g8 plus」が希望小売価格38,800円となっており、チップセット(SoC)や内蔵メモリー(RAM)、内蔵ストレージといった基本仕様は同じながら画面やカメラ、バッテリー容量が異なるラインナップとなっています。

そこで今回は最も安いmoto g8をモトローラ・モビリティ・ジャパンにお借りしましたので、外観や設定、プリインストールアプリなどの基本機能を中心に紹介したいと思います。なお、公式Webショップ「モトローラ公式オンラインストア」ではmicroSDXCカード128GBが付いてくるとのこと。

続きを読む

モトローラ、SIMフリースマホ「moto g8」と「moto g8 power」の発売日を5月4日に延期!予約受付中で、価格は2万5800円と3万2800円


SIMフリースマホ「moto g8」と「moto g8 power」が5月4日に発売延期!

モトローラ・モビリティ・ジャパンは24日、SIMフリースマートフォン(スマホ)「moto g8(モデル名:XT2045-6)」および「moto g8 power(モデル名:XT2041-3)」(ともにMotorola Mobility製)の発売日を2020年5月4日(月)より順次に延期するとお知らせしています。当初は4月28日(火)を予定していると案内していました。

すでにモトローラ公式オンラインストアや量販店、Amazo.co.jpなどで予約販売が開始されており、価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格でmoto g8が25,800円、moto g8 powerが32,800円。なお、モトローラ公式オンラインストアではmicroSDXCカード128GBが付いてくるとのこと。

続きを読む

モトローラ、SIMフリースマホ「moto g8」と「moto g8 power」を4月28日に発売!価格は2万5800円と3万2800円


モトローラがSIMフリースマホ「moto g8」と「moto g8 power」を発売!

モトローラ・モビリティ・ジャパンは21日、購入しやすい価格帯におけるエントリー向け「moto g」シリーズの新しいSIMフリースマートフォン(スマホ)「moto g8(モデル名:XT2045-6)」および「moto g8 power(モデル名:XT2041-3)」(ともにMotorola Mobility製)を日本にて発売すると発表しています。

発売日は両機種ともに2020年4月28日(火)で、価格(金額はすべて税込)はオープンながら希望小売価格およびモトローラ公式オンラインストアではmoto g8が25,800円、moto g8 powerが32,800円で、モトローラ公式オンラインストアではmicroSDXCカード128GBが付いてくるとのこと。

販路は公式オンラインストアのほか、ECサイトや量販店、仮想移動体通信事業者(MVNO)からそれぞれ販売されるとのことで、すでにモトローラ公式オンラインストアでは予約販売を開始しており、その他のAmazon.co.jpなどでも事前予約を実施する予定です。

なお、moto g8とmoto g8 powerは発売時から楽天モバイルに対応していることに加え、同日に実施されたオンライン発表会ではすでに販売されている「moto g8 plus」についても5月初旬以降に楽天モバイルに対応すると説明していました。

続きを読む

Motorola、低価格なミッドレンジスマホ「moto g8」を発表!6.4型HD+液晶やS665、4GB RAM、トリプルカメラなどで日本でも発売へ


Motorolaがミッドレンジスマホ「moto g8」を発表!日本でも発売へ

Lenovo傘下のMotorola Mobilityは5日(現地時間)、同社の普及価格帯向けスマートフォン(スマホ)「moto g」シリーズの新製品「mogo g8(型番:XT2045)」を発表しています。すでにブラジルで販売を開始し、数週間で欧州やアジア、南米、オーストラリアに投入されるとのこと。

価格はブラジルではR$ 1,143.12(約26,000円)。なお、すでに紹介しているようにmoto g8となる「XT2045-6」が日本の工事設計認証(いわゆる「技適」)を取得しているため、日本で発売される可能性は高いと思われます。

参考までに日本での発売が発表された上位モデル「moto g8 plus」がブラジルではR$ 1,359.15(約31,000円)となっているため、日本の販売価格となる税込38,800円)からすると、moto g8の希望小売価格は税込で3万円台前半、税抜なら2万円台もありえなくはなさそうです。

続きを読む

モトローラの未発表のミッドレンジスマホ「moto g8」と見られる「XT2045」が技適通過!今春以降に日本で発売へ


ミッドレンジスマホ「moto g8」と見られる「XT2045」が技適通過!写真はmoto g7シリーズ

総務省が「技術基準適合証明等を受けた機器の検索」のデータベースを更新し、新たにLenovo傘下のMotorola Mobilityが「XT2045-6」(認証番号:018-200022)の工事設計認証(いわゆる「技適」)を2020年1月16日付けで認証技術支援センターによって取得しています。

XT2045は現時点では海外でも発表されていない未発表製品ながらすでに米連邦通信委員会(FCC)などの認証も取得しており、海外では「moto g8」となるだろうとされています。Motorola Mobilityではこれまでに紹介しているように「moto g8 plus」や「moto g8 power」なども技適を取得しており、moto g8シリーズとして今春以降に日本でも発売されそうです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。