S-MAX

shimajiro

NTTドコモのdポイント最大50倍キャンペーンで倍率を確認できるWebページが公開!エントリーで+4倍、買い回りで+15倍、サービス申込で+11倍、dマーケット買い物で+19倍


shimajiro@mobiler

NTTドコモが現在実施しているポイントサービス「dポイント」の発足3周年を記念した「dポイント3rd Anniversaryキャンペーン」では、最大50倍のdポイントが還元されるキャンペーン「dポイント 魔法のスーパーチャンス!」やdポイントのオリジナルキャラクター「ポインコ」のカレンダープレゼントなどの複数の特典が用意されている。

中でも注目のdポイントが最大50倍還元されるdポイント 魔法のスーパーチャンス!では、キャンペーン開始に合わせて還元される倍率を確認するためのWebページが公開されている。キャンペーンに参加し、dポイントの獲得を狙っている場合は是非、チェックしたいところだ。なお、キャンペーンは2019年1月6日(日)まで。

続きを読む

ヨドバシカメラにて携帯電話料金がずっと毎月1500円引きになるdocomo withの対象スマホ「iPhone 6s」や「Galaxy Feel2」がFOMAからの機種変更で一括1円に


shimajiro@mobiler

ヨドバシカメラにてNTTドコモの携帯電話料金がずっと毎月税別1,500円(税込1,620円)OFFになる割引施策「docomo with」対象機種である「iPhone 6s」や「Galaxy Feel2 SC-02L」などをFOMAから機種変更(契約変更)すると一括1円で販売されている。

このキャンペーンは期間が2018年11月末までとなっており、筆者は東京都内の新宿・秋葉原にある店舗で確認したが、他店舗でも実施されている模様だ(各店舗の実施状況は不明)。なお、割引適用条件は前回の機種変更から6カ月以上が経過していることなどとなっている。

FOMAからの機種変更の場合、通常価格が税込36,000円〜43,000円程度のdocomo with対象機種が一括1円となり、月額料金も税込1,620円/月が毎月割引されるため、月額料金を抑えてFOMAケータイからスマートフォン(スマホ)へ機種変更したい方には朗報だろう。

NTTドコモでは現在、さらにFOMAからXiへの機種変更を適用条件を満たして行うと月額料金が1,620円/月(最大13カ月)割引されるキャンペーン「ウェルカムスマホ割」が実施されている。FOMA回線がある人は是非チェックしておきたいところだ。

続きを読む

NTTドコモの最新スマホ「iPhone XR」の値下げは「見せかけ」か?見落とされる「1カ月あたりの割引額」が2倍という事実。月々サポートと端末購入サポートの違いに注目


shimajiro@mobiler

既報通り、NTTドコモが11月26日より最新スマートフォン(スマホ)「iPhone XR」(Apple製)の新規契約および他社から乗り換え(MNP)において割引施策「端末購入サポート」の対象機種に追加した。また同時に同日から新たに「iPhoneデビュー割」も実施され、さらに公式Webストア「ドコモオンラインショップ」では以前より実施されている「オンラインショップ限定特典」も併用可能だ。

これにより、新規契約・MNPなら購入時に本体代が直接大幅に割り引かれ、特にドコモオンラインショップでiPhone XRを購入する場合、端末購入サポートおよびiPhoneデビュー割、オンラインショップ限定特典の3つの割引が適用され、2018年11月26日以降の割引額は全容量で合計72,576円となり、本体代が最も安い64GBモデルなら98,496円が25,920円となっている。

一方で一部で11月26日からは(主に)端末購入サポートの適用によって、本体代の一括価格が大幅に割引されるにも関わらず、実際に割引が増額されたのは、新設されたiPhoneデビュー割による8,424円のみと紹介する記事が公開されている。果たして本当にそうなのだろうか?

月々サポートと端末購入サポートの違いをしっかりと把握することで、今回のiPhone XRの端末購入サポート対象機種への追加が単に割引額が8,424円増額されただけではないと思われるため、そのあたりについて考察してみた。

続きを読む

NTTドコモの「dポイント 3rd Anniversaryキャンペーン」における街のお店で最大31%還元にする方法や注意事項を紹介!最大50倍還元はdショッピング・d fashion・dトラベル・dデリバリー利用時のみ


shimajiro@mobiler

NTTドコモがポイント会員サービス「dポイントクラブ」の3周年を記念して2018年11月23日(金)〜2019年1月6日(日)まで開催している「dポイント3rd Anniversaryキャンペーン」ではエントリーが必要な「dポイント 魔法のスーパーチャンス!」( https://d.dmkt-sp.jp/campaign/superchance2018/ )が実施されている。

すでにキャンペーンについては詳細に紹介しているが、今回はキャンペーンでよりお得にポイント還元を受けるための店舗での買い回りなどについてまとめる。なお、dポイント 魔法のスーパーチャンス!はエントリーは上記公式Webページより行え、特典を受けるにはキャンペーン終了までにエントリーが必要なのでお見逃しなく。

続きを読む

iPhone XS・XS Maxを買ってみたけど合わなかった!?SIMフリー版をアップル公式オンラインショップで買ったときの返品は送料着払いでOK。伝票は発払になるので注意


shimajiro@mobiler

日本では人気でシェアの高い「iPhone」だが、今年は昨年登場したホームボタンのない全画面デザインを採用した「iPhone X」の流れを汲む製品のみが新機種として登場し、すでに「iPhone XS」および「iPhone XS Max」が発売され、これから「iPhone XR」が10月26日に発売予定だ。

日本では例年通り、各機種ともにNTTドコモやau、SoftBankといった大手携帯電話会社から販売されているほか、Appleの直営店「Apple Store」および公式Webサイトや専用アプリから利用できる公式Webストア(以下、Apple Online Store)でも販売されている。

せっかく新機種が発売されたので、ホームボタンがあるiPhoneは名残惜しいが、iPhone Xシリーズも試してみたい。そんな思いでiPhone XSをApple Online Storeで購入してみたが、どうしても手になじまなかった。そこでApple Online Storeの返品を利用してみた。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。