S-MAX

洪水警報

楽天モバイル、楽天回線エリアでも緊急速報メールの洪水情報を6月13日より配信!設定変更は必要なし。国土交通省との調整・設備改修が完了


楽天モバイルが楽天回線エリアでも緊急速報メールの洪水情報を6月13日より配信可能に!

楽天モバイルは23日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )において新たに楽天回線エリアでも緊急速報メールの「洪水情報」を2023年6月13日(火)より配信するとお知らせしています。

これにより、料金プラン「Rakuten最強プラン」などを利用している場合にこれまでのパートナー(au)回線エリアだけでなく楽天回線エリアでも洪水情報に関する緊急速報メールを受け取れるようになるということです。なお、緊急速報メールを受信するには対応製品が必要ですが、対応製品を利用している場合には設定変更の必要はありません。

続きを読む

NTTドコモおよびKDDI、沖縄セルラー、ソフトバンク、国土交通省提供の「洪水情報」を緊急速報メールで9月5日より配信開始


緊急速報メールが洪水情報に対応!

NTTドコモおよびKDDI、沖縄セルラー、ソフトバンクは1日、各社が提供する緊急速報メール(NTTドコモでは「エリアメール」、それ以外のauおよびSoftBank、Y!mobileでは「緊急速報メール」)において指定河川洪水予報の発表を契機として国土交通省が提供する「洪水情報」の配信を2016年9月5日(月)から開始すると発表しています。

まずは鬼怒川および肱川の2河川の流域自治体(茨城県常総市・愛媛県大洲市)においてエリアメールおよび緊急速報メールを活用した洪水情報の配信開始し、配信対象となるエリアは国土交通省によって今後順次拡大する予定。申込不要かつ利用料無料。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。