![]() |
auスマホ「AQUOS zero5G basic DX SHG02」がAndroid 11に! |
KDDIおよび沖縄セルラー電話は9日、携帯電話サービス「au」向け5G対応スマートフォン(スマホ)「AQUOS zero5G basic DX SHG02」(シャープ製)に対してに対して最新プラットフォーム「Android 11」へのOSバージョンアップを含めたソフトウェア更新の提供を2021年4月12日(月)10時に提供開始するとお知らせしています。
更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)および携帯電話ネットワーク(5G・4G/LTE・WiMAX 2+)によるネットワーク経由(OTA)で実施する方法が用意されており、更新にかかる時間はWi-Fiで約25分、携帯電話ネットワークで約15分となっています。更新ファイルサイズは約1.4GBで、ファイルサイズが大きいのでダウンロードにはWi-Fiの利用が推奨されます。
主な更新内容は以下の通りですが、合わせてシャープの公式Webページ『au Android 11対応 OSアップデート|OSバージョンアップ情報|サポート|AQUOS:シャープ』もご覧ください。更新後のビルド番号は「3RJP_2_190」、Androidセキュリティパッチレベルは「2021年3月1日」。ビルド番号は「設定」→「デバイス情報」→「ビルド番号」で確認可能です。
○主な機能追加・変更内容
1)5Gサービスエリア拡大への対応(700MHz帯、3.5GHz、4.0GHz帯を利用した5Gサービス)
2)Android 11による機能・操作性の向上
・「簡易留守録」の再生画面のデザインが変更されます。
・クイック設定パネルにて「同期」が削除されて「スクリーンレコーディング開始」/「スクリーンレコーディング停止」が追加されます。
・Google Play システム アップデートの更新が必要になると、クイックパネルに更新のお知らせが表示されます。
・ホームアプリ「AQUOS Home」にてお気に入りトレイの空きスペースにおすすめのアプリが自動で表示されるようになります。
○主な削除項目
OSアップデート後、機能が削除される主な項目は以下の通りです。ご注意ください。
・簡易留守録設定中のステータスアイコンが表示されなくなります。
・クイック設定パネルにて「NFC/おサイフケータイ」が削除されます。
○その他OSアップデートにおける改善内容・初期化/削除項目の詳細は以下よりご確認ください。
OSアップデートにおける機能追加・変更/削除/初期化項目について(10.7MB)[PDF]
※更新されるソフトウエアには、上記以外により快適にSHG02をご利用いただくための改善内容が含まれております。
○Android 11共通の特徴について、詳細は下記よりご確認ください。
OSアップデートとは?
続きを読む