S-MAX

GalaxyZFold4

KDDI、au向けフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4 SCG16」と「Galaxy Z Flip4 SCG17」を値下げ!本体価格は19万3000円と12万1500円に


auスマホ「Galaxy Z Fold4 SCG16」と「Galaxy Z Flip4 SCG17」が値下げ!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は1日、携帯電話サービス「au」向け5G対応フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold4 SCG16」および「Galaxy Z Flip4 SCG17」(ともにSamsung Electronics製)の価格を2023年9月1日(金)に改定したとお知らせしています。

これにより、公式Webストア「au Online Shop」などの直営店ではGalaxy Z Fold4 SCG16が249,960円(6,480円/月×23回+100,920円)から193,000円(5,000円/月×23回+78,000円)、Galaxy Z Flip4 SCG17が159,870円(4,050円/月×23回+66,720円)から121,500円(3,000円/月×23回+52,500円)に値下げされています(金額はすべて税込)。

続きを読む

au Online Shop スペシャルセールでGalaxy Z Fold4が5万円相当還元、Galaxy Z Flip4が3万円相当還元に!割引併用で最大7万2千円相当お得


auの公式WebショップにてGalaxy Z Fold4とGalaxy Z Flip4がスペシャルセールに追加!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は4日、携帯電話サービス「au」における公式Webストア「au Online Shop」にて実施しているキャンペーン「スペシャルセール」の対象機種に5G対応フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold4 SCG16」および「Galaxy Z Flip4 SCG17」(ともにSamsung Electronics製)を2023年8月4日(金)より追加するとお知らせしています。

これにより、単体(白ロム)購入を含めた全購入方法でGalaxy Z Fold4 SCG16は50,000円(不課税)相当、Galaxy Z Flip4 SCG17は30,000円(不課税)相当がau PAY残高に還元され、割引施策「au Online Shop お得割」や「5G機種変更おトク割」と合わせると、Galaxy Z Fold4 SCG16は最大72,000円相当、Galaxy Z Flip4は最大52,000円相当がお得になります。

なお、両機種ともにスペシャルセールの適用条件として残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」で購入することとなっており、スマホトクするプログラムを利用して23カ月目に返却した場合の実質負担額はGalaxy Z Fold4 SCG16が77,040円(残価100,920円が免除)から、Galaxy Z Flip4 SCG17が41,150円(残価66,720円が免除)となります。

一方、これまでスペシャルセールの対象機種だった「Galaxy S22 SCG13」および「Galaxy S23 SCG19」、「Galaxy S23 Ultra SCG20」(256GB)、「Xperia 5 IV SOG09」、「AQUOS sense7 SHG10」については8月1日(火)よりスペシャルセールの対象外となっています。

続きを読む

au向けフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4 SCG16」と「Galaxy Z Flip4 SCG17」にAndroid 13へのOSバージョンアップが12月13日10時に提供開始


audocomo向けフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4 SCG16」と「Galaxy Z Flip4 SCG17」がAndroid 13に!

KDDIは12日、携帯電話サービス「au」向け最新フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold4 SCG16」および「Galaxy Z Flip4 SCG17」(ともにSamsung Electronics製)に対して最新プラットフォーム「Android 13」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2022年12月13日(火)10時より提供開始するとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)または携帯電話回線(5G・4G)によるネットワーク経由(OTA)のほか、スマホをUSBケーブルでパソコン(PC)に接続して実施する方法が用意されており、更新にかかる時間はGalaxy Z Fold4 SCG16が本体のみで約20分、PCを用いる方法で約120分、Galaxy Z Flip4 SCG17が本体のみで約20分、PCを用いる方法で約115分。

また更新ファイルサイズはGalaxy Z Fold4 SCG16が本体のみで約2.8GB、PCを用いる方法で約7.2GB、Galaxy Z Flip4 SCG17が本体のみで約2.6GB、PCを用いる方法で約6.9GBとかなり大きいため、Wi-Fiでのダウンロードが推奨されます。更新後のビルド番号はGalaxy Z Fold4 SCG16が「TP1A.220624.014.SCG16KDU1BVK9」、Galaxy Z Flip4 SCG17が「TP1A.220624.014.SCG17KDU1BVK9」。

主な更新内容は以下の通りですが、合わせて独自ユーザーインターフェース「OneUI 5.0」となっており、OneUI 5.0についてはGalaxyの公式Webページ『One UI 5の主な機能 | Galaxy公式(日本)』も合わせてご確認ください。なお、更新後のセキュリティパッチレベルは「2022年11月1日」となるとのこと。

<アップデート内容>
・Android 13による機能・操作性の向上

○Android 13共通の特長について、詳細は下記よりご確認ください。
 OSアップデートとは?
○Android 13モデル共通機能対応表
 特長1 Material You:○
 特長2 アプリごとの言語設定:○
 特長3 メディアコントロール:○
 特長4 Wellbeing:○
 特長5 アプリの通知許可:○
 ※独自機能として搭載


続きを読む

NTTドコモ、最新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4 SC-55C」と「Galaxy Z Flip4 SC-54C」にAndroid 13を提供開始!5G SAにも対応


docomo向けフォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4」と「Galaxy Z Flip4」がAndroid 13に!

NTTドコモは5日、同社が今年9月に発売した5G対応の最新フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold4 SC-55C」および「Galaxy Z Flip4 SC-54C」(ともにSamsung Electronics製)に対して最新プラットフォーム「Android 13」へのOSバージョンアップを含むソフトウェア更新を2022年12月5日(月)より提供開始したとお知らせしています。

更新はスマホ本体のみで無線LAN(Wi-Fi)によるネットワーク経由(OTA)のほか、スマホをUSBケーブルでパソコン(PC)に接続して実施する方法が用意されており、更新にかかる時間はGalaxy Z Fold4 SC-55Cが本体のみで約42分、PCを用いる方法で約95分、Galaxy Z Flip4 SC-54Cが本体のみで約39分、PCを用いる方法で約89分。

更新後のビルド番号はGalaxy Z Fold4 SC-55Cが「TP1A.220624.014.SC55COMU1BVK5」、Galaxy Z Flip4 SC-54Cが「TP1A.220624.014.SC54COMU1BVK5」。主な更新内容は以下の通りですが、合わせて独自ユーザーインターフェース「OneUI 5.0」となっているほか、5Gのスタンドアローン(SA)方式に対応して下り最大4.9Gbps・上り最大1Gbpsで利用できるようになっています。またウィジェット一覧から「ホーム切替ウィジェット」が削除されるということですのでご注意ください。

○主なアップデート内容
・Android 13に対応
 詳細は下記ページをご確認ください。
 https://www.docomo.ne.jp/support/android_os_update/android_13.html

・Android 13以外の機能向上や操作性改善
 詳細は下記ページをご確認ください。
 https://www.galaxymobile.jp/one-ui/features/

・5G SAに対応
 今回のアップデートにより、受信時最大4.9Gbps、送信時最大1Gbpsの通信が可能になります。
 ※送信時最大1Gbpsは5G SAの通信速度です。5G SAサービスのご利用には別途お申込みが必要です。5G SAの詳細は「5G SA(Stand Alone)」のページをご確認ください。

○改善される事象
・より快適にご利用いただけるよう品質を改善いたします。
・セキュリティパッチの更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2022年11月になります。)

※上記以外にも、より快適にご利用いただくためのアップデートや一部仕様および表示変更などが含まれています。


続きを読む

NTTドコモ、新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4 SC-55C」と「Galaxy Z Flip4 SC-54C」の価格を案内!24万9700円と15万9500円


新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold4」と「Galaxy Z Flip4」のdocomo版の価格が案内!

NTTドコモは16日、同社が今年9月8日に発表した新しい5G対応フォルダブルスマートフォン(スマホ)「Galaxy Z Fold4 SC-55C」および「Galaxy Z Flip4 SC-54C」(ともにSamsung Electronics製)の公式Webストア「ドコモオンラインショップ」などの直営店における販売価格を案内しています。

両機種ともに2022年9月29日(木)に発売され、発売に先立ってすでに9月8日(木)10時から事前予約受付を実施しています。なお、ドコモオンラインショップでは発売に先立って9月26日(月)10時から購入手続きが開始され、お届けは発売日以降となっており、入荷は予約順ですが、発送は購入手続き完了順となるのでご注意ください。

価格(金額はすべて税込)はGalaxy Z Fold4 SC-55Cが249,700円、Galaxy Z Flip4 SC-54Cが159,500円となっており、ともに残価設定方式の販売施策「いつでもカエドキプログラム」の対象で、残価(24回目支払額)と早期利用特典、23カ月目に返却する場合の実質負担額はGalaxy Z Fold4 SC-55Cでは101,640円および1,500円/月、6,437円/月×23回 (総額148,060円)、Galaxy Z Flip4 SC-54Cでは67,320円および800円/月、4,007円/月×23回(総額92,180円)となっています。

また発売を記念して「Galaxy Z Fold4|Galaxy Z Flip4 予約&購入キャンペーン」( https://www.galaxymobile.jp/explore/event/docomo2022zflip4-zfold4/ )を実施し、両機種ともに予約・購入して専用アプリ「Galaxy Members」から応募した場合にもれなくGalaxy Z Fold4 SC-55Cはスマートウォッチ「Galaxy Watch4(40mm)」(Armor Aluminum)、Galaxy Z Flip4 SC-54Cは完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds2」がプレゼントされます。

さらにキャンペーンではGalaxy Z Fold4 SC-55Cとスマートウォッチ「Galaxy Watch5」を購入・応募で25,000円をキャッシュバック、Galaxy Z Flip4 SC-54Cと完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds2 Pro」を購入・応募で15,000円をキャッシュバックするとし、キャッシュバックはセブン銀行「ATM受取」で現金受取となるとのこと。それぞれ購入・応募期間は発売日から2022年10月16日(日)23:59まで。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。