S-MAX

マイそく

携帯電話サービス「mineo」のマイピタに50GBコースが3月13日より追加!マイそくのプレミアムも最大3Mbpsに高速化。キャンペーンも実施


マイネオが「mineoサービス発表会2025」を開催!マイピタ50GBコース追加やマイそくプレミアムの高速化など

オプテージは3日、オンラインにて「mineoサービス発表会2025」を開催し、同社が移動体通信事業者(MNO)から回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「mineo」( https://mineo.jp )における基本データ容量で選ぶ料金プラン「マイピタ」にて2025年3月13日(木)より基本データ容量50GBの「50GBコース」を提供開始すると発表しています。月額基本料金は2,948円(金額はすべて税込)。

また同じく3月13日より最大通信速度で選ぶ料金プラン「マイそく」のプレミアムについても月額基本料金2,200円はそのままに最大通信速度を現在の通常時3Mbps/月〜金12時台32Kbpsから通常時5Mbps/月〜金12時台128Kbpsにアップデートするとのこと。これにより、HD動画の視聴や大容量のアプリやOSのソフトウェア更新などのダウンロードがより快適に利用できるとともに月~金12時台の通信速度制限時もメッセージのやり取りや決済サービスなどが利用しやすくなるとしています。

なお、最大1.5Mbpsのデータ通信がカウントフリーになる「パケット放題 Plus」、余ったパケットを無期限で貯蓄できる「パスケット」、毎日22時半から翌日7時半までが通信速度やデータ容量の制限なく使い放題となる「夜間フリー」の3つのオプションが無料となるほか、利用者特典「ゆずるね。」を20回達成した場合に契約容量100%のパケ増しが適用されて合計100GB/月が利用できるようになる予定となっています。またマイそくプレミアムを2025年3月12日(水)以前に申し込んだ場合は利用開始時には通常時3Mbps/月〜金12時台32Kbpsとなり、通常時5Mbps/月〜金12時台128Kbpsには2025年4月1日(火)以降順次変更される予定となっています。

これらのサービス開始に合わせて「2025春のマイネオ割」を実施し、マイピタ50GBコースでは「マイピタ50GB 最大6カ月間1,760円キャンペーン」( https://mineo.jp/r/2025spring/50gb/ )を、マイピタ1〜20GBコースでは「マイピタ1~20GB 最大6カ月間990円キャンペーン」( https://mineo.jp/campaign/cp-20250204-1/ )を、マイそくプレミアムにおいても月額基本料金が割引となる「マイそくプレミアム 最大6カ月間990円キャンペーン」( https://mineo.jp/r/2025spring/mysoku-premium/ )を実施します。

その他、mineoサービス発表会2025の後に公式コミュニティーWebサイト「マイネ王」の公式YouTubeチャンネル( @mineo-community )にて「【ゆるっと配信】mineoサービス発表会2025 アフタートーク」も実施され、同時視聴者数に応じてパケットプレゼントを行うとしてパケットギフトコード「PRKKJS11」および「PRH6N78G」を発行し、mineoの利用者なら誰でも合計1700MBのパケットがもらえるようになっています。

続きを読む

携帯電話サービス「mineo」にて料金プラン「マイそく」の専用オプション「24時間データ使い放題」を330円→198円/1回(24時間)に値下げ


マイネオのマイそく専用オプション「24時間データ使い放題」が値下げ!

オプテージは22日、同社が移動体通信事業者(MNO)から回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「mineo」( https://mineo.jp )における料金プラン「マイそく」のマイそく専用オプション「24時間データ使い放題」を2023年3月23日(木)より値下げすると発表しています。

24時間データ使い放題の利用料金はこれまで1回(24時間)ごとに330円(金額はすべて税込)でしたが、これが198円になりました。対象はマイそくの各コース(スタンダード、プレミアム、ライト、スーパーライト)を利用している場合で、24時間データ使い放題適用時は通信の最適化が適用されるものの、速度制限なくデータ使い放題となります。

続きを読む

携帯電話サービス「mineo」にて「eSIM」と最大300Kbpsでデータ使い放題の「マイそく」ライトが8月24日に提供開始!本人確認にeKYCを導入


マイネオにてeSIMが提供開始!最大300Kbpsのマイそくライトコースも

オプテージは23日、同社が移動体通信事業者(MNO)から回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「mineo」( https://mineo.jp )におけるAプラン(au回線)において「eSIM」を2022年8月24日(水)9時より提供開始すると発表しています。

合わせてLiquidが提供するオンライン本人確認サービス「LIQUID eKYC」を導入するとのこと。これにより、mineoの申し込み時にeSIMを選択した場合、回線開通までオンラインで完結でき、最短で即日から利用できるようになります。なお、Dプラン(NTTドコモ回線)におけるeSIMについても2023年2月に提供開始予定とのこと。

さらにeSIMの提供に伴い、スマートフォン(スマホ)1台でmineoと他社回線(SIM)を組み合わせて利用する人向けに煩雑なSIM切り替えをサポートするスマホなど向けアプリ「SIM切り替え機能 β版」(Android版 mineoアプリのみ対応)を2022年10月中旬に追加予定だとしています。ただし、利用機種によっては利用できない場合があるとしています。

その他、今年5月に発表していた基本利用料は月額660円(金額はすべて税込)で、月曜から金曜の12時~13時(以下、平日昼間)の通信を控える代わりにそれ以外の時間帯では最大300kbpsでデータ使い放題となる料金プラン「マイそく」の「ライト」コースを8月24日に提供開始するとお知らせしています。なお、同社ではイそくの契約数がすでに4万件を超えていると案内しています。

続きを読む

携帯電話サービス「mineo」の料金プラン「マイそく」にて最大300Kbpsでデータ使い放題のライトコースが登場!ホーダイホーダイ割も


マイネオのマイそくに月額660円で最大300Kbpsのデータ使い放題プランが8月下旬より提供!

オプテージは31日、移動体通信事業者(MNO)から回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「mineo」( https://mineo.jp )における料金プラン「マイそく」において新たに「ライト」コースを2022年8月下旬より提供開始すると発表しています。ライトコースは月額660円(金額はすべて税込)で、月曜から金曜の12時~13時(以下、平日昼間)の通信を控える代わりにそれ以外の時間帯では最大300kbpsでデータ使い放題となります。

マイそくは今年3月より提供されている利用者が集中する平日昼間以外の通信速度が最大3Mbpsでデータ使い放題になる料金プランで、平日昼間以外の通信速度が最大1.5Mbpsでデータ使い放題の「スタンダード」コースと3Mbpsの「プレミアム」コースが提供されてきました。なお、スタンダードコースは月額990円、プレミアムコースは月額2,200円です。

また2022年6月3日(金)より「ホーダイホーダイ割」キャンペーンとして2つのキャンペーンを開始しており、提供中のマイそくのスタンダードコースおよびプレミアムコースのデュアルタイプ、そして音声通話オプション「10分かけ放題」の月額基本料金を割り引かれます。新規契約者だけでなく既存の利用者も自動適用となるとのこと。

続きを読む

携帯電話サービス「mineo」にて最大1.5Mbps・3Mbpsでデータ使い放題の新料金プラン「マイそく」や新かけ放題・無期限繰越オプションを提供


マイネオにて「マイそく」や「パスケット」、「10分かけ放題」、「時間無制限かけ放題」が発表!

オプテージは25日、移動体通信事業者(MNO)から回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している携帯電話サービス「mineo」( https://mineo.jp )において新料金プラン「マイそく」や音声通話の新オプション「10分かけ放題」および「時間無制限かけ放題」、余ったパケットを無期限に貯蓄して繰り越せるオプション「パスケット」を発表しています。

マイそくは利用者が集中する月曜から金曜の12時~13時(以下、平日昼間)の通信を控える代わりにそれ以外の時間帯では最大3Mbpsでデータ使い放題になる料金プランで、平日昼間以外の通信速度が最大1.5Mbpsでデータ使い放題の「スタンダード」コースと3Mbpsの「プレミアム」コースが提供されます。

サービス開始日は2022年3月7日(月)で、基本料金はスタンダードコースが月額990円(金額はすべて税込)、プレミアムコースが月額2,200円となっています。なお、平日昼間および直近3日間で10GB以上を利用した場合は通信速度が最大32kbpsとなります。一方、音声通話は制限時間中も問題なく利用可能。

また10分かけ放題および時間無制限かけ放題は発信時に専用通話アプリやプレフィックス番号付与が不要なかけ放題オプションで、ともに3月1日(火)に提供開始され、オプション料は10分かけ放題が月額550円、時間無制限かけ放題が月額1,210円と、業界最安水準となっています。10分かけ放題は10分超過後は22円/30円の通話料がかかります。

合わせて「かけ放題初月無料」と「かけ放題割引キャンペーン」が実施されます。なお、既存の「通話定額30」(月額924円)および「通話定額60」(月額1,848円)、専用通話アプリ「mineoでんわ」において提供されている「10分かけ放題」(月額935円)といったオプションは2月28日(月)に新規申込受付を終了するとのこと。

パスケットは月間高速データ通信容量のうちの余った分を貯蓄できる月額110円のオプションサービスで、4月1日(金)に提供開始されます。なお、これらの新料金プランや新サービス、新キャンペーンなどをまとめた特設Webページ( https://mineo.jp/special/soukitaka/ )が3月1日9時に公開される予定だということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。