スマホのリファービッシュ品について考えてみた!

みなさんは「リファービッシュ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。実はモバイル業界では比較的メジャーな用語ですが、一般にはあまり知られていないようにも感じます。

リファービッシュとは「整備済製品」や「中古整備品」などと訳されることもあります。主に中古買取やキャリアショップなどで下取りされた製品を再びメンテナンスし、状態の良い中古品として再生させた製品を指します。

スマートフォン(スマホ)やノートPCなどでよく行われる製品の再販方法で、環境問題への取り組みの一環として近年注目を集めています。

リファービッシュされた製品にはどのようなメリットがあるのでしょうか。またリスクはないのでしょうか。感性の原点からテクノロジーの特異点を俯瞰する連載コラム「Arcaic Singularity」。今回はスマホのリファービッシュ品について解説します。

続きを読む