S-MAX

CMCC

NTTドコモ、チャイナ・モバイルとTD-LTEによる国際ローミングを11月19日に開始!iPhone 6やiPhone 6 Plus、iPad Air 2、GALAXY Note Edge SC-01Gで利用可能


NTTドコモが中国移動通信とTD-LTEで国際ローミングが利用可能に!

NTTドコモは17日、China Mobile Communications(中国移動通信、CMCC、以下、チャイナ・モバイル)と「TD-LTE」方式に対応した国際ローミングアウトサービスを2014年11月19日(水曜)より開始すると発表しています。

中国におけるTD-LTEネットワークとの接続は日本国内の携帯電話事業者として初めてとなり、TD-LTE対応機種を持っているユーザーは中国におけるLTE国際ローミングサービスを利用できるようになります。

なお、今回のサービス開始に伴い、FDD-LTE方式を含めたLTE国際ローミングアウトサービスは合計27の国・地域で利用できるようになっています。

続きを読む

NTTドコモ、中国移動および韓国KTとの3社事業協力活動を強化!日中韓における「LTE国際ローミングサービス」の提供の早期実現へ


NTTドコモがChina MobileとKTとの協力活動を2017年1月まで延長!

NTTドコモは4日、中国の通信事業者China Mobile Communications(以下、中国移動)および韓国の通信事業者KT(以下、KT)と2011年1月に締結した3社間の事業協力契約に基づき、各種事業協力活動を進めてきましたが、当該契約を2017年1月まで3年間延長することに合意したと発表しています。

これまで、NTTドコモでは、中国移動およびKTとの緊密な事業協力活動を通じて、NFC国際ローミングの共通仕様策定やコンテンツ等の相互提供など、各種サービスの開発や連携を推進してきましたが、今回の契約延長によって、今後、、日中韓における「LTE国際ローミングサービス」の提供の早期実現をめざし、その第一段階として、KTのユーザーを対象とし、NTTドコモのLTEネットワークへの「LTE国際ローミングインサービス」の提供を2013年12月2日に開始しています。

NTTドコモは中国移動およびKTと幅広い分野でサービス開発や連携を行い、日中韓におけるユーザーの利便性向上に努めていくとしています。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。