S-MAX

GalaxyS24Ultra

Samsung、Android 15ベースの独自プラットフォーム「One UI 7」の正式版を既存機種に4月7日より順次提供!まずGalaxy S24などから


SamsungがようやくAndroid 15/One UI 7を既存機種に4月7日より順次提供開始!

Samsung Electronics(以下、Samsung)は18日(現地時間)、同社が展開している「Galaxy」ブランドのスマートフォン(スマホ)やタブレット向け独自プラットフォーム「One UI」の最新バージョン「One UI 7」における正式版を2025年4月7日(月)より順次提供開始すると発表しています。なお、提供開始される時期や対手機種は国や地域、キャリアによって異なります。

One UI 7の正式版はすでに最新フラッグシップスマホ「Galaxy S25」や「Galaxy S25 Ultra」などにはプリインストールされていますが、今回、新たに既存機種への提供が開始され、まずは「Galaxy S24」や「Galaxy S24 Ultra」、「Galaxy Z Fold6」、「Galaxy Z Flip6」から利用可能となり、その後、他のGalaxyスマホ・タブレットにも順次展開されるとのこと。

続きを読む

au Online Shopにて高性能スマホ「Galaxy S24 Ultra」(256GB)が機種変更で最大4万4千円割引!返却すれば実質5万5800円に


auスマホ「Galaxy S24 Ultra」がスペシャルセールの対象で機種変更なら最大44,000円割引に!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は1日、携帯電話サービス「au」における公式Webストア「au Online Shop」において5G対応プレミアムスマートフォン(スマホ)「Galaxy S24 Ultra(型番:SCG26)」(Samsung Electronics製)の256GBストレージモデルをキャンペーン「au Online Shop スペシャルセール」の対象に2025年2月1日(土)より追加したとお知らせしています。

これにより、Galaxy S24 Ultra SCG26(256GB)がau Online Shopスペシャルセールで機種変更なら22,000円(金額はすべて税込)割引となり、さらにキャンペーン「Galaxy S24 Ultra機種変更おトク割」によって22,000円割引(通常は5,500円割引、さらに「auマネ活プラン+」加入で+16,500円割引)となるため、合計44,000円割引となります。

これにより、Galaxy S24 Ultraのau Online Shopでの価格は198,800円(4,342円+4,339円/月×22回+99,000円)なので、販売価格が154,800円となるほか、残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」を利用した場合の実質負担額は55,800円となります。なお、直近の購入機種を12カ月目以上利用しているほか、対象の「料金プラン」および「故障紛失サポート(有料)」に新たに加入または継続して加入している必要があります。

続きを読む

au向けフラッグシップスマホ「Galaxy S24 Ultra SCG26」が値下げ!256GBが19万8800円、512GBが20万8800円、1TBが22万8800円に


au向けフラッグシップスマホ「Galaxy S24 Ultra SCG25」が値下げ!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は11日、携帯電話サービス「au」向けフラッグシップスマートフォン(スマホ)「Galaxy S24 Ultra(型番:SCG26)」(Samsung Electronics製)の公式Webストア「au Online Shop」や旗艦店「au Style SHINJUKU」などの直営店における価格(金額はすべて税込)を2024年10月11日(金)より改定するとお知らせしています。

これにより、これまでは256GBが224,800円(5,482円+5,469円/月×22回+99,000円)、512GBが237,800円(5,912円+5,904円/月×22回+102,000円)、1TBが259,800円(6,568円+6,556円/月×22回+109,000円)でしたが、改定後は256GBが198,800円(4,342円+4,339円/月×22回+99,000円)、512GBが208,800円(4,600円/月×23回+103,000円)、1TBが228,800円(5,138円+5,121円/月×22回+111,000円)に値下げされています。

またauでは新たに2024年10月10日(木)よりキャンペーン「Galaxy S24 Ultra機種変更おトク割」(終了日未定)を開始し、Galaxy S24 Ultraの各ストレージともに機種変更なら通常の「5G機種変更おトク割」の5,500円割引に加え、さらに「auマネ活プラン」に加入すると16,500円割引が追加されて合計22,000円割引となるほか、キャンペーン「au Online Shop お得割」にて新規契約なら11,000円割引、他社から乗り換え(MNP)なら22,000円割引となります。

さらに残価設定方式の販売施策「スマホトクするプログラム」を利用して23カ月目に返却して特典を適用した場合の実質負担額はこれまでは256GBが125,800円、512GBが135,800円、1TBが150,800円でしたが、改定後は256GBが99,800円、512GBが105,800円、1TBが117,800円になっており、上記の割引を含めた場合には改定後の実質負担額は256GBが77,800円〜、512GBが83,800円〜、1TBが95,800円〜となります。なお、256GBと512GBはau Online Shopのみの販売です。

続きを読む

サムスン電子ジャパン、体験スペース「Galaxy Studio Osaka」でオリジナルモバイルアクセサリーを作れる「My Galaxy」を9月21日より提供


体験スペース「Galaxy Studio Osaka」でオリジナルモバイルアクセサリーを作れる「My Galaxy」がスタート!

サムスン電子ジャパンは20日、同社が展開する「Galaxy」ブランドの新製品をはじめとしてブランドの世界観を一度に体験することができる体験スペース「Galaxy Studio Osaka」(大阪・なんば)においてアクセサリーカスタムサービス「My Galaxy」のひとつである「オリジナルストラップ製作」とストラップや自分のスマートフォン(スマホ)用ケースをカスタマイズできるデコパーツの取り扱いを2024年9月21日(土)より提供開始するとお知らせしています。

同社ではGalaxyブランドの世界最大級なショーケース(旗艦店)「Galaxy Harajuku」(東京・原宿)も運営しており、今回、Galaxy Studio Osakaで提供が開始されるMy Galaxyのオリジナルストラップ製作とスマホ用ケースをカスタマイズできるデコパーツはこれまでGalaxy Harajukuにて大人気で話題となって行列ができているほどのコンテンツだということです。またGalaxy Studio Osakaでは新たに「たこ焼き」や「ヒョウ柄」などといった大阪の“ご当地デコパーツ”も登場するとのこと。

さらに今回のサービス拡大を記念して対象のGalaxyスマホをGalaxy Studio Osakaにて購入した人限定で、My Galaxyのオリジナルストラップを1本無料で製作できるキャンペーンを2024年9月21(土)より実施するということです。キャンペーンの終了日は未定ですが、予告なく変更または終了する場合があるということなのでご注意ください。なお、デコパーツはオリジナルストラップ製作だけではなく、普段使っている自分のスマホケースにも取り付けることが可能となっています。

続きを読む

サムスン電子ジャパン、日本向けGalaxy S22以降などに最新のGalaxy AI機能を含むOne UI 6.1.1へのソフトウェア更新を9月10日より順次提供


日本向けGalaxy S22以降などの既存機種にも最新のGalaxy AIを含むOne UI 6.1.1へのソフトウェア更新が順次提供開始!

サムスン電子ジャパンは9日、同社が展開している「Galaxy」ブランドのスマートフォン(スマホ)やタブレット向けに最新の「Galaxy AI」機能を含む独自プラットフォーム・インターフェース「One UI 6.1.1」の提供を日本国内製品向けに2024年9月10日(火)より順次配信開始すると発表しています。これまで最新フォルダブルスマホ「Galaxy Z Fold6」および「Galaxy Z Flip6」にプリインストールされているOne UI 6.1.1が既存機種にも提供されます。また新たに流れている音楽を検索できる「音声検索」機能も順次追加予定だとしています。

対応機種は「Galaxy S24」および「Galaxy S24 Ultra」、「Galaxy S23」、「Galaxy S23 Ultra」、「Galaxy S23 FE」、「Galaxy S22」、「Galaxy S22 Ultra」、「Galaxy Z Fold5」、「Galaxy Z Flip5」、「Galaxy Z Fold4」、「Galaxy Z Flip4」、「Galaxy Z Fold3 5G」、「Galaxy Z Flip3 5G」、「Galaxy Tab S9」、「Galaxy Tab S9+」、「Galaxy Tab S9 Ultra」、「Galaxy Tab S9 FE」、「Galaxy Tab S9 FE+」、「Galaxy Tab S8」、「Galaxy Tab S8+」、「Galaxy Tab S8 Ultra」。

提供開始時期はサムスン電子ジャパンが販売するオープン市場向けメーカー版(いわゆる「SIMフリーモデル」)およびWi-Fi版ではGalaxy S24・S24 Ultraが2024年9月10日(火)以降順次、Galaxy S23・S23 Ultra・S23 FE・S22・S22 Ultra・Z Fold5・Z Flip5・Z Fold4・Z Flip4・Tab S9・Tab S9+・Tab S9 Ultraが2024年9月下旬以降、Galaxy Z Fold3 5G・Z Flip3 5G・Tab S8・Tab S8+・Tab S8 Ulraが2024年10月以降となっており、提供開始時期は販売元によって異なるとしています。

これにより、コミュニケーション、生産性、創造性にわたる最新技術を備え、あらゆるモバイル体験を向上させ、より高いインテリジェンスと利便性を提供するということです。なお、One UI 6.1.1へのソフトウェア更新は海外では韓国にてGalaxy S24シリーズ向けに2024年9月5日(木)より開始され、北米と欧州では2024年9月9日(月)より開始予定で、その他の国・地域でも今後数週間以内に提供される予定とのこと。また更新されたソフトウェアバージョンはGalaxy S24シリーズやS23シリーズはOne UI 6.1、Galaxy Z Fold5・Z Flip5・Tab S9シリーズはOne UI 6.1.1として表示されるということです。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。