S-MAX

GooglePlayStore

Google Play PointsをGoogle ストアの割引に交換可能に!カートから2千円OFFやPixel Tabletが6千円OFF、Pixel 7・7 Proが1万5千円OFFなど


Google Play PointsをGoogle ストアの割引コードに交換可能に!

Googleがアプリやゲーム、動画、電子書籍などのコンテンツ配信マーケット「Google Play ストア」にて提供しているポイントプログラム「Google Play Points」におけるポイントを新たにグーグル(以下、Google Japan)が運営する公式Webショップ「Google ストア」の割引コードに交換できるようにしています。

これにより、Google Play PointsのポイントをGoogle ストアでの買い物のときにカートから2,000円割り引く(2,000ポイント)のほか、タブレット「Pixel Tablet」を6,000円割引(6,000ポイント)、スマートフォン(スマホ)「Pixel 7a」を10,000円割引(10,000ポイント)、「Pixel 7」および「Pixel 7 Pro」を15,000円割引(15,000ポイント)に交換可能となっています。

続きを読む

KDDI、オンライン専用プラン「povo2.0」における「データ使い放題24時間」などのデータトッピングがGoogle Play Pointsの交換アイテムに追加


Google Play Pointsのポイントをpovo2.0のデータトッピングに交換可能に!

KDDIおよび沖縄セルラー電話は17日、オンライン専用の料金プランとして提供している携帯電話サービス「povo2.0」( https://povo.jp/ )においてGoogle Playストアのポイントサービス「Google Play Points」の交換アイテムとしてデータトッピングを2023年3月30日(木)より順次提供するとお知らせします。

Google Play PointsはGoogle Playでアプリ内アイテム、映画、書籍などを購入したり、オススメのアプリやゲームを試したりすることで貯まり、貯まったGoogle Play Pointsでアプリ内コンテンツなどに交換することができますが、新たにpovo2.0のデータトッピングが交換アイテムとして追加されました。

交換アイテムはデータ容量3種類(1GB、3GB、20GB)と「データ使い放題24時間」がラインアップされ、Google Play Pointsとデータ容量を交換することによってさまざまなゲームを遊び、アプリをダウンロード・アップデートするためのデータ容量に充当することができるようになります。提供期間は2023年6月30日(金)までとのこと。

続きを読む

NTTドコモ、Google PlayやApp Storeなどにてキャリア決済で1万円以上払うと1000ポイント還元するキャンペーンを実施中!5月30日まで


docomoがGoogle Play・App Storeなどにて1万円以上利用で1,000ポイントプレゼント!

NTTドコモは28日、Android向け「Google Play ストア」やiPhoneなど向け「App Store」などにてキャリア決済を利用して合計1万円以上支払った場合にdポイント(期間・用途限定)を1,000ポイントプレゼントするキャンペーンを2022年4月28日(木)0:00 ~5月30日(月)23:59まで実施するとお知らせしています。

対象はGoogle Playストア(アプリやゲーム、アプリ・ゲーム内課金、電子書籍など)およびApp Store(アプリ・ゲーム内課金含む)、Apple Music、iTunes Store、iBooks、iCloudとなります。ポイントの進呈時期はともに2022年7月下旬(予定)で、進呈されたポイントの有効期限は2022年9月30日(金)まで。なお、各キャンペーンはキャンペーンWebページから応募する必要があります。

続きを読む

au・UQ mobile、Google Play・App Storeなどでキャリア決済すると抽選で1万円相当プレゼント!初設定はもれなく最大20%還元


2022年春のauかんたん決済つかうキャンペーンが実施中!UQ mobileも対象

KDDIは28日、携帯電話サービス「au」および「UQ mobile」においてキャリア決済「auかんたん決済」を初めて設定する場合にPontaポイントを最大10,000ポイントプレゼントする「2022年春のキャリア決済つかえるキャンペーン」を実施するとお知らせしています。

期間は2022年4月28日(木)0:00から5月30日(月)23:59まで。対象はGoogle PlayやApp StoreおよびApple Music、iTunes Store、iBooks、iCloudとなっており、GoogleとAppleではキャンペーンWebページが別れており、それぞれでエントリーが必要です。

特典は初めてGoogleアカウントもしくはApple IDの支払方法にauかんたん決済を設定し、50,000円(金額はすべて税込)以上の利用で10,000ポイント、10,000円以上の利用で2,000ポイント、3,000円以上の利用で500ポイント、1,000円以上の利用で100ポイントがプレゼントされます。

また初めてでもすでに利用中でも期間中に10,000円以上利用すると抽選で200人に10,000ポイントが当たります。これにより、最大合計20,000ポイントがもらえます。なお、エントリーと支払いの順序は問わず、ポイント付与は2022年7月末頃までを予定しているとのこと。

続きを読む

Android向けアプリ・ゲームのサブスクリプション「Google Play Pass」が日本でも順次提供開始!1カ月無料で月額600円/年額5400円


ようやく日本でもGoogle Play Passが提供開始!料金は月額600円または年額5,400円で1カ月は無料

グーグル(以下、Google Japan)は28日、Android向けアプリ配信マーケット「Google Play ストア」において広告やアプリ内購入、さらにはアプリ単位での事前支払いなしで 数百以上のアプリやゲームをいつでも自由に楽しめる「Google Play Pass」の提供を日本でも今週より順次開始するとお知らせしています。

Google Play PassはAndroid向け「Play ストア」アプリにて順次追加され、Google Play Passに対応した場合にはGoogle Play Passを定期購入すると、日本を含む世界中の開発者 から提供される41カテゴリーにおける数百種類のアプリやゲームを楽しめます。

利用料は1カ月の無料トライアルの後、月額600円(金額はすべて税込) または年額5,400円の定期購入となり、Google ファミリー グループを使用すると、Google Play Pass の定期購入を最大5人のファミリー メンバーと共有できます。なお、利用するにはPlay ストアアプリがVersion 16.6.25以上である必要があります。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。