S-MAX

Windowsアプリ

楽天モバイル、コミュニケーションサービス「Rakuten Link」のパソコン(Windows・Mac)向けデスクトップ版(ベータ版)を提供開始


コミュニケーションサービス「Rakuten Link デスクトップ版(ベータ版)が提供開始!

楽天モバイルは2日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービス「Rakuten最強プラン」( https://network.mobile.rakuten.co.jp )向けに提供しているRCS準拠のコミュニケーションサービス「Rakuten Link」においてパソコン向け「Rakuten Link デスクトップ版(ベータ版)」を2023年8月2日(水)より提供開始したと発表しています。

まずはベータ版としてこれまで提供してきたAndroidやiOSといったスマートフォン(スマホ)など向け「Rakuten Link スマートフォン版」の一部機能が利用でき、パソコンで作業しながら国内通話やSMS送受信の利用が可能になるということです。デスクトップ版の対応OSはWindows 10以上およびmacOS 10.15以上とのこと。なお、同社では今後、機能を順次拡充予定だとしています。

続きを読む

Google、ファイル共有機能「Nearby Share」をWindowsでも利用可能に!ベータ版アプリを提供開始。Androidなどとの送受信に対応


Windows向けニアバイシェア(ベータ版)が提供開始!

Googleは31日(現地時間)、スマートフォン(スマホ)などの端末間でファイルなどを共有できるAndroidなど向け機能「Nearby Share(ニアバイシェア)」を現地時間(EDT)の2023年3月31日(金)より日本を含むアメリカなどの一部の国・地域においてWindowsでも利用できるようになったとお知らせしています。

現時点ではWindows向けはベータ版となっており、Androidの公式Webページ( https://android.com/better-together/nearby-share-app/ )からWindows搭載製品にアプリをダウンロード・インストールして利用します。なお、対応OSは64bit版のWindows 10以上となっており、ARMベースのチップセット(SoC)を搭載した製品はサポートされていません。

続きを読む

パソコンなど向け高パフォーマンスなAndroidエミュレーター「BlueStacks 3」の日本版が正式リリース!今話題のスマホゲーム「シノアリス」をWindows PCでプレイしてみた【レビュー】


髙パフォーマンスを発揮できるPC向けAndroidエミュレーター「BlueStacks 3」で今話題のゲームをプレイしてみた!

BlueStack Systemは22日(現地時間)、同社が開発・提供するパソコン(PC)など向けのAndroidエミュレーターとして有名な「BlueStacks」のメジャーアップデートを行い、バージョン番号を上げた最新「BlueStacks 3」を2017年8月22日(火)より日本向けに正式リリースしたと発表しています。

BlueStacksは特にAndroid向けに提供されているスマホゲームをプレイしたいという人に重宝されていますが、今回はそんな最新のBlueStacks 3の導入方法から、今話題の人気ゲームのインストール、プレイまでの流れをまとめてみたいと思います。

続きを読む

スクウェア・エニックス、ファイナルファンタジーXVのスマホなど向けPOCKET EDITIONを今秋に配信決定!デフォルメされたキャラと世界で本編と同じ物語を体験


ゼロから始めるスマートフォン

スクウェア・エニックス(以下、スクエニ)は22日、人気ゲーム「ファイナルファンタジー(FF)」シリーズの最新作「ファイナルファンタジーXV(FF15)」の本編と同じ物語をスマートフォン(スマホ)などで体験することができるゲームアプリ「FINAL FANTASY XV POCKET EDITION」を2017年秋に配信すると発表しました。

対応OSはiPhoneなどのiOS(App Store)およびAndroid(Google Playストアなど)のほか、Windows 10(Windowsストア)にも提供され、価格は未定。公式Webサイトではいろいろなシーンのスクリーンショット画像を見ることができ、トレーラー映像も公開されています。

続きを読む

Canonical、Windows 10用Linuxアプリ「Ubuntu」をMicrosoft ストアにてリリース!現在はInsider Preview Build 16215以降で利用可能で、近日中に「SUSE」や「Fedora」も配信予定


Microsoft ストアにて「Ubuntu」が配信開始!

Microsoftは10日(現地時間)、アプリ配信マーケット「Microsoft ストア」にてLinuxディストリビューションアプリ「Ubuntu」を配信開始しています。これにより、より簡単に「Bash on Ubuntu」が利用できるようになります。料金は無料。

なお、現時点では先行β版「Windows 10 Insider Preview」におけるBuild 16215以降にて利用可能となっており、今秋以降にリリース予定の「Windows 10 Fall Creators Update」で正式にサポートされる予定です。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。