![]() |
未発表のSoftBank・Y!mobile向けZTEスマホ「A202ZT」と「A201ZT」が発売へ!写真は既存機種「Libero 5G」 |
米連邦通信委員会(FCC)は30日(現地時間)、ZTEの未発表な日本市場向けと見られる5G対応スマートフォン(スマホ)「A202ZT」が認証を2022年10月27日(木)より順次取得していることを公開しています。FCC IDは「SRQ-A202ZT」。
FCCではアメリカ向けとして4G LTE方式のBand 2および4、41、3G W-CDMA方式のBand IIおよびIV、2G GSM方式の1900MHz、無線LAN(Wi-Fi)のVHT80に対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4および5.xGHz)、Bluetooth LEで認証を取得しています。
製品カテゴリーは「5G Digital Mobile Phone」となっていますが、認証のためのテストでは板状の外観が映されているほか、Wi-Fiの5.xGHz帯にてVHT80にも対応していますし、フィーチャーフォンというよりはスマホであると考えられ、型番ルールからソフトバンクの携帯電話サービス「SoftBank」や「Y!mobile」向けと見られます。
またZTEのグローバル向け公式WebサイトではA202ZTのソースコードが公開されており、OSにはAndroid 12を搭載していることが示されています。一方、A202ZTの前の「A201ZT」も存在すると思われますが、ZTEでは同様にA201ZTのソースコードも公開しており、こちらはOSにAndroid R(Android 11)を搭載しているとされています。
続きを読む